手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
あっと驚くアート展
アート引っ越しセンターへ♪

ではないのかもしれませんが、

引っ越し荷物のような作品を運ぶなのは大変だろうな~

などと余計な心配をしてしまいましたが、笑



鬼の居ぬ間に・・・ではないのですが、

息子は大阪へ修学旅行

そして私は自由の身!

そして息子を空港へ送って半日潰れた午後、

行ってきました、

「⻘野⽂昭 ものの, ねむり, 越路⼭, こえ」
(せんだいメディアテーク 6階ギャラリー 2020年1月12日(日)まで)

私も子育てに転職にと身悶えいや身動き取れなかったので

何年も青野先生の個展に行けなかったのですが、HNKのテレビでも紹介されていた作品とは・・・

これか?



ま、、、現代アート?

ていうかですね、、昔から修復をテーマにぶれずに今日に至るような先生でしてね。

ま、昔の油絵の先生兼中学の同級生なのでしてね。



こんな作品とか~・・・って、この中に私が貸して返って来ない本があったりして、笑



こんな感じのだとか、今は無き八木山越路神社をも別の作品に取り入れていましたよ。



他にもこんな作品だとか・・・何か憑りついていないか?

と、、不安でもあり楽しみでもあり、笑



こんな作品もあり、震災後の色々な事も作品に込められているらしい(省略しすぎ、笑)

現代アートは見た目でどうこうだけではなく、解説を聞いてみるのも良いそうですよ。

ま、私的に感じましたことは、やはり物には魂が宿る!

年末の断捨離前に、もう一度有効利用を考えましょう。

それでも必要なければ、せめて感謝の気持ちを持って捨てましょうね。

そうすることで、壁にぶつかっても、

「あ、ごめん」と言える人間になれますよ!(洒落で書いたつもりが深いな~笑)

それでは毎日の日々を頑張りましょう。

良いお年を!



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0