手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
うれしき冬至
冬至、子供の頃は風邪をひかないようにと

カボチャの入ったあんこのおしるこを食べた記憶がありますが、

実は冬至って、次の日からは陽が長くなってゆく!素晴らしい日だと

思ったのは、現在の寒い我が屋に住むようになってからかな、笑

クリスマスも実は冬至を祝う日らしいですが、

まずは息子にカボチャの入ったおしるこを・・・・って、

今時そんなの作ってらんないですよね~



じゃ~ん!今日の息子の夕食の一の膳

竹輪と豚肉のしゃぶしゃぶと、お店の残りのような炊き込みご飯と

ワカメの酢の物と焼きのりだ~

そして二の膳には



豚肉のすき焼き風煮の脇には~

カボチャだ~!

伯母が猫の餌のカボチャと鳥肉の煮物を作るついでに

もらったカボチャの煮物!

それと同じく伯母が京都に旅行に行って買ってきた

何とか屋の豆大福!

あんこが入っているからこれで良いでしょう!笑

と思ったら保存料無しの大福なのでレンジをかけても硬かったですが、

息子は食べた模様~笑

あ~なんか昔流行ったシリーズの「カイ君の食卓」を思い出しますね~笑

ちなみに私は毎日、百薬の長を飲んでいるので

カボチャは食べなくとも風邪はひかないみたいですよ~笑

それでは、また寒くなるようですが、風邪をひかないようにね。

毎日の日々を頑張りましょう!

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0