手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
美しい人はより美しく
殺人現場に~♪

丸~い~リンゴ落ちていた~♪

ガブリとかじった入れ歯がついていた~♪ぷ

いや~樹木希林さんも亡くなってしまいまして、寂しいですね。

死んでしまうと、みないい人だったと言われがちですが、笑

樹木希林さんの場合、後から後から美談が出てくる!

本当にもう生まれ変わらない、悟りを得た人だったのかもしれません。



さて、木!ぷ

私も死後いや老後に向けて、木の高さを低くしていかないと、

脚立にあがれなくなりますからね~悲



じゃ~ん!私があみ出したのこぎり切り!

ハサミを使わずに~、仕上がりはハサミを入れてないように見える・・・

というか、入れてないし~、笑。

ま、素人が切りそろえようとすると、技術的に無理があるのでね、苦笑

植木屋さんが切ってから2か月ほど経ったように見せるのが、ポイントですよ!笑



枝もこんなん出ました~。

って、テレビの「人生の楽園」では、

脱サラ手打ち蕎麦屋さんの休日は、近所の温泉とかカフェに行ってますが、、、

あれはやらせだな!、笑。

仕込みと仕入れで半日近くはつぶれるし、他にも雑用が・・・



じゃ~ん!昨日はついに看板修理!朝飯前で、型紙を切ったら~



もや~???パソコンに残っていたデータと違う!

なにせ、看板ができたのは、開店前日の日が暮れてから!笑

だったので、やっつけ仕事だったようです、笑

で、30分の無駄な時間が~と、看板用の字を編集して再印刷して切るまで、

実に60分以上・・・

人生は、短いのにね~。



気を取りなおして~新たに作ったのに、微妙にずれる???

そっか~! 前回も適当に切ってるから合わないんだ!笑



納得してスプレーするも、ペンキの色ものりも想像と違う~。

ま、本職の看板屋さんが塗ってから、

2か月ほど経ったように見せるのが、ポイントですよ!笑、笑

看板なおしは休憩にして、区役所に行くなどその他のノルマを終えた夕方、



やっと黒ペンキで完成!

「美しい看板はより美しく!」

そうでない看板は?

「それなりに・・・」

今日来た常連さんは直した看板に気づいてくれなかった・・・笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0