手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
仙台育英の優勝と靖国神社と自分で自分を褒めましょう
ハッピバースデー♪ トューユー♪

ハッピバースデー♪ トューユー♪

仙台育英優勝おめでとう!

監督の優勝のコメントも、、、

ナイスですね!涙

いやいや私が生きているうちに、宮城の高校が優勝するとは!笑

地区予選の決勝でも昨日まで女子高だった聖和学園にやっと勝った感じだったし~
(そういえば育英も昔は男子校だったな~笑)

マスコミも仙台育英を全然取り上げないし~

甲子園ではすぐ負けるかと思っていたら・・・

ビックリでしたね。

それにしても昔の高校野球は、連日の熱戦!だったのですが、

最近は休みが入ったり、投手の投球数の制限があったり、

決勝はお盆を過ぎてしまうのね。

お盆といえば、終戦記念日ですが、テレビも終戦の特番などは、

めっきり減ったようで、たった戦後77年でこれですよ~。

なのに震災の記憶を残そうといっても、きっと無理な気がしますが、

でも、今年も靖国神社への参拝の話題はしつこくやってましたね。

なぜなら、なんと以前は靖国神社への参拝は何の問題も無く

行われていたそうですよ。

そりやどこの国にだって戦没者を祭る所があって、国の偉い人が慰霊に訪れるのは

当たり前ですよね。でも、なぜ靖国神社の参拝はだめなの?

それはなんと、昭和60年の8月に、

「中国が厳しい視線で凝視している」と、

朝日新聞がでっちあげ記事を載せたのが始まりだそうです。

それに各国が便乗批判ということですね。

昭和60年ってつい最近のような気がしますよね。
(仙台育英の共学化が昭和61年からだそうです。)

これほど、歴史とはいい加減なものなのですね。

例を挙げれば、今の中国人は天安門事件を知らないとか。

ま、人間50年♪・・・自分の観た歴史しか本当ではないとうことでしょうか。

やはり、織田信長は偉い!

そういえば、無神論者といわれる織田信長も天皇を厚く保護したり、

神社に現在の価格で何億円もの寄付をしたそうです。

いやいや東北勢初の甲子園優勝で、へんな歴史を振り返ってしまいましたが、笑

ま、いつの時代も頑張っている人がいるということは感動ですね。

実は、私の息子も20歳になりましてね。

私も一人親で、18年、、、がんばったな。。。笑

と感慨にふけっていたら、すっかり老けてしまいましてね、笑



こんなことにも感動しますよ~。

雑草の朝顔が門の所に。

まるで息子の二十歳の門出を祝っているような・・・

って、門出ができないどころか脱走されたら困るのですけどね、笑

ま、育英高校ナインのお陰で楽しい夏でした。

ありがとう!

ということで、掛詞で終わりとしましょう。

「感動を与えてくれる高校球児」

とかけまして、

「古い設備の一時そば」

と解きます。

その心は、

その心は、

どちらも深紅(シンク)に憧れます。ぷ

それでは毎日の日々を頑張りましょう。


それにしても9回表の最後の攻撃で甲子園が仙台育英にとって完全にアウェーになっていたのは気のせいか?
山口県恐るべし。。。長州藩で安部元総理のお膝元ですからね、、、

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2022/09/05 12:49] | # [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0