手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
車買ってエコってしまって。ぷ。
走っても♪ 走っても♪

終わらない花のなみ♪

湖は遠く~♪

もえる雲は~♪  もっと遠く~♪

昔、昔、十和田湖まで車で一人で行った事がありますが、

遠かった、、仕事でですけどね。

そのせいで車の運転が嫌いになったのかな~笑



10年で買い換えようと思っていたシエンタ

間違って12年乗ってしまいましたが、笑、走行距離は27311kmだったかな。

震災前の母親が生きていた時に買った車ですがね~

なぜシエンタを買ったかというと3列シートの7人乗り。

理由は、母親が父親の隣に座りたくないと言ったから、笑

5人でのるのに7人乗り?と当時も思っていましたが、

今では息子と二人で7人乗りに乗っていた、笑

結局7人乗りが役にたったのは、葬式の時かな~

あとは、店を造る時の材料の買い物に便利でしたね。

でも12年乗ってやっと馴染んで来た感じでまだまだ乗れたのに。

しかし、世間体がありますからね~。

「まだこの車乗ってんの?」 と数年ぶりに来た漏水修理の水道屋さんが、

お金を取らずに帰っていったりとか、笑。



で、ついに買い換えました!ルーミー。

いやいや最近の車は凄い! 椅子に暖房がついていたり、

鍵をかけるとドアミラーが自動で閉じたりしてね。

なぜルーミーを選んだかというと、新車はプーチンのせいで?半年かかるとかで、

車検に間に合わせるために中古車にしたのよ。

で、別にルーミーでもマミーでも良かったのですが、笑

中古車は今まで買った事が無くてですね、何か、他人の念!

が入っていそうで嫌だったんですよ。笑

それで他人ではなく、姉がリースしていた車を買い取った!笑

勿論、私も何度も運転済み。

しかも走行距離は3年で2500km位!



視界が良好でいいですよね。



しかも後で気づいたサイドミラーの下にミニミラー?

これは、、気持ちはありがたいが小さすぎて見えない。

たぶん、黄色いカッパを着て一人で歩いている1歳児とか、

ピンクのパンティーを履いた猫とかを確認するためか?

それ以外は、多分、見えない、笑

ま、バックモニターもついてるしね、

GPSも12年ぶりに地図が更新されたし~、

前のGPSでは橋がなくて空を飛んでいたり~、笑

曲がれと言われても♪ チャラチャラチャラチャラ♪

今では遅すぎた♪(道が無いし~)

でもね、ルーミーは私のようにほとんど乗らない人は、

週に1度は60分間エンジンをかけとかないと

バッテリーがあがってしまうとのこと。

今の車は電気を使う部分が多いからだそうだ。。。

どこから来たの~マコ♪ ねえマコ♪ ではなくて、

どこがエコ? 本当に環境に優しいの?

ま、だったら車使わずに歩け!と言われそうなのでね、笑

余計な事は言いませんが、

でもね、例えば太陽光発電。

使えなくなって放置しているとカドミウムが流出するそうですよ。

あの、痛い痛い病のカドミウム。

処理業者の数もまったく足りないとか。しかもパネルの8割は中国産らしい。

だれのための自然に良くない自然再生エネルギーなのかな?

それを小池都知事は一戸建てには義務づけだとか。

もしかして○外務大臣と同じように

中国のハニートラップに?笑

いやそんなはずは、でも、パンダのようなアイメイクしてるしな~笑

ま、だったら電気使うな!と言われそうなのでね、笑

それにしても最近の車は困ったことに、

車を走らせていると

「鍵がみつかりません。」 と車が言うのよ! 文字でですが。

あ ! 車の鍵を家に忘れてきた~!

というわけです。

昔の車は鍵さして回せば

エンジン始動!

でも今の車は、ブレーキ踏んで、



ボタンを押すと始動!

鍵はドアロックの開閉のみ。つまり、ドアだけ~!ぷ。

だから盗まれやすくなったのかな?

ま、時代の変化には従わざるを得ませんが、

次に車を買うのは9年後でしょうかね、笑

きっと自動運転になっているに違いない。ということは、

酒を飲んでも運転できるのかな?笑

もはや免許証もいらなくなるのかな?

それで将来的にはマイナンバーカードで済むのか!?

さてさて、楽しい未来はまだまだですが、

楽しい掛詞で終わりとしましょう。

「 車の購入時の消費税 」 とかけまして、

「 9年前の服を着た時の中年男女 」 と解きます。

その心は、

その心は、

どちらも、10%(ジッパー)がきついでしょう。ぷ

それでは毎日の日々を頑張りましょう。


銀行が倒産してマシューがショックで死んじゃうのよね~。

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0