もり蕎麦(写真紹介第1弾) |
もりそば 黄昏 ホテルの小部屋~♪
口づけ 残り香 タバコの煙~♪
こんばんは、もり進一です・・・五木ひろしだー
もりそばの歌って、無いものですね~・・・苦笑
もり高千里が作っていてもよさげな題材ですが、笑
ちなみに、私に「渡良瀬川」を歌わせたら、みんな泣きますよ、も~涙♪
さて、私も冬眠からさめたので写真付きの宣伝記事を・・・
第1弾は勿論、もりそば、黄昏~♪

でも、やっぱり私の写真では、美味しさを伝えられない・・・カメラが悪いのか?
それとも、そんなに~俺が悪いのか~ララバイララバイ♪ぷ

ちょっとアップで?
ん~でも、やはりいまいちだ・・・
やはりプロの写真家に頼まないといけないのか?
そういえば、雑誌のS-Styleに蕎麦の写真が載っていたな~
同じ構図で写真を撮ってみた~
 (S-Style風~!!!!)
素晴らしい~!
もりそばを食べて黄昏ている私の後ろ姿のようだ・・・
ブルース~♪口づけ~♪女の涙~にはだまされるなよ!
いやいやいい感じの写真ですね~これで、当店のもり蕎麦も
美味そうに見えるかもね、かもね、恋かもね♪
恋して下さいね!
なぜなら、この蕎麦は~
蕎麦好きの蕎麦好きによる蕎麦好きのための蕎麦・・・なのですから。笑
ちなみに、これで階級はライト、価格は750円な~り!
それにつくお通しは

右側の昆布の煮物または私が疲れて煮物が作れなかった翌日は、
左のワカメの酢の物になります。
母なる海のミネラルをあなたのボディに届けたくてね、笑
微力ながら三陸の復興も考えております。私の両親は浜辺の出身なので。
渡辺謙さんほどの影響力はないですけどね、笑
といいつつ、今まで一度もお客様に説明した事なかったな~笑
どうりで、元気がないとか笑顔が足りないとかお客様にご指導されるわけだ、苦笑。
なお、夏季のお通しは当店の復興のため、
庭で取れた何かかな~笑

ネギと山葵はこんな感じですよ~。今はスーパーのネギですが、
先週はネギの種を撒きました。
それから山葵は、

どうですか!庭に植えている山葵!
これを見ながら、私が練った粉ワサビを食べると、
美味しく缶じる~、ぷ。

さて肝心の蕎麦つゆは、奥が深くて底が見えない!笑

飲み過ぎて話が長くなりましたが、笑
ま、やはり、蕎麦とは神秘的で美味しい食べ物ですね。
なぜなら、蕎麦ののど越しと香りと甘さを堪能するために、
あなたにも、のどちんこが、ありま~す。(チェルシー風に読んでね、笑)
それでは、毎日の日々を頑張りましょう。
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|