看板の無い蕎麦屋 |
風~は風~♪ 頬うてばこそ~♪
風~は風~♪ 吹き荒れて~こそ♪
通常は3日の節分が本日2日なのは124年ぶりらしく、
124年前といえば、
コロナで会えない私の105歳の祖母も生まれていない、笑
節分といえば、恵方巻とイワシと豆まきですよね。

勿論、我が家でも恵方巻の代わりにステーキ?笑
そもそも突然流れてきた関西の風習をなぜ真似る?
君たちには!東北人の誇りが無いのか~!
東北人は、節分には蕎麦を食べるのですよ~!(嘘です、笑)
ま、旧正月なので少しは贅沢しましょうと4割引きで
ステーキ買ってきたのですがね、笑
さて、先日の日曜日の風!
けっこう仮面ではなくて、笑、結構すごかったですね。
 ん~♪ ねじれて~♪
のぼりが飛ばされたら近所迷惑なので、しまおうかな~
「一時そば」の看板があれば、分かるでしょ~
と考えていたら~

庭に何かある!ある!ある!
当店の看板だ~!
道場破りじゃあるまいし~なんで?
って、風で飛ばされたのでしょうね。
西風だからと油断していました。
無事に庭に落ちたとは・・・
いかに私の普段の行いが良いか!!!!ぷ。
ま、その日は間に合わないので、看板無しで営業。
ご新規さんも常連さんも迷わずご来店?
思わず翌日、ご新規のお客様に、
「看板無いの気づきました? 昨日風でとばされましてね」
と尋ねると
全く気付かなかったとか。
つまり、看板は要らないということか?笑
雨にも風にも負けない看板・・・
ちょっと看板はしばらく考えさえてください。
ちょうど看板の裏にキノコが生えていたし~
食べてませんよ、笑
ま、のぼりを立てておけば、蕎麦屋だと分かるでしょうからね。
でも、開店当時はふざけて蕎麦屋ののぼりを立てていると思われていましたが・・・
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|