手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
新名物 謎の力餅
春の~♪ ウララの~♪

ウラウラ・タムタム・ウラー♪

春の歌を歌うとジャングルくろべーの歌になってしまうのは、

花粉症のせいかな?

そういえば、関取の宇良の怪我は治ったであろうか?

そういえば、関取の遠藤が来場所は新三役だ!5月が待ち遠し~

でも、その前にめんどくさい4月を乗り切らなくては・・・

まったく、新・新って漬物じゃないんだから、ぷ、新年度だの新入学だの

新春シャンソンショーだのと、めんどいですね、笑

こんな時は桜餅でも食べて~って桜餅は3月か?

やはり、4月に食べる餅と言えば・・・



これだ!って1年中売ってるものなのですが、

たまたま先日、親戚から届きましてね、、

これが、私の好きなゴマのあんが入っていて美味いのですよ~

ひころの里の新名物って、随分前からあるような気がするが、笑

「久兵衛さんの力餅」

高貞菓子店で作っているらしい。

というわけで、いただきまっ????

ズンダ・ズンダー♪ズンダ・ズンダー♪あ~

ゴマじゃなくてズンダだべよ~

「ズンダもできたんだー」 と姉の軽い一言。

仕方なくズンダを食べた翌日、

実家に行くと、ジーがまたこの餅を2個持ってきたので、

ズンダを息子に、私はゴマをと思い袋を見比べたら、



同じや~!

いくら田舎のお菓子とはいえ、ゴマとズンダの区別位は

表示すべきではないのか?笑

お手上げの私は、

1つを息子に渡して、もう1つを割ってみれば、

ズンダ・ズンダー♪ズンダ・ズンダー♪あ~

食べずにジーにあげて、息子の餅を覗いてみれば、

ゴマだ!。。。。。。美味そうに食っている~

これが普段の行いがどうこうというやつか?

奴の行いは悪行三昧だが、悪気が無い所が許されるというのか?

悪気があろうと無かろうと、私が消費するエネルギーは変わりない。

春休みもあと一週間!

入学式さえ終われば・・・・・・・・・・・っと

力尽きそうになってますが、苦笑

やっぱ、田舎ってのどかでいいですよね~と、

震災前の風景を回想しながら、

ゴマの餅の味も回想してしまいました・・・。

でもですよ、やはり例え、ジャムパンを買ってあんこが入っていても

ありがたく食べる!

これが人間を教育するための宗教的美徳の本質なのでしょうね。

と、親戚のお寺から送られたお菓子に学びました。

でも、ゴマかズンダか謎だけに、謎かけを一つ、、、

ゴマ餅とかけまして、ズンダ餅とときます!

その心は、

どちらもラベルが必要です、ぷ

それでは毎日の日々を頑張りましょう!



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0