手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
統計問題と埋め立て問題
揺れる~思い~♪

体中感じて~♪

君と歩き続けたい~♪

いやいや、統計不正問題で国会は揺れていますがね~

もしかして私の失業手当もおまけがもらえるかな?笑

でも統計学はやっぱ難しいですよね。

方法を変えれば、思惑通りの結果に導けるらしい~。

例えば、、、、息子の学校のアンケート

制服の夏用のズボン・スカートは必要ですか?
( %)内は回答結果

1.必要(40%)

2.不必要(25%)

3.どちらともいえない(35%)

ま、学校に着くと直ぐに体育着に着替えるし~

正直どうでもよいのですが、笑

しかし、学校の答えは、「どちらともいえないを加えると、

75%を超えるので作る方向で考えている」とのこと!

え~????それっていいんですか?

「どちらともいえない」 をそう判断してよいのでしょうか?

ちょうど翌日の新聞で、沖縄の県民投票の辺野古の埋め立て!
(比べるレベルが違い過ぎて申しわございません)

回答の選択肢は

1.賛成

2.反対

3.どちらともいえない

そして結果の統計処理は、「最多の選択肢が投票資格者総数の25%に達すれば、
知事は結果を尊重し、首相と米大統領に通知する」とのこと。

ん~統計学的!

ですよね~。

で、小松島支援学校のHPを調べてみると、

児童生徒の推移のページだけが出てこない!

更新していないのか?

こんな状態で、「当校のHPは役立っていますか?」

などとよく言えたものですね~

おっと、今回は学校への文句ではなく、客観的に書いています、苦笑

というわけで、統計的な検証もできず、

ま、前述したとおり、統計の解析は方法を変えれば、

思惑通りの結果に導けられるそうですからね~。

ちなみに、学校のアンケートの2番目の質問では、

夏用ズボン・スカートがあったら購入しますか?
( %)内は回答結果

1.購入する(33%)

2.購入しない(41%)

3.どちらともいえない(26%)

購入しないという回答の方が多いのに、

学校の考えは作る方向で考えているとのこと!(しつこい、笑)

反対多数の場合でも埋め立てを中止しないという安倍総理のようですね。

もはや、統計を超えた闘鶏?ぷ

こういう学校をあなたはどう思いますか?

1.統計学を操る優秀な学校である。

2.保護者の意見を聞く親切な学校である。

3.どちらともいえない。笑

それにしても日米安全保障条約では、

アメリカは日本の好きな所に基地を作れると決まっているらしいし、

辺野古の方は残念ながら埋まるのですかね。

もっと自然を大切にしたいものです。

さて暗くなってきたので、

日本の未来を救うべく謎かけです。

環境アセスメントとかけまして、
(環境アセスメントとは環境影響評価ともいい、開発と環境保全、この両者を、
ともにうまく実現させていくために生まれた!・・環境省HPより)

自然破壊をする工事と解きます。

その心は、?

その心は、

どちらも、セメントが欠かせません。ぷ

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント

あのアンケートの解析?結果をみて、私は吹き出しました。
あれではアンケートを取る意味がないですよね。
あれで通るとは、、世の中に数学は不要ですよ。

おっと、これ以上は毒霧殺法ですね!
大将の専売特許ですから控えます。
[2019/02/20 21:06] URL | あっきー父 #PQlcIJOg [ 編集 ]

Re: タイトルなし
> あのアンケートの解析?結果をみて、私は吹き出しました。
> あれではアンケートを取る意味がないですよね。
> あれで通るとは、、世の中に数学は不要ですよ。

・そだね~。そだね~チームは負けてしまったので、中部電力の美人を応援しましょう!

> おっと、これ以上は毒霧殺法ですね!
> 大将の専売特許ですから控えます。

・もはや毒霧殺法も通じないほどのパーワーを感じます。笑
 来年度からは、眠狂四郎の円月殺法でいきますか・・・
[2019/02/20 21:58] URL | 千葉 一時 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0