手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
ガラ携いじめの学校メールといじめに耐える鞍馬天狗
ポケベルが~♪

鳴らなくて~♪

ポケベルは死語か?笑

今の世は学校からも緊急メールが来てですね、情報を伝えてくれるのですが、

私はいまだに、ガラ携

なので、いつもいつも長い文章は、、、、何言ってるかわからないんだけど!笑

ちなみにどれくらい長いのかと言うと、

これが先日学校から来た緊急メール(下の青)

宮城県教育委員会の指示により県立学校の臨時休業の措置が5月31日(日)までとなることから,6月1日(月)から待望の教育活動を再開する準備を進めております。各御家庭等の皆様の御協力をいただき,準備登校日を設定して分散登校(ローテーションによる)を行い,新型コロナウイルス感染症対策を最大限に講じながら,実際の児童生徒の登下校や教育活動の状況を基に検討してきました。そこで,学校再開後も児童生徒の命と健康を守ることを最優先に学校教育活動を行いたいと考え,3つの密(密集,密閉,密接)を極力避けることを実現するために,当面の間,分散登校を継続することといたします。引き続き,各御家庭の皆様や関係の皆様には,多大なる御負担,御心配をお掛けいたしますが,御理解,御協力のほど,よろしくお願いいたします。
 また,分散登校につきましては,県の新型コロナウイルス感染症対策本部会議から,国の緊急事態宣言が解除され,県内地域の感染状況や感染拡大リスク等について,一定期間(3週間程度)の評価を重ねて,段階的に活動レベルを引き上げていくとの方向性も示されたこと等を踏まえて,分散登校の検証を重ねて,段階的に一斉登校を目指して努力してまいりたいと思います。

○ 6月中の分散登校について
6月1日(月)からは,分散登校ではありますが,グループごとに授業日となります。グループ分けやローテーションにつきましては4月23日付けのお知らせと同様で,下のとおり(準備登校日のローテーションを継続)といたしますので,御協力ください。
Aグループ : 6月3日(水),8日(月),11日(木),16日(火),19日(金),24日(水),29日(月)
Bグループ : 6月1日(月),4日(木),9日(火),12日(金),17日(水),22日(月),25日(木),30日(火)
Cグループ : 6月2日(火),5日(金),10日(水),15日(月),18日(木),23日(火),26日(金)
 ※ 登校をしない場合は,学校とバス会社まで御連絡願います。
 ※ 通学バス内の密を避けるために,御負担をおかけいたしますが,保護者様等による送迎の御協力や一般交通機関の利用を避けるための送迎に御協力ください。
○ 登校日以外の登校
希望について
  3つの密(密集,密閉,密接)を極力避けることを実現するため,各御家庭等の皆様にローテーションによる分散登校に御協力いただきますが,分散登校日以外で御家庭等の対応が難しく登校を希望する場合は,通学バスや給食の手配の関係から,後日お届けいたします登校希望調査書に必要事項を記入し,担任まで御連絡いただいた上で,提出願います。なお,分散登校日以外の登校につきましては,通学バス内の密の状態を避けるために,保護者様等による送迎への御協力や,給食の手配の難しさがあるため,お弁当持参の御協力をいただく場合がありますので御了承ください。

○ 学校再開についてのお知らせとお願いのお便りをお届けいたしますので御覧ください。
○ 本校での今後の対応につきましては,随時,緊急メール等でお知らせしてまいります。御家庭の皆様には,引き続き多大な御負担,御心配をおかけしておりますが,御理解,御協力のほど,よろしくお願いいたします。このメールを御覧になった方は,お手数をお掛けいたしますが,受信確認のため何も変更せずにそのままメールアドレス宛に返信をお願いいたします。


でですね、、、差し当たり新たな必要な情報は上記の青の中の赤の部分のみ!
つまり5月12日付のプリントでは学校再開後の登校利用はありません。
(3日に1日の分散登校なので3日のうち2日の休みについて)

と書いていましたが、上記のメールによる重要な変更の知らせが5月28日!
(その割には変更しましたとかの記載も無いし~)

でここでビックリは、学校で決まっている事を覆せる保護者は何者か?笑

さらに最新のプリントでは、保護者の送迎の記載が消えていた!

何処の~誰か~は♪知ーらないけれど♪笑

けっこう仮面でなくてもよいから、友達になりたい~!笑

私などはスクールバス関係で退学寸前だったのに・・・(前回記事参照)

今日から学校に行けました。

のはずが、なんと!またもバス会社からの難癖がついて

今日も学校へ行けず!

そういうわけで、私もようやく床屋さんへ行けました、、

のはずが、昨日はあたまにきて、自ら自分の頭を切りました!笑

次の定休日と登校日がぶつかるのは7月14日・・・までは待てない。


ビフォアー(髪の毛の処理を楽にするために、脱いでます、パンツは履いてますよ~笑)

それにしても、白髪も増えて髪も薄くなったな~

ま、無理もないと思いますけどね、苦笑


途中経過。。。。。

鞍馬天狗か?ここでちょっと後悔しましたが、

息子の髪を切るようにすればいいんだと自分に言い聞かせて~



予想以上のできだ!

酒を2合以上飲んでいるからこそ思い切ってできた技かもね、笑

3合以上飲んでいたら10円禿が出来ていたかもしれないが。笑

その差を世間では「運」と呼びます、、、、

それでは毎日の日々を頑張りましょう。


玉置浩二は白髪が似合うナンバーワン!だそうです。
昔もお世話になりましたが、あらためて禿まされる歌ですね、ぷ

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0