手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
変なレジのおばさんとトンチャンファン
母さんの~♪

買い物かごを覗いたら~♪

先月でしたかね、、とあるウのつくスーパーに行ったらですね。。。



「これは、マイバスケットではないので詰めれません。」

え~?????

「いつもこれで入れてもらっているんですけど・・・」

と言っても、却下されました・・・

確かに、おばちゃん達のずた袋には入れません。という張り紙がありまして、

見本のマイバスケットはピンク色のよく見るタイプ

色がダメなの?苦笑

何年も愛用していて、どこのスーパーでもOKで、

ウのつくスーパーでも、勿論これまでOKだったのに???

もしかして、店オリジナルのマイバスケットを買わせるためか?

翌週はそのレジのおばさんを避けて別のレジに並ぶと、、、

なんと、問題なし。逆に、え~~~ですよね。

でも、ウのつくスーパーが嫌いになって、行く回数が半分に減りましたよ。

なんか、己のアイデンティティーに文句をつけられた感じですよね、笑

商売って、こういうところから崩れていくのですか~。

当店も気をつけねばば~・・・おっと、ばが一つ多かったですね。苦笑

さて、さて、またも地震があったり、コロナでの外出自粛(宮城県独自)など、

ため~息の~♪ 出る~よーな♪ 感じですが、

こんな時は、ホルモン焼というかトンチャンというか、

正式名称は何? 

たぶん、豚・父好(トン・チャンファン)!笑

でもですねフライパンにこべりつくのよんね~。

洗うの面倒なのよ~。

そんな、トン・チャンファン!のお父様に朗報です!



ガス台の魚を焼く網にホイルを敷いて焼くと、掃除要らずですよ~。

あれ?、もしかして、フライパンにホイルを敷いても同じか?笑

ま、不要不急の外出が出来なくなった今!

おうちで美味しい物を食べてストレスをためないようにね。



例えば、どうですか?卓上七輪!物置でみつけましてね。

とはいえ、ガス台の上に置いて、換気扇を回して食べましたけど、笑

18cm×18cm位かな。一人焼き肉を家で密かにできますよ。

炭の火ってなんでこんなに美味しいのでしょうね。

トンチャンもこれで焼けばもっと美味いか~?、笑

それにしても、ウのつくスーパーのレジのおばちゃんも、

ストレスで嫌がらせでしょうかね。

先日はそのおばさんを避けたお陰で、

研修中の若くてきれいなレジのお姉さんに当たりましたよ、

そして、もちろん!私のマイバスケットに入れてくれました。

本能に従ってレジを選んだ方が、不愉快な思いはしないということかな?笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

リニューアルオープンのお知らせ
お気に入りの歌~♪

一人~♪ 聞いてみるの~♪

と歌おうとすると、

なぜか、メロディーは、、

卒業してから~♪

もう~♪ 三度目の春~♪

小松島支援学校恐るべし。卒業してなお保護者を苦しめる、、、笑

もはや、諸葛亮孔明か?

それとも、小松島ロス?ぷ

ま、とりあえず~、4月からの就職というか入所先との打ち合わせとかもありましてね~。

で、息子のお気に入りの物を色々聞かれて、学校の休み時間を参考に



バランスボールを持って行くことなりました~。

でも奴は学校では2個使って遊んでたんだよな~、、と考えていると

100均で売っていたのでラッキー、、でも、500円ですけどね、笑

さて、当店のリニューアルオープン!



電話じゃないのよ~涙は~♪ はっは~笑

玄関のインターホンが



新しくなりました~

凄い~・・・動画付きだ~! 

ビキニのギャルギャルが来たらどうしょう~ぷ。

なお、半年壊れたままだったので、宗教の勧誘が来なくなってしまったが、笑

ではくて、



トースター♪ この私の可愛い人~♪

トースター♪ おおいばりでね~♪



こちらの古いトースターは2006年製?

買った記憶がないし~初売りでもらったような気がする。

元を取った~!どころではないですね、笑

ではなくて、

リニューアルオープン!といえば、

なんと、4月から定休日が変わります!!!!

息子の休みが、日・月曜日になりますので、

当店の定休日は、、

ドンドンドン、パフパフ!

けっこう仮面よ~。。。この頃流行りの女の子は~♪ではなくて、笑

月光火面!と覚えていただければ、間違いない!笑

火曜日と土曜日だった定休日が、

月曜日と火曜日になります!

月曜に来られていたお客様すみません。

火曜日に来られていたお客様・・・ひきつづき残念です、笑

それにしても、勝手にネットで散見される定休日の情報は

だれが直してくれるのでしょうね、苦笑。

なかには勝ってに求人情報をだしているサイトも

ありまして、女子大生?から電話が来た事もありますよ、笑

当店は店主一人!それを市井では自営業とは言わず、

自由業と言うらしい、笑

確かに定休日の変更も自由だ。

定休日を週7日に増やすのも自由ですが、笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう。

あらためて、土曜日もよろしくお願いいたします。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

息子の卒業自分も卒業
卒業してから~♪

もう~♪ 何度目の春~♪笑

自分の高校3年間はあっという間だったのに、

なぜ息子の高校3年間は、

あいうえお~ かきくけこ~と言っても終わらず、笑

さすがにつかれた~ たまにはおんせん~

なんでうちだけ~ はげてもうたわ~

またもたんにん~ やきにくやまと~

らんにんぐ26しゅう~   わらしべちょうじゃ~

ん~やっと卒業!

長い長い3年間・・・5年は経ったような気がします、苦笑。

これって学校が悪いの?と文句を言っても仕方がないですね。

人間死ぬ前は 「自分を許し、他人を許す。」 ことが大切だと、

武田鉄矢のラジオで言ってましたよ~。笑

確かに、自分を許さないと、守ってくだされている守護霊様に失礼だ!笑

他人を許さないと、その人と来世でまた会ってしまう!苦笑。

もはや我々は、卒業だ!!!

立つ鳥跡を濁さず。。。

それでは、さようなら~

と、お別れしたい所ですが、私には血も涙もありますので、

しかも血液型はRH-~ぷ。(本当です)

真面目な話、学校の首脳陣がおかしい時はもはや誰に相談すればいいの~?

私の経験だけは語っておきましょう。

アーチル(仙台市の発達障害支援センター)に相談しましょう!

第三者が入ることで学校の態度が、360度・・・失礼(私の母のギャグ?)、

180度変わりますよ!

これ、ほんと!

ま、障害者を育てるということは、学校の用意や送迎、先生とのやり取りなどなど

自分が学校に通っているのと同じ感じですからね~。苦笑

我が息子は名取支援学校に5年生まで通っていましたが、

その後、小松島支援学校ができて学区制で強制的に転校させられまして、

通学時間は2倍以上になるけど、

新設校だから心配無いと思っていた自分が愚かであった。

小松島支援学校には、ビックリ!ガッカリ!イカリ! いわゆる、3リーでした。笑

実は、名取市の中古住宅を探して見に行ったこともありますよ!

あの時引っ越しておけばよかったのかな・・・

もしも小松島支援学校ができなかったならば・・・

という仮定は成り立ちませんけどね。

ま、家の息子でも卒業できたということで、

学校の皆さまお世話になりました。

小松島支援学校でハズレのクラスで学んでいる児童・生徒!保護者の皆様!
(なお、優秀な先生も少ないですがいらっしゃいますよ、笑)

つらくても、卒業という日は必ず来ます!

それでは毎日の日々を頑張りましょう。

ちなみに~本日の卒業式の冒頭で、

「小松島支援学校の第7回、入学式を始めます!」

え~~~?

教頭先生!しっかししてくださいよ。私をいじめた天罰だな!笑


遠足でベニーランドの窓は壊したな~。笑 
一つだけ~♪ 分かっていた事~♪ この支援(私怨?笑)からの卒業~♪

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0