手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
雨の日に素敵な蕎麦屋
上をむ~いて~♪

歩こ~う♪

涙が~こぼれないように~♪

いや、首が相当曲がらないと涙はこぼれますよ~

レッツ リンボー、笑

ちなみに首や肩こりにはビール瓶を首の下にいれて10分間

横になると良いそうです。でも、今どきは缶ビールですからね、

ワインの瓶とか~・・・

でも今どきはワインもペットボトルに入ってますからね、笑

私が使っているのは、し瓶ではなく、ぷ、酢の瓶です。

さて、お客様は当店を出る時には、

蕎麦の美味しさのあまりに、我を忘れて

気づかないと思いますが、笑



明るさを重視して、敢えて安い玄関屋根に!!!!笑

いやはや、これも私の手作りでしてね、、、

震災で壊れた後はしばらく玄関屋根は無かったのですが、

お客様が雨でぬれないようにと作ったのがこの屋根!

ちなみに、作りなおす前の屋根は~



こんな感じ~だったのですが、ってもう壊し始めている写真ですね。



壊して燃えるゴミに捨てました、笑



でもね、屋根がトタンだったりして、結構苦労したのよ。

勿論トタン部分は燃えないゴミの瓶・缶に切って折って捨てるのよ~

いや~トタン屋根を一度壊してみるとどんなに丈夫かが分かります!



で、アフターが安っぽいと姉に言われましたが、5000円前後だったかな?笑

せめて、裏にベニヤ板をはってペンキを塗ればよかったのですが、

明るさを重視して、敢えて安い玄関屋根に!!!!笑

土台も怪しかったので、軽量化!

雪にも夏の暑さにも絶えたので、10年は持ちそうです。

とは言え、作る時は屋根の傾きが難しくてね~

手前に傾くとお客さんに滝のような雨が、笑

外側に傾きすぎると、道路の通行人に降り注ぐし~



で、家の中で慎重に妄想しまししてですね~



接合部の細かいパーツも作りましたよ!



雨どいだけは、芸術的に曲げてみました~!

実は再利用なので、曲がっているだけですが、笑

ま、お客様は当店を出る時には、

蕎麦の美味しさのあまりに、我を忘れて

気づかないと思いますが (二回も言う、早見優 笑)

あなたもぜひ!初夏のDIY (ドラマちっく、愛ある、屋根) を!笑

怪我には注意してくださいね。

それでは毎日の日々を頑張りましょう。


雨が降ると来るとは、彼氏は植木屋さんかな? 

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0