大相撲を10倍楽しく観る方法 |
だれだ? だれだ? だれだ~♪
空のかなたに踊る影♪
白い翼の~♪
いや~大相撲の初場所 面白かったですね~
横綱不在の中、話題の若手力士!
大鵬の孫の王鵬(貴闘力の息子とは言われない・・笑)とか、
琴ノ若の息子こと琴ノ若とか、
朝昇龍の甥っ子の豊昇龍(おじさんの荒々しさが欲しいらしい、笑)
なども話題となりましたね。
そしてコロナを封じるべく幕内に帰って来た妖怪アマビエ
 NHKより
ではなくて、笑、秋瀬山も前半戦を盛り上げてくれましたが、
 NHKより
やはりこの人!平幕優勝の大栄翔!
母子家庭で恩返しがしたくて頑張ったとか・・・涙
私など恩返しは全く期待できない父子家庭。笑
そういえば、埼玉県出身力士で初の優勝だそうです。
ちなみに宮城県の出身力士は優勝していないそうですが、
谷風(第2代横綱)がいるだろうと思ったら、
優勝制度が制定されたのは明治42年(1909)6月場所からだとか、苦笑
さて、上の大栄翔の写真の左側の女性・・・気になりませんか?
心霊写真ではありませんよ~。笑
なんと私が3時頃から相撲を見ていると、既に同じ場所に、
毎日いるではあ~りませんか。
若くてきれいな女性が、相撲を一人で毎日同じ高い升席で、
しかもいつも素敵な服を着て、背筋を伸ばしてお上品に拍手を送る姿は、
まるで皇族のようでした。変装した佳子様か?笑
 NHKより
それにしてもこの女性は何者だ?
・金持ちのお嬢さんで遊んで暮らしているのか?
・関取の婚約者で将来おかみさんになるべく相撲の勉強か?
・どこかの親方にチケットを貢いでもらって、相撲観戦の後で銀座に出勤か?
などと勝手な想像をしてしまいまして、笑
おおきなお世話ですよね、すみません。
コロナのせいで若い女性の一人焼き肉が流行っているそうですが、
次の流行は、若い女性の・・・・一人蕎麦かな、笑
来場所が楽しみですね!
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|