夏だ!蕎麦だ!新メニューだ! |
ポンポコポコポコポンポンポン~♪
ポンポコポコポコポンポンポン~♪
文章では言いたい事の3割しか伝わらないそうですが、
NHKの料理のテーマ曲だと分かりました?笑
今日は新メニューの発表なので、料理のテーマ曲にしてみました!
本当は、デンデデンデデンデデンデデンデポワ~ン♪
何だか分かりました?
そうです、アブドラー・ザ・ブッチャーのテーマ曲にしたかったのですが、笑
さて、タイガージェット・シン!ではなくて、ぷ
新メニューとは!

夏こそカレー!!!即ち、「ドライカレーそば!」
ではなくて、笑、いやこれも美味いんですけど、
(すみません、写真が無くて、笑)
せっかくの手打ち蕎麦がね~カレー臭くなってもね~、笑。
それに隣の席でカレー食べられるんと、自分も
カレーにすればよかった・・・ある、ある、ある、ある、古いか笑
というわけで、カレーではなく、
夏といえば仙台発祥の~言わずと知れたこの美味さ!

「冷やし中華蕎麦!!」
いや、これも実は凄く美味いんですよ~!
でも、私のように蕎麦を食べ飽きた人間にとっては!かな?
家の息子にもか?笑
当店では、せっかく高級なそば粉を使っていますし、
邪道と言われても悲しいので、、、、
じゃ~どうしょう~ぷ。、
電子ジャーなら炊き立て!、ぷ、って今売ってるのかな~?
あ、若者のために説明しよー
電子ジャーとは、電子おひつかと思ったら、
今では電気炊飯器と同義なのだそうだ。。。
「おひつ」って何?・・・・調べろ~!笑
じゃ~、ジャスとジャージの違いって何?
(ジャスが標準語だと思っていました、笑)
さて、皆様の興奮も落ち着いてきた所で、、、
興奮のあまり記憶に残らないと困りますからね、
新メニューでしたね。
ジャージ!ではなくジャーン!

??
これはですね、
暑い夏なのに、今日はなぜ寒いの?
という日にふさわしい~(笑、自分でうけた!)
冷たくしめた蕎麦を温めています。これに汁をぶっかけて~
その名もそのまま
「温ぶっかけそば」・・・私のまかない料理から出た新メニュー!ですけどね、笑
「熱」の字を使うと嘘つきになるので、これで(あつぶっかけそば)と
呼んで(読んで)ね。
一首吟じて和歌で説明しますと、
「やませ吹く~ 山瀬まみれの~、ぷ
八木山に~
温ぶっかけで~ 夏夏ココナツ~」
競技かるたの漫画 「ちはやぶる」 にはまっている今日この頃に~ぷ
いや~ちはやぶった!
ま、食べれば分かるさ!
一番の特徴としてはですね、蕎麦の香りは 「一番~ん!」
思わずハルク・ホーガンの雄たけびをあげてしまいましたが、
なぜなら、蕎麦は冷たくすればするほど、腰はつよくなりますが香りは落ちます。
これホント!古いか、笑
とはいえ、温かいかけ蕎麦にすると、熱すぎて蕎麦の香りはつゆに負ける!
これホント!古いか、笑
いわゆる、ブッタの教えにもある中道(そこそこ真ん中が良い)、
その路を行くのが「温ぶっかけ蕎麦」
なお、もちろん冬でもOK
寒い冬なのに、今日はなぜ暑いの?という日に食べても美味しいですよ。笑
一首吟じて和歌で説明しますと、
「吹雪吹く~ 越路吹雪の~ 、ぷ
八木山に~(八木山ベニーランドの住所は太白区長町越路!)
温ぶっかけで~ 愛愛アイランド~」
八木山が冬は陸の孤島になるという解釈も、、、
あながち間違いではないかな~苦笑
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|