手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
客室のビフォーア・アフター
春一番が~掃除したてサッシの窓に~♪

関西の方では春一番が吹いたらしいですが、

当店には春一番はまだまだと思っていたら、

息子がご迷惑をおかけしていたヘルパーさん達が、

先週から大挙来襲~笑

お陰様で、ヘルパーさん特需とでも言いましょうか、

これも息子のピュア―な魅力の御蔭?????

それでですね、当店を訪れるヘルパーさん達は

「え~???」  「うそ~???」

「信じられない???}


勿論、あまりに美味しい蕎麦の味に対してですが・・・笑

ヘルパーさんにとっては、

勝って知ったる他人の家・・・

勝って(台所)を知っているほど詳しい人の家かと思っていたら、

台所は関係ないらしい。

今時は、勝ってにお姑さんが台所に入ったらお嫁さんに訴えられる??笑

ま、台所には壁を造りましょう、笑

で、我が家を知るヘルパーさんは、


(片付けはじめて散らかっている時の写真、笑)

息子が布団を出して寝転がって遊んでいた部屋・・・

洗濯物をしまい込む部屋、布団部屋、暗い部屋・・・

そんなイメージで客室に入るのですが、



ジャーン。明るーい!

押入れをぶち抜きました。



そして、押入れだった板の間の部分の先にも、こじゃれた客室!

しかし、そこを見たヘルパーさん達は、

「カメは何処?カメは・・・・」

そうなのです。昔の四畳半は廊下からの扉を開けると



家具やらベットやら実家の要らないものが

我が屋に運ばれること10年で、こんな部屋になっていた、笑

そして、荷物をかき分けて奥に進むと



カメが!住んでいた四畳半!

80cmの水槽ですので、カメの大きさは想像してください、笑

いやいや、それにしても片付けとリフォームを

店主の私一人でやったとは・・・

「そば屋さんでなくて大工さんになればよかったのに」

と言われるわけですね、笑

どうでしたか?当店のビフォー・アフター、笑

次回からはDIY女子の集客を目指して、笑

DIYの状況をレポートでっきるかな?でっきるかな?

さてさてふぉふぉー♪

DIY女子は、ノッポさんのこんな古い歌は知らないか、笑。

それでは、毎日の日々を頑張りましょう。



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0