手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
口コミ B.L 40代 (男性)
2017.3.3訪問 B.L 40代 (男性)
い~ぬ~の散歩!ワンワン!・・・コカコーラのロゴが入った
ヨーヨーをしながら歩いていると、なにやら「手打ちそば」の看板を発見!
しかし、今日は土曜日なのに定休日とは・・・火曜日と土曜日が定休日、
週休2日でこんな所に手打ちそば屋?
きっと手打ち蕎麦への情熱が有り余る定年退職オヤジが
老後の趣味で始めたのであろう・・・
数日後のい~ぬ~の散歩!ワンワン・・・今日はやっているようだ、
入りづらい家いや、店だが、私は自称ブルース・リー、
映画
「死亡遊戯」
のラストシーンのように門への階段を駆け上がってみれば、
「オ・ホ・ホォ~」玄関からして普通の家だ、しかも古い。
なんとも怪しげな家、いや店だが、勇気を出して入って見ることにしよう!
なぜなら、私は自称ブルース・リー
扉を開けると、センサーチャイムが鳴った!近代的~!
しかし、その音をかき消すかのようなドアのきしむ音が・・・
センサーチャイムの意味なし。
「いらっしゃいませ・・・」
やはり予想したとおりの蕎麦に対する情熱はローラみたいな店主かと思いきや、
やる気のなさそうな50歳前後の気合の足りない店主が出てきた。
宗教の勧誘の振りをして引き返そうかと思ったが、
なぜなら私は自称ブルース・リー、
ヌンチャクを首に下げて、座席に着いてみた。
和風の畳の座敷だ・・・子供連れには良いであろう。
中は予想外に広いが高級感は特にない。
とりあえず、普通にもりそばの普通盛りを頼もうとしたら、無い。
ライト級というのが普通盛りらしい。
ふざけた店主だと思ったら、読んでみると
ボクシングのライト級は130~135パウンド、
どうやら135gほどの蕎麦らしい。
するとヘビーは200g以上とうことか?
計算され尽くしたギャグなのか?
それとも正直なだけが取り柄というやつなのか?
裏メニューを見ると
ビールでも飲みながら待とうかと思ったら、第三のビールがある!
もちろん安い・・・親切だ、いや、これは作戦なのかもしれない。
安さにつられて2本飲めばビールよりも高い!
冷酒もあり、半合とは言え250円~とは粋な値段だ~。
更にはジュース持ち込み可?
親切な店主だ・・・それとも本当に面倒なだけか?
油断せずに待とうしたが、窓からの木漏れ日が余計に静けさを増長させ、
リラックス感が増していく~。
BGMは東北放送ラジオ!東北放送の職員が来ることを期待して
かけているのだろうか? 「バカですね~♪」 氷川きよしの歌声か・・
さらには素人が手入れをしているようなぱっとしない庭を
野良猫がのんびり歩いていく。
そしてヤチョウー!いや普通に語れば野鳥までが
庭に舞い降りてきて、よく見ると山菜までもが生えている。
もはや「人生の楽園」に出てきそうな、家いや店だ。
眠りに落ちそうになった時、蕎麦が運ばれてきた!
期待はしていなかったのだが・・・何だ?この蕎麦の輝きは?
テーブルが貧相だから余計に輝くのであろうか・・・
そして私は自称ブルース・リー、ヌンチャクを箸代りに
蕎麦をすすってみれば・・・・アチョー!
何だ!この蕎麦の味は???
映画
「ドラゴン危機一髪」
のヒロイン、ノラ・ミャオのような
麗しき香り
、
「燃えよドラゴン」
のラストシーンで鏡がくるくる回るような
滑らかさ
、
「怒りの鉄拳」
で初披露したヌンチャクの鎖のような
腰の強さ
、
そして蕎麦つゆの味は
「ドラゴンへの道」
でのイタリアのコロッセオで
チャック・ノリスと戦った時のような、、、
ボーノだ!
。
この蕎麦の美味さは、店構えがぱっとせず期待しなかった分の反動、、、
つまりはクロスカウンターをくらったということだけなのだろうか?。
それとも、これぞまさに
「Don’t think. feel!」
月を指さしてブルー・スリーが語った言葉。
「考えるな、感じるんだ」
でいうところの
本当の味ということなのだろか?
なぜなら私は自称ブルース・リー、
もう一度再戦することを誓い、店主にグッドの右拳を見せて、
微笑みを隠しつつ店を去った。
注:この口コミは店主が客観的に書いたもので、
実際の店の様子および蕎麦の味とは一切関係ありません。笑
さて、当店では皆様からのご意見・ご感想(口コミ)を
当ブログに掲載いたしまして、
新規の皆様への情報提供とサービス改善の参考にしたいと考えております。
当店で食べてくだされたあなた!
一行でも良いのですから、ご感想をお寄せください。
よろしくお願いいたします。
[2017/03/04 10:33]
|
クチコミ
|
コメント(1)
|
<<
口コミ はるぽんず様より 女性 20代
|
ホーム
|
小川が流れ囲炉裏のある客室
>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/03/07 21:28] | # [
編集
]
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
カテゴリ
お品書き (3)
所在地の詳細 (2)
およその設備 (1)
メルマガ (239)
D I Y (26)
クチコミ (17)
未分類 (3)
独り言 (8)
スポンサードリンク
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
最新記事
トップページ(ご挨拶とお知らせ) (01/01)
謎のあれと影武者とお風呂の修理 (09/19)
慶応の声援問題とインボイス制度 (09/05)
世界一のお墓と蜂に刺された蕎麦屋と猫の恩返し? (08/22)
暑いのに凄い人々と日傘男子のすすめ (08/01)
最新コメント
千葉 一時:宗教?と物を大切に使う事が本当の環境保護? (07/22)
あっ◯ーち◯:宗教?と物を大切に使う事が本当の環境保護? (07/22)
千葉 一時:宗教?と物を大切に使う事が本当の環境保護? (07/22)
あっ◯ーち◯:宗教?と物を大切に使う事が本当の環境保護? (07/22)
千葉 一時:サラリーマンへのエールと環境の大切さ (05/10)
プロフィール
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!
スポンサードリンク
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサードリンク
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
copyright © 2023 手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ) all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.