手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
受験の壁について物申す
壁際に寝がえりうって~♪

背中で聞いている~♪

訳ではないですが、



壁に穴が・・・

デレレ~レーレーレー♪(名探偵コナンのテーマ、笑)

何やら、足の形に似ていますね~



私の足をはめてみると、、、ぴったり!

私の足と同じ大きさの足を持つ住人が犯人です!ぷ

しかし、息子は壁に体当たりはしたことありますが、

蹴りやパンチは使わなので、

そうです!

タラララーラーラー♪(映画パピヨンのテーマ)

は、古すぎるか・・・笑

ま、映画「ショーシャンク空に」の脱獄のように、少しずつ穴を広げていたようで、

気づかなかった・・・笑

確かにゴミは落ちていたんですけどね。

ま、同じ部屋にいても私と息子の縄張は分けれていますのでね・・・

ちなみに、マーキングはしていませんよ~笑

それしても、冬が~始まるよ~♪ってことで、

寒さ対策に、障子の修復のついでに、



まずは、不要な電話回線をはずしてですね、、

しかしNTTの勧誘電話って詐欺ですよね!

手を変え品を変えというやつですか?

ムカつく電話がかかってきますが・・・なんてことをブログに書くとですね、

当店の蕎麦はまずい!とか書きこまれる可能性があるので書きませんが、笑

あれだけ人を怒らせたら逆にお客さん減るのでは?



話がそれましたが、物置にちょうど幅がぴったりの良い板がなぜある?笑

そして、物置にちょうどよい壁紙は・・・無いか、笑

ま、色は違えどちりぬるお・・・?

そういえば、サラリーマンは聞けない8:45からの武田鉄矢のラジオでやってましたが、

紙漉き職人がですね、紙が乾くまでひまなので、

近くの吉原に遊女を見物に行っていたそうなのですよ。

もちろんお金は無いので、ウインドウショッピング的にだそうですが、

それが「ひやかす」の語源だそうで、、、面白いですね。



で糊も乾いて、ま、こんなもんでしょう。

築45年以上の住まいの壁ですからね、身の丈に合わせて直しましょう。ぷ

それにしても、私の時も受験に落ちて浪人すると教科が減ったりだとか、

大変な共通一次でしたが、

今度は民間業者に金を配りたいのか?

そもそもマークシートで均一化をしておきながら、

今更記述式?

だったら、そこまでやるなら各大学の試験はやめて

共通一次と二次にすれば、東大も地方で受験できるであろうに・・・

って、今は共通一次は死語か?笑
 
ま、試験の条件を言えば、席が一番前だったりだとか、

ストーブの隣だったとか、運の悪い人は必ず居ることだし(私か?笑)

結局は頭の良い人と、寝ずに勉強できる丈夫な人が勝者となるのかな?

そして官僚の頂点に立って、菊池桃子と結婚できるのだ!笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0