手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
店主 心の俳句
今週のお客さんは日曜1人、月曜0人、火曜は定休日です、

そして今日の水曜の朝は雪が積もっている~

雪は降る~♪お客さんは来ない~♪

ま~この10年間、専業主婦を100%こなし、日中はサラリーマン!

それで更には、重度自閉症の子供を育ててきたのだ~。

二足の草鞋どころか、分刻みの忙しさに睡眠不足・・・

その頃に比べれば手打ち蕎麦屋を開店して、

お客さんが来ない時には、日向ぼっこで新聞が読める~。

こんな幸せな時を過ごせる日が来るとは、笑、笑、笑。

でも、人間って欲深いんですよね~。

雪は降る~♪お客さんは来ない~♪

他の蕎麦屋さんもこんなに暇かと調べてみれば、

12月から2月は閑散期

5月から8月は繁忙期だそうです!

でも、繁忙期の逆は、非繁忙期ではないのかな?

日本語って粋ですよね~。

太平洋戦争で負けても、日本語が無くならなくて良かった!

トランプ万歳!笑

トランプ氏を日本語に訳すと、花札??

冗談は抜きにして、

戦争で亡くなられた皆様。

皆様の御かげで日本は平和です。

ありがとうございました。

「保育所おちた、日本史ね~?」

少しは勉強してから、物を言えという感じですね。

いつものように、話はそれてしまいましたが、笑、

さて閑散期の閑は。しずか。やることがなくてひま。

散は、まとまっていたものがちりぢりになる。

そうなんです。ちりぢリになったものはやがてまた集まるものなのですよ!

閑散・・・良い言葉ですね。

ここで、一句

「散々と 降る雪の音や 閑古鳥」
(さんさんと ふるゆきのねや かんこどり)

(閑古鳥が鳴く静かな店内では、雪の降る音さえ聞こえてくるのよね~、笑)

by店主、心の川柳



追伸、今日はなんと6人ものお客様が来て下されました。
雪の音が響いたようです。笑
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0