秋バテを治す方法 |
最後の言葉を~♪
人の波に消されて~♪
前にも歌ったな、笑

本当に最後のキュウリ!(10月18日と日記には書いておこう。まあ~いいさ~何のCMだったかな)
いやいや今年はキュウリが長らく取れて良かったね。
ちなみにこのペンシルサイズのキュウリも食べれましたよ。
そして、キュウリのツルを取り除いていると、自然薯のツルも・・・

掘ってみれば~
でか!時価数千円か?笑
数千円と言えば、近所の銀行に店の釣り銭用にと、
50円玉をゲットしにいったらなんと、両替手数料が440円!に変更
以前は30枚まで無料だったのに、、、
なんか馬鹿らしくなってとりあえず帰ってきましたが、苦笑
林家ペーではなくて、ペイペイを導入したとしても、
今では手数料がかかるそうで、初めは無料と言っておきながらね~
何でも、金、金、金!ですからね~
風が吹けば桶屋が儲かるではないですが、
北朝鮮がミサイルを撃つと、アメリカが儲かるそうですよ~
ま、私も金儲けに自然薯を栽培しているのですがね、笑
というわけで、今年も自然薯の季節がやってきました~
畑のものはまだ掘ってないですけどね。。
なぜなら、なんか胃の調子が戻らなくてね~
やる気が出ないのよ~
ため息は出るんですけどね~笑
秋バテというのがあるそうですが、それかな?
ネットで調べてみれば、女心と秋の空、
寒暖差が大きいため胃腸の調子が悪くなり、頭痛やら体のだるさ等々。
こんな時には、漢方薬!って
漢方薬の宣伝か~
金、金、金、まったく~
結局は、秋バテを直すには「体力回復」!
だそうです。
消化が良くて滋養のある物を食べれば良い!
消化が良くて滋養のある物?
消化が良くて滋養のある物?
手打ち蕎麦に自然薯をかけて食べれば良いのかな、笑
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
秋バテのあなたに・・・
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|