辛味大根と新嘗祭 |
一本で~もニンジン♪
二足でもサンダル~♪ 違うな・・・
大根の花咲いてる~♪
砂と岩の西部~♪ 違うな・・・
ま~その~、大根の歌が思いつかないのですがね。 (田名角栄の真似、ぷ)
ついに、辛味大根が!

今回は葉っぱも見事に!
そう、この前を通るたびに青虫を取っていたので、
ま、玄関の脇だからですが・・・そ!無農薬!
我が家の菜園は全て無農薬です。
だから野良猫も我が家で日向ぼっこを??

春先の遊郭は.ではなくて、ぷ、収穫は、、、
もっと大きい辛味大根がと思っていたら、とう立ちして花咲いちゃいましてね、笑

今回は、こんなもんでしょう。ヤクルトのシロタ菌と比較すると、
辛味大根の大きさが分かると思いますが???
そういうわけで、あっという間に無くなりますので!
お早めに食べに来てね!・・・と思っていたら、
お米を買っている農家さんが、私が蕎麦屋になったのを知り
辛味大根を届けてくだされました!

じゃ~ん!シロタ菌と比べると~!でか!!!笑
我が家の辛味大根が小さすぎるのか?
来年はもっと研究せねば~
それにしても、明後日は勤労感謝の日!
新米やら辛味大根やら今年も豊作で~
って何言っての?と思う女子大生諸君!見てないか、笑
なんと勤労感謝の日とは、強い日本を封印するために、
アメリカが仕組んだ祝日
本当は、五穀豊穣に感謝を捧げる新嘗祭だった!そうです。
ま、アメリカの悪事は追々分かってくるのでしょうけど、
日本政府の方針によると、これから外国人労働者が沢山入ってくるそうで、
当店でもミニスカアジアン美人が働くことになると思いますが (願望、笑)、
日本の文化は継承していきましょう!
外国の教科書では四大文明ではなくて、
世界七大文明と教えているそうです。
そしてその中には、なんと日本文明が!
日本の文化をこれからも継承するためには、
やはり、東北の誇り宮沢賢治ですね、
雨にも負けず、風邪にも負けず、ぷ
1日に玄米4合と味噌と沢山の蕎麦を食べ!笑
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|