手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
お正月を写そ!
年の~♪ 初め~の♪

西一(にしはじめ)です♪

今年も歌ってしまった・・・

私・・・実は手打ち蕎麦屋でして、、、笑

年越し蕎麦地獄からやっと復活と思いましたが、

初夢も蕎麦を打っている夢~

と思ったら、初夢は今夜の夢らしい~

うなされたいただけか、笑

それにしても、まだお正月が来ない気分です。

というわけで~

お正月を写そう♪ フジカラーで写そ♪

って今どきはデジカメなのよね~

初売りでデジカメでも買えばよかったかな・・・



さて、これは年末よく話題になる仙台の年越しで食べる魚!

ナメタガレイ

正式には、ばばー・・・失礼、ババガレイだそうです。

ギャルガレイでも良かったですけどね、笑

ビレンコの所は小骨が多くて、息子のものから私が取ったら、

睨まれてしまいました、笑



ま、何と言っても卵の部分が、子持ちナメタということで

美味しいのですが、息子はそこは食べずに私にくれました、笑

親孝行!(年に一度の・・・笑)

そして、年越し蕎麦も食べず・・・・笑

新年を迎えて初詣もせず、初日の出を見ることもなく、笑 

元旦の朝の朝食は。。。



これぞ仙台の?いや石巻市の方の文化なのかな?

ハゼだしのお雑煮です。

このハゼがですね~ハゼはハゼでも超美味しいはぜで、

震災の時の津波で被害を受けた長面(ながずら)浦産のハゼ!

大川小学校は有名ですがその近くの入江っていうのかな。

ハゼ漁がいつまで続くのか頑張ってほしいものです。

そこに溜まっていたヘドロも津波で綺麗になったことでしょう。

自然の摂理とは、凄すぎますね。



そしてこれは、おばが作った~~??嘘です、笑

京都から届いた~おせちだ。



も~、お世辞抜きで美味しい、ぷ、いまの洒落は分かりました?

おせち と おせぢ ぷ!

でも、お酒は控えて~一旦自宅に戻って年賀状を作って出しましたよ~笑

年末に年賀状は、無理、無理

でも、2日の今日は朝からちょっちゅうね~ではなく、笑

ちょっとね。お酒をね。



で、酔った勢いで実家の残りの自然薯を掘りました~!

これで、全部掘りましたね。



最後の大物は~私のズックの26cmが小さく見える~かな?

やっぱ畑は、日当たりが重要ですね。

アマテラスオオミカミですよ~

来年こそは、初日の出と、初詣でと~、、と毎年思っているのですが。

酒の神様の方が勝りますね、笑

それでは、毎日の日々を頑張りましょう。




おまけ。あなたにも幸福をと、

招き猫の写真を撮りたかったのですが・・・

昨年はお世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント
あけましておめでとうございます
年越しそば、ご馳走になりました。
70人前ほど出たとか。。

それにしてもこんなに美味しかったでしたっけ?

あ〜、いつもお酒を飲んでグダグダしていたからですかねぇ。
もちろん今も飲んでます。
[2019/01/02 20:25] URL | あっきー父 #PQlcIJOg [ 編集 ]

Re: あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。

> 年越しそば、ご馳走になりました。
・ありがとうございます。

> それにしてもこんなに美味しかったでしたっけ?
・きっと奥様のゆで方がうまかったのでしょう!
 それとも、私のレシピが完璧だったかな?笑

> あ〜、いつもお酒を飲んでグダグダしていたからですかねぇ。
> もちろん今も飲んでます。
・今年もよろしくお願いします。
 なお、冷酒の種類は減らしておりますので、、、飲む人が少なすぎてね。。
[2019/01/03 09:31] URL | 千葉 一時 #- [ 編集 ]


返信ありがとうございます。

残念ながら、蕎麦は私が茹でました。
完璧ではありませんが、大体1分18秒の茹で時間としました。
やはり、レシピが完璧だったんでしょう。。

お酒を飲む人は少ないんですね。
封を開けてしまうと、酸化してしまうためマスターもイヤイヤ飲まざるを得ないので、種類を減らすのは良いかも知れませんね。

あ〜、明日から仕事です。
[2019/01/03 19:20] URL | あっきー父 #PQlcIJOg [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/01/07 09:38] | # [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0