手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
WBCロスと最近の高校生と当店の春
思い込んだら~♪

試練の道を~♪

WC・・・ではなくて、笑、WBC!凄かったですね~。

WBCを見るために有給休暇をとるとどうなる? という

ニュース記事もありましたが、、、知らないわよ!

私は自営業だ!~って、お客様は試合が終わるまで来ないでね!笑

と祈りつつ、また、大谷のピッチングに祈りつつ・・・

いや~凄かった!  何が凄いかというと、

試合後の深夜2時すぎても記者会見は終わらず、

その日のうちに日本へフライト?

試合後の祝賀パーティーも無く、、、、

私でさえ毎日夕方4時から、、、飲んでますよ~!

で、WBCロス、、、大相撲春場所ロス、、、春の選抜高校野球ロス、、、

おっと、仙台育英高校はまだ負けていない!でも東北高校は、

WBCのヌートバーのまねをして負けたとか?笑

高野連っていうのかな?数年前も吉田投手の侍ポーズに注意をしたそうですが、

いかんよ~、ぷ、もっと寛容になれよ~。って感じですよね~。

なぜなら最近の高校生は、平均で1日に7時間はスマホを使っているとか・・・・

もはや人種が違う~

私のスマホの使用は、、、、1日3分!(見栄張って多めに申告)

ま、高校野球を高校の授業の延長としたいのでしょうが、

だったら、チアリーダーがミニスカでおどる方がよほど注意ものですよね~笑

そういえばカメラ小僧は昔の話らしいですが、笑

でも、私が通っていた高校の応援では、敵のピッチャーが玉を投げる時に、

みんなで 「 わ!」 と脅かす練習もさせられましたね~、苦笑。

あと高校野球といえば、ブラスバンドですが、

先日、近所のムのつく高校の1年生から店に電話が来ましてですね、

「我が校のブラスバンドとの協賛のご案内で・・・」 とのこと。

「お金を出せということですか?」 と聞くと

「そうです」 とのことで、

「すみませんが儲かってませんので・・・」

と断ってしまいましたが、笑、高校1年生にそんな電話をかけさせる

学校も学校だし、親も親だと思いませんか?

ブラバンの大会に金がかかるのでしょうが、

「金がないなら金のかからないことで勝負しろ!」

とは、言えませんでしたけどね、、、

おっと当店の経営方針を吠えてしまったようですが、笑

ま、さてさて、春は楽しい!ということで、、、仙台の桜も開花宣言!



当店のクリスマスローズも開花しましたよ~



ネギの苗も育ち~



庭のブロッコリーも、もう終わりですね~



3月上旬には、こんなん採れました。

そして、カメも大分前に冬眠から覚めていたのですが、

忙しすぎて、寝たふり、、、ではなく知らんぷりをしてまして、笑



やっと外の水槽に移しまして、また、水換えが面倒になるな~

ま、春は忙しすぎい~ということでね、、、

さてさて、本日も掛詞で終わりとしましょう。

「 春の訪れ 」

とかけまして、

「 花粉症に苦しむ人 」

と解きます。

その心は、

その心は、

どちらも、花を嗅ぐ(鼻をかむ)でしょう。ぷ。

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

親戚の不幸と3.11の復興とグーグルへの不服と
春が来~た♪ 春が来~た♪

何処に来~た♪

当店にも春が来ましてですね、、、先日の休日は、

熱々アベックで、満席さ!笑

で、その中に 「日本語わかりません!」 というカップルがおりまして、

焦りましたが、スマホって、メニューの画像も翻訳できるのね!

すっげ~。 でも、私の手書きだったらAIでも無理だったでしょうが、

だってね、翌日には私自身も読めないのよ! スーパーに行ってメモ書き見て、

悩むのよね~笑

そう言うわけで、御霊前の封筒とかはいつも、姉に書いてもらっているのですが、笑

父方の祖父は村一番の筆達者だったそうだし、

母方の祖母は書道で天皇陛下から賞状をもらったらしいが、

その遺伝子は、、、、、、コロナのワクチン注射と一緒に打ってもらいたかった!、笑

でですね、先日、、、、、親戚が亡くなったとの電話が~!

それで、2日ほど臨時休業をさせていただきまして、

どうもすみません。それにしても、いつも臨時休業を狙って来られる

お客様が二組いらして、、、笑うわけにはいきませんが、すみません。

でですね、遠くの親戚より近くの他人という諺もありますが、

遠かった。。。 普段、近所のスーパまでしか行って無いのもありますが、笑

石巻市の外れの田舎。。。そこは近くのコンビニまで車で20分以上かな?

スクリーンショット (14)
(河北新報より)

そうそう、鯨があがったので話題になったとこからちょっといった所、

でもこの鯨騒動は、ルフィーなど4人の詐欺窃盗団の帰国に負けて、

あまり話題になりませんでしたけどね、笑

それにしても、被災地は行く度に風景が変わってましてね~。

なんか、、できてるぞ~。とか。



この写真も車から撮影しているので、下の道路が以前走っていた道路かな?



で、これは乳の実家、ぷ、なんてぼけてたら、グーグルの広告が規約違反で

分け前をくれなくなったのよ。 性的なんちゃら違反らしいですですけどね、

つまり、エッチなブログだと判断されてしまった!

きちんと読んでくれれば健全なブログなのにね~。

AIの判断は絶対ですから~、、これからの世の中は面倒くさいことになりそうですよ。

で、父の実家の・・・跡地の写真、道路のあたりに家だったかな。

家の裏に綺麗な湧き水が沸いていたり、敷地に行くには堀にかかる橋を渡って~

その堀では、昔はウナギが採れたとか~。

私が小さい頃も魚やカニが~いたな~、、どんだけ田舎や~。

でも、そういう田舎の良さを残して観光地化すれば良いのにね~。

セメントで固めれば、それでよいの?

もう、伯父の家も高台に引っ越して窮屈な団地で余生・・・

亡くなって棺桶に入った親戚はもっと窮屈??いえいえ、

お空に旅立ったのでしょうね。



お陰様で豪華な食事・・・って、

お通夜とお葬式を合わせての食事ですが、

会食なく帰るのも盛り上がりにかけますね。

しかし海辺の復興の様子も見てきましたけどね、

3.11が来るたびに何やら納得できない姿がありますよ。

さて、気を取り直して本日も掛詞で終わりとしましょう。

WBCも盛り上がっているし~、相撲も始まったことだし~

香川真司もゴールを決めたことだし~、、、

「 お葬式 」 とかけまして、

「 AV好きのお宅 」 と解きます、笑

(オーディオビジュアルのAVですからね。AIさん読んでますか~!)

その心は、

その心は、

どちらも 坊主(BOZU)がうなります。ぷ。
(BOZUはスピーカーの有名メーカーです)

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0