ようやくですね いやいや、本当にお疲れ様でした。 そして明日からは待ちに待った通常登校ですよ!
そう言えば、学校は何故か一斉登校って呼び方をしてますよね。 高3だけが全員登校なんだから高3生は通常登校って言えばいいのに。 そしてお便りではタイトルが通常登校で、本文中は一斉登校と表記。 分散登校、登校利用(これも分かりにくいネーミング)、一斉登校、通常登校、 分かりにくいったりゃありゃしない。
おっと、 私が言いたいのは、バス乗車と学校の再開、良かったですねと言う事だけですよ。
[2020/06/29 12:46]
URL | ◯◯ー父 #PQlcIJOg
[ 編集 ]
Re: ようやくですね まるまるばーちち様
ありがとうございます。 ほんと、ようやくですよね。 なお、緊急メールとかも要約版を作ってくれるとありがたいのですが、笑 多分、表現が分かり難い先生はみんな外人だと思いますよ~ 昨年の担任の先生も日本語通じなかったし~ 面談受けてきましたが、引継ぎも日本語でしたせいかうかくいっていないようでした。
おっと私が言いいたいのは世界に羽ばたく小松島支援学校という事ですよ。
[2020/06/29 19:23]
URL | 千葉 一時 #-
[ 編集 ]
あっ、そう言えば 7月末まで分散登校予定だった世界に羽ばたく(店主曰く)学校さん、 バザーはやるみたいですよ笑 声の大きい人がいるんでしょうかね(バス運行しかり)。
[2020/06/29 20:41]
URL | ◯◯ー父 #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし え~?
バザ~♪ デゥユーリメンバ~♪ぷ
[2020/06/29 20:58]
URL | 千葉 一時 #-
[ 編集 ]
|