手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
珍客は雑誌の取材と桑田?
かっぽれー♪ かっぽれー♪

ホワイト♪  かっぽれー♪

所長さんに叱られる♪

もはや何のCMソングだったのか・・・?

人間の記憶の情報量が、グーグルにも勝るということか!

ググっても見つからない。ん~残念。

実はですね、先月電話がかかってきまして、

「Kappo(カッポ)の編集のものですが」・・・

「割烹?」(うちは蕎麦屋だが?)

「いや、カッポです。」

「かっぽれ?」(よく聞こえないよ!)

「いや、カッポ・・・」

「カッパ?」(それはねえな~?)

「笑、いや、カッポ」

「あ、カッポ~・・・」(面倒なので語尾を小さくごまかす私)

というわけで、雑誌の取材を受けまして、8月の5日発売だそうです!

無料で雑誌に載せて頂けるなんて、ありがとうございます。

まったく国生さゆりのせいで、ぷ、いや、酷暑のせいで、

お客さんがめっきり減った、ジュラーイではありましたが・・・

ジュリーではないですよ!7月のことを英語でジュラーイ!

ちなみに、オーライ!オーライ!とトラックの後ろで叫んでますが、

あれは、all right(オール・ライト)・・・OK!の意味の略

「往来する人は無きにそうろう!」の略だと思っていましたが、笑

さてですね、国生さゆりの酷暑のせいか珍客が来まして・・・

お風呂に行こうと旧リビング(今は物置通路?)の灯りをつけると、



え、? 我が家のGブリは3年前に絶滅したはずなのに・・・

殺気を消してハエ叩きを手にとり、、、よく見ると!

桑田佳祐?・・・ちょっと無理がありましね、笑

風に戸惑う~♪ 弱気な僕~♪

せめて、桑江知子にしておけばよかったか・・・

私のハートは~♪ ストップモーション♪

そう!以前寝ている時に、プ~ン!と蚊が飛んできて、

電気をつけたらなんと、ゴキブリもいた!

こんな時は、どちらを先に退治すべきか・・・

思考がストップモーションになりますが、笑



今回は幸い、なんと、クワガタ虫ですよ~!

家の中になぜいる?ここは住宅地のはずよ~笑

でも先日はまたもブヨに噛まれるし~山だから?笑

捕まえて当店で売ろうかと思いましたが、笑

クワガタ虫の恩返し・・・

ある日突然、美人がやってきて、

「私をスキーに連れってって!」・・・知世ちゃ~ん!

そういうわけで逃がしましが、笑

そういえば、大学の研究室でタガメ(日本最大の水生昆虫)を飼っていた

黒い友達がいましてね、

そのタガメ(当時で1万円相当だったかな?)が、いなくなったんですよ~

で、疑われたのがN田君でした。

N田君は自宅から通っていて、金に困っていたわけでもなかったようでしたが・・・

なぎら健壱に似ていたのがいけなかったのか?笑

ちなみに、N田君の名誉ために言っておきますが、

そのタガメは後日、干からびた遺体で見つかりました。

さて、今日のお話の教訓は、、、、、

「 人を見たら泥棒と思え! 」

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント
ゴキブリ?クワガタ?いやいや、、
一時大将

こんばんは。
虫の写真を拝見しました。触覚がクワガタではない!!!
(クワガタの触覚は先端が片状になっている)

という事で詳しい人に聞いたら、クロカミキリだそうです。
マツ類の根を食べるので、今時はマツ林近くの街灯にたくさん来ているようですよ。

クリスマスそばパーティー、宜しくお願いします。

あっ、私初めて行ったコンサートは知世ちゃんです笑
[2018/07/31 20:50] URL | あっきーちち #PQlcIJOg [ 編集 ]

Re: ゴキブリ?クワガタ?いやいや、、
あっきーちち様

> という事で詳しい人に聞いたら、クロカミキリだそうです。
・カミキリムシだったのね!ということは、カミキリムシの恩返し?
 髪結いの亭主は遊んで暮らせるらしい!ぷ

> クリスマスそばパーティー、宜しくお願いします。
・あ~大変そーなので、断りました、、、どうもあの学校は苦手だ。先日の家庭訪問も凄かったし~笑
 でも、先生が自らゆでるかも!

> あっ、私初めて行ったコンサートは知世ちゃんです笑
・どうりで、あっきーは、ラベンダーの香りが・・・時を~かける少女~♪


[2018/07/31 22:14] URL | 千葉 一時 #- [ 編集 ]


あ、ハイ・・・盗ろう思ったことは無いですが、食べようと思ったことはあります。
行こう行こうと思っているのですが、なかなか行けなくてすまんです。
時期見て行きますね。まだまだ暑い日が続きますが、どうぞご自愛くだされ。

By N
[2018/08/01 07:49] URL | #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
なぎら様、笑 コメントありがとうございます。

ご本人様が読んでいたとは!、、笑
 
> あ、ハイ・・・盗ろう思ったことは無いですが、食べようと思ったことはあります。
・さすが野人伝説のなぎら様!でも食べれるらしいね~イナゴだと思えばね、、、

涼しくなったら、来てみてください!
[2018/08/01 15:48] URL | 千葉 一時 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0