手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
いざ高湯温泉へ!(前編)
会津磐梯山は~♪ 

宝の山よ~♪

実は、徳川埋蔵金は会津磐梯山に隠されていた!

なんて話もありましたが、明治時代に英国の指導で造らさせれた

大量の金貨!それらは全てお買い物で国外へ流出~!

その金額は何と、徳川埋蔵金がなければ造れない金額だったとか!

既に発見されていたということでしょうかね。

今年は探しに行こうと思っていましたが、ぷ。

さて、福島駅から温泉への路線バスの中、雲の切れ間に見えてきた、

美しい山、、、会津磐梯山!のわけないか~

噂に聞いた吾妻富士というやつかな?

そうです富士山にも似た美しい山・・・

正確には、山脈からひょっこり富士山の先っぽが、

見えるという感じでしょうか。

ん~小説的な表現!笑

そうです。写真を全く撮っていない。。。。

これでは、ブログにならないと日記には書いておこう。

ま、いっか~笑

さて、さて、11:30に我が家に伯母とジーが乗ったタクシーが到着、

私と息子が乗り込み、いざ温泉!

今回の温泉旅行の重点項目は、息子の好きな公共交通機関を利用し、

そして私と伯母は移動中も好きな酒が飲めるん温泉ツアー!

タクシーに乗ると、早速缶ビールを!嘘ですよ。

駅に着くとなんとタクシー代も療育手帳で割引になるとのこと!

ちょっと(2割位か?)ラッキー

緑の窓口で、福島までの往復切符を買うと、

息子と二人で一人分の料金だ~超ラッキー。ぷ

しかし、笑っていられるのはここまでで、

自動改札を通るときは切符を指さして

「チョレー!」 と息子に

叫ぶ私、、、、

正確には 「取れ!」

快速に乗ってみれば、何と横向き座りの通勤列車。。。

これでは、伯母が買ってきたハンバーガが食べれないし~

急遽、新幹線に切り替えれば、人の多さに震撼、ぷ

帰省ラッシュがまだ終わっていなかったようだ。

それ以前に、改札を通るときは、「チョレー!」 の他に

ジーがゲートに引っかかって出てこない。

息子の面倒を見るだけで精一杯なのに、

頼みの伯母は、兎年なのに典型的な猪女、猪突猛進!

先頭に立って振り返らずに行ってしまう・・・

どうやらジーは切符を2枚通すのに1枚だけ通していたようだ・・・

指定席はいっぱいで自由席にはなんとか座れたが、

ハンバーガーを食べれたのは福島駅に着いてからの

ホームの待合室・・・

そういえば、息子はハンバーガーを分解して食べるのだ!笑

パン!、ハンバーグ!、パン!

しかも今回のは何やら巨大な野菜も入っていたし~

服を汚さないようにと、私は目が離せない。

息子が食べ終えてから食べてみると、ん~不味い!

と食べ終わると、トイレに行っていた伯母が帰って来て、

「ケチャップとマスタード渡すの忘れてた~!」

朝から店の大掃除で空腹だったのに不味い訳だ・・・

そして、トイレに入ったら出てこなくなったジーを待ち、、、

やっと福島駅の外に出れば、既に温泉行のバスが停車している!?

「発車まであと1分!」と、またも走り出す伯母に、

ジーはついてこれない・・・

しかし、目指すはりっぱな観光バスなのか??

我々が乗るバス停は誤った目標よりもずっと近かった、、、

やがて立派ではないバスが来て、そしてバスは平地を過ぎて山を登った。

途中で 「猿だ~」 と驚いたが、

周りのお客さんには珍しくないようでした、、笑

やがてバスは 「玉子湯」 を過ぎて、いざ 「高湯温泉」 へ

結局、、、お酒は一滴も飲めずに到着!

ちなみに、お隣の福島県でも療育手帳でバス代が半額に!

ラッキーというべきか、それとも、

それほど不幸だどいうことに、今更気づくべきではないのか?笑

本来ならそれに気づくべき小松島支援学校と宮城県教育員会の無能さは、

せっかくの温泉旅行なので考えない事にしましたけどね。

とりあえずは、、、きつかったが、、、温泉に着いた。

なにやら妙な達成感・・・普段遊んであげれない息子のために、

久しぶりの息子孝行?ぷ

親とは本当はみんな優しいものなのよ。

自分で言う! 醤油、ラー油、早見優!だったかな?

さてさて、温泉旅行とかけまして、

着飾ったママ達の授業参観と解きます。

その心は?

その心は?

どちらも異様な臭いがします・・・硫黄か!ぷ

・・・続く・・・

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント

今回のストーリーはなかなか傑作ですね。
たっぷりと笑わせて頂きました。

予想に反して楽しい話ばかりかと油断したのもつかの間、案の定、グレート・カブキ選手が登場しましたが笑
[2019/01/16 20:49] URL | あっきー父 #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
あっきー父様

ご愛読ありがとうございます。

> 予想に反して楽しい話ばかりかと油断したのもつかの間、案の定、グレート・カブキ選手が登場しましたが笑
・グレートカブキ?毒霧を吐いたということでしょうか?今日は学校が休みだったので、昨日はちと飲み過ぎましたかね、笑
 ちなみにグレートカブキは、リングにヌンチャクを置いて引退したそうです。百恵ちゃんみたいですね。
[2019/01/17 15:47] URL | 千葉 一時 #- [ 編集 ]


ザ・グレート・カブキは一年くらい前の引退だったんですね。
以前、飲み屋さんだったかをやっているという記事を見て、
行きたいなーと思っていたので、とっくに引退しているものと思っていました。

私は負けそうになると毒霧を吐く、ザ・グレート・カブキが好きでした、
積極的に毒を吐く店主とはちょっと違うタイプですね笑
[2019/01/17 21:20] URL | あっきー父 #- [ 編集 ]


あっ、積極的に毒を吐く店主も好きですよハート
[2019/01/17 21:45] URL | あっきー父 #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
あっきーちち様

> あっ、積極的に毒を吐く店主も好きですよハート

・ラブコメントありがとうございます。
なお、私が吐いているのは毒霧ではなく、世の中を正す聖なる
ため息ですので、笑
[2019/01/18 17:32] URL | 千葉 一時 #- [ 編集 ]

温泉
こんばんは。
先日伺ったら駐車場は満車(笑)なうえ、路駐1台いたので諦めて帰ってきました。
今日は高湯温泉に行こうと思ったのですがあの坂道が雪だったら怖いと思い、飯坂に変更しました。
高湯温泉・後編を早く見たいですよ!
大好きな高湯温泉ですから♨
[2019/01/19 19:17] URL | おんせんたまご #- [ 編集 ]

Re: 温泉
おんせんたまご様

今年もよろしくお願いいたします。

> 先日伺ったら駐車場は満車(笑)なうえ、路駐1台いたので諦めて帰ってきました。
・すみません。空いてる時はがら空きなのですがね・・・
 蕎麦が食べたくなる天気とかあるのでしょうかね。

> 今日は高湯温泉に行こうと思ったのですがあの坂道が雪だったら怖いと思い、飯坂に変更しました。
> 高湯温泉・後編を早く見たいですよ!
> 大好きな高湯温泉ですから♨
・写真がほぼ無いので、、、笑 期待せずにお待ちください。
[2019/01/20 09:00] URL | 千葉 一時 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0