手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
八木山の歩き方
「友遠方より来る また楽しからずや」

論語の言葉ではありますが、

先週、私の英国留学時代の恩師と友人が

飛行機で開店祝いに訪れて、

「ユーの店、分かりずらいあるよ!」

嘘です、失礼しました・・・

正確には、地下鉄東西線で来てくだされた大学の恩師と友人が、

道に迷ったそうなので、

地下鉄東西線の動物公園駅からの歩き方をご紹介いたします。
P1000002 (1)
ゴトン、ゴトン、と地下鉄に乗って~

動物公園駅から地上に出ますと~
P1000001 (1)
道路の反対側に見えますのが、ガソリンスタンド!

その右隣に見えますのが「とんかつ大町」?かもしれないし、

そうでないかもしれないし~

とんかつの事は忘れてお蕎麦に集中しましょう!笑

道路を渡って左に進みましょう。
P1000003 (1)
こんな道をトコトコ進みましょう。

東北工大の学生さんも沢山歩いています~。
P1000005 (1)
おっとこの建物は?

有名なファミレスではありませんよ~

シーオーシーオーエスと読みます!何屋さんなのでしょうね。

気にせずそのまま直進しましょう。笑
P1000007 (1)
おっと、これはかの有名な、いい気分のコンビニではあ~りませんか!

ここで、弁当買って持ち込んでも、許してしまうのが私の弱さなのか?笑

ま、右に曲がってください。

曲がらないとここから先は日陰なので、冬は氷に閉ざされます、笑
P1000009 (1)
陽のあたる坂を下るとめざきクリニック・・・

は息子がお世話になっているので、宣伝しておきますかね、笑
P1000010 (1)
更に少し降ると 「松ヶ丘入口」 のバス停があります。

ここまで260円なので実は地下鉄よりも安くて便利、笑

でも、バスって間違って乗っちゃうと

とんでもない所に行ってしまうんですよね~

で、次を左に曲がってください。
P1000012 (1)

こんな感じの道をちょっと進むと、

P1000014 (1)

十字路にぶつかりますので、道路を渡って直進です。

ちなみに、ピンクの○が少し安い自販機だそうです。

P1000015 (1)

これだ~。先日食べに来てくだされて、

リンゴをもらったので宣伝しておきましょう!笑

P1000016 (1)

で、十字路を直進すると行き止まり???

安心してください。

これを左にまがると・・・・・・・



分かりずらいですね~旗も立ててんのに~・・・



ジャ~ン着きました。

ま、気づかずに通り過ぎてもベニーランドの通りに出るだけですので、

それを左に曲がると、さっきのセブンイレブンに着きますので、

蕎麦を買ってココスで食べて帰るというのもありかもしれません、笑

ココスが恥ずかしいならとんかつ大町で、笑

さて当店への道のりは地下鉄八木山動物公園駅から、

信号にぶつからないと7分40秒!

近いのか遠いのか微妙と言えば微妙ですが、笑

リックを背負った外人さんなら、青葉城を通って

仙台駅から歩いて80分!弱ですかね。

(リックを背負った外人さんが歩くのが好きというのは、

私の個人的イメージです、笑)

それでは、毎日の日々を頑張りましょう。



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0