リニューアルした手打ち蕎麦屋 |
あーる晴れた昼下がり~♪
一時そばへ続く道~♪笑

縫い合わせたのぼりも、1年過ぎればついに限界か?笑

こちらののぼりは、裏の大通りから見える方・・・
こののぼりは実に役立ちましたね~十二分に元は取りました、笑

アップで見ると尚更ひどい!
これでは落ち武者か、いや廃業した店のようだ、笑
思えば、これらのぼりを準備した時のブログは⇒こちら
あれ~色が当時と違う!笑
さて、おんぼろついでに

厨房の蕎麦打ち台兼作業台なのですが、引き出しの支えって言うの?
削れて、木くずが出てくるのですよね~。
使い続けること・・・40年かな、笑
とは言え、木くずが出過ぎるとクワガタ虫が寄ってきそうなので、笑
これは、物置で見つけたプラスチックの1mで200円位だったかな?

これを万能ボンドでくっつけて~と思ったら、木はつくの?

ちなみにこちらは、本当に万能ボンド!
当店の木の看板とブロック塀の接着に使いました!

どうですか、この説明書!
くっつかないのは男女の仲くらいか?ぷ
で、ぞばうち台はさっきのボンドでも無事くっついた!
あと30年は使えそうだ!笑
でも、壊れたのぼりは無理なので、
リニューアルしました!

じゃ~ん!
って、ちょっと忙しくですね、のぼりをたなびかせる暇が~
「そだね~」笑
なぜなら3月1日は実に学生20人の大宴会の予約が!!!!!
当店は、カーリングの女子チームが2チームくれば、
満員御礼の規模なのですが、笑
お陰様で、寒波とオリンピックによる不景気を、
吹き飛ばすような風が吹きそうです!
3月1日はマジで、天気が強風らしい~、苦笑
でも、厳しかった冬がやっと終わりそうですね~
「んだなゃ~」 (猫の春の発情期の声ではないですよ~笑)
それでは毎日の日々を頑張りましょう!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|