手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
コロナの後遺症とG7と相撲は神事
パトラッシュ♪ 僕の~♪

友達♪ 僕の~♪

一緒に歩こうね~♪

息が 切れても 歩こうね~♪

いやいやコロナの後遺症が流行っているそうですが、

私は息切れはないですけどね、、、走ったことないからか?笑

でもね、疲労感!と筋肉痛!・・・やはり後遺症かな?

それから、やる気がない!・・・なんでもコロナのせいにするのも、

ありかもしれませんが、笑 でも自営業は有給休暇がないのでね、、笑

働くしかないのですが、

でも、みなさんも気づかないけど後遺症?あるかもしれません。

例えば、今期は不振のヤクルトスワローズ!もしかして、

昨年のコロナ感染の影響で打撃不振なのか?

もしかして楽天イーグルスもか?????笑

楽天の不振は、、、「分からないです。」

相撲の宇良は勝利者インタビューで、「分からないです。」とか、

「覚えてないです」 を連発しますが、笑

コロナの後遺症には記憶障害もあるらしい。

相撲といえば、5.15事件!時の首相、犬養毅が青年将校に暗殺された、

昔の事件ですが、その時なんと、日本に来ていたチャップリンも

狙われたいたそうですよ。

でもチャップリンは5.15に予定されていた歓迎会を延期に、、、

なぜなら、相撲を見に行きたかったから!

まさに相撲は神事、神ががっていますよね~。

そういう意味ではないですが、、、G7に来たゼレンスキー大統領!

ビックリしましたね。日本は世界で唯一の核被爆国!は有名ですが、

なんと、日本は世界で唯一のスパイ禁止法がない国!だそうで、

安部元総理も暗殺されたばかりで、日本で暗殺されたらと思うと~・・・

暗殺のために広島にロシアから核爆弾が飛んでこなくて良かったです。苦笑

それにしても、ゼレンスキーはスーツを持っていないのか?笑

もと俳優(コメディアン)だけに演技も含まれているかもしれませんが、

原爆といえば、「はだしのゲン」の教材への掲載がなくなると話題になっていましたが、

私も小学校の頃に、「はだしのゲン」 を読みましたよ。

戦争の悲惨さを学ぶには良いと思うのですがね~。

でも、未だに原爆投下が太平洋戦争を終わらせたとアメリカでは教えているそうですが、

日本は終戦の半年ほど前から降伏していたそうです。

しかし当時のアメリカが無条件降伏でないと認めず、

更に日本国内にはソ連の侵攻を迎えるために終戦を望まない共産党がいたそうで。

それから、原爆を作った科学者も、

東京湾に落として威嚇して終わらせる程度の考えだったとか。

やはり 「はだしのゲン」 は、なくしていけないですよね。

でも原爆の現実感も薄れてしまう今の時代になってしまうと、確かに、

「進撃の巨人」 の方がもっとビビるかもね、苦笑。

それにしても、人間同士の戦争というのは

なくなりませんが、

そもそも、原始人は20種ほど存在して、

ホモサピエンスという一番残虐な種族が生き残って人類の祖先になったらしい。

そういう意味では、あなたにもチェルシーあげたい、ではなくて、

あなたにも、残虐性はあるんですよ~。

私も、家庭菜園のレタスについている青虫を見つけると、

コンニャロ~ではくて、こんちきしょう・・・とではなく、

南無阿弥陀仏、と殺してしまいます。

おっと、成仏する前に掛詞で終わりましょう。

「倦怠感をコロナの後遺症だと思う二日酔いのおじさん」

とかけまして、

「倦怠期だと不安になる結婚後50年以上経つ夫婦」

と解きます。

その心は、

その心は、

どちらも勘違い(間違い)です。ぷ、分からないです、笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

憲法は変えるのが普通とゴールデンウイークは休むのが普通
柱の傷は~♪ おととしの~♪

5月5日の背比べ~♪

今時は新築の家にこんなことしたら、めちゃくちゃ怒られるでしょうね~。

実家でも姉が家を立て直した後は、母が、

「釘もさせなくてひどいんだ~」 と嘆いておりましたが、笑

ゴールデンウィーク、、皆様も里帰りをしたりしてご親族にお会いして、

色々あったかもしれませんが、ま、遠くの親戚より近くの他人、、、笑

でも、、、家族も他人だと思えば、、、こんなに親切な他人はいないですよ~笑

深い~。。。。。深い話をさらりと語るさりげなさ・・・笑

笑いすぎましたが、

さてさて、5月5日は憲法記念日!

ラジオで聞いて思い出しましたが、

憲法改正! 与党も野党もエロエロと、、、失礼、

色々と意見を言っていたようですが、説明が足りませんよね~。

もしかして、説明できないほどの知識しかないのかな?

と、心配になってしまいますが、

その前に、、、、、前例を変えるのは、人は苦手、、、、

公務員はなおさら苦手、、、、(私の経験論です、笑)

でもね、憲法を変えるのは非常に大変だという先入観はあるでしょうが、

他の国の憲法改正の回数を見ますと、例えば~

アメリカは6回、韓国は9回、改正しているそうですよ。

そして同じ敗戦国であるはず(日本は黄色人種ですけどね、苦笑)の、

ドイツはなんと、、、なんと水鳥拳!失礼しました、

つい拳法と聞くとね、、、ぷ。

で、ドイツは65回だそうです。

日本人がいかに憲法は変えてはいけないと洗脳されているか!ということでしょうか。

話のついでに、更にビックリなことは、

日本が戦争に巻き込まれた場合、自衛隊の指揮権は、

もちろん内閣総理大臣にある! ではなくて、

なんと、、アメリカ合衆国にある! え~?

日本の憲法って何?

もはや腰がぬけてしまいますね、

腰を痛めて引退したのは、逸ノ城ですが、

せっかく今場所は幕内に戻ると思ったら、、、。

で、5月4日はみどりの日。。。

こんな祝日、、そう言えばできたな~

で、5月5日は子供の日。。。

私も父から見れば子供ですが、笑

八木山動物公園は子供の日に中学生以下が無料だそうで、

中学生以下が子供ということですかね。

それにしても子供の日は当店でさえ、混むんですよ~。

でも、息子が早く店を閉めろ~と、邪魔してくるし、

そうでなくても私一人では、こなせる人数に限りがありましてね。

来年のゴールデンウイークは、、、ずる休みにしようかな~、笑

近所のパーマ屋さんやクリーニング店、自転車屋さんも

休んでましたしね~。

というのもゴールデンウイークの間に、



自然薯の芽がこんなん出ちゃいました~・・・

やっと今日植えましたよ~。



ついでに、ほうれん草もこんなにでかく!

でも、、苦労して育てている自然薯の総売り上げって、

ゴールデンウイークの売上には及ばないのよね~笑

さてさて、お客様のことだけを考えて、本日も掛詞で終わりとしましょう。笑

「 ゴールデンウイークの帰省 」

とかけまして、

「 暗い青春時代を過ごした私 」

と解きます。

その心は、

その心は、

どちらも

渋滞(10代)の時には帰りたくありません。ぷ、笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0