蕎麦屋の中華そば |
ラーラーララーラー♪
ラーラーララーラー♪
ここで、オフコースの曲が浮かんだ人はおっさんですよ!笑
正解は、、、
やっぱり~♪
今すぐ君に~会いたい~♪
さてさて新型肺炎は、もはや国内でも感染してますね。
なのに、二階幹事長と小池知事が中国へマスクと防護服を送るとか!
日本で大流行した頃はマスクが無いかも???
確かに両名は、売国奴と言われても仕方がないですね。
そんなこんなで、今回は中国応援企画!
 単に、中国の女優の応援か?笑
さて、中国の家庭料理と言えば!粉もんですね!

散らかさないように計量&混ぜる~

60分寝かせて~・・・なんか蕎麦打ちみたいで仕事をしている気分になるが、苦笑

ん~ネットで見ても四角に伸ばしている人はいないが、私、蕎麦屋なので、笑

どうですか?中華麺の出来上がり!
ラーラーララーラー♪
やっぱり~♪ 冬はラーメンとの声が多いもので・・・

さて、お味の方は~?
美味い!
「我がラーメンに、一滴の油なし!」 byラ王、笑
そばつゆを使ったスープは美味く出来たのですが、
麺は・・・いまいち・・・・でした、苦笑
もちもち麺は私の好みではない。
結論、市販の麺を買ってきた方が楽だし美味しい!笑
やはり、中国のようにバンバン打つ麺が美味しいのでしょうね。
だからバンバンジーというのか?いやバンバンジーは麺ではない。
バンジージャンプは麺のような腰だが麺ではない。笑
そういえば、昔、「すばらしい世界旅行」でバンジージャンプの元祖をみましたが、
ゴムではなく、木のツルを足にしばっていたので、結構地面にぶつかってましたよ~。
成人への通過儀礼で死んでしまっては意味ないですからね、笑
君子は危うきに近寄らず!
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
世界旅行と言いつつ、アマゾンやアフリカの話が多かったような気がするが・・・
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

新型コロナウィルスの防御方法! |
吐息でネット~♪
包んでしまいたいハート♪
美人の吐息で感染するなら風邪にも風情がありますがね~♪笑
息子がインフルエンザにかかった時は、、、、
至近距離20cmで咳を浴びてましたよ~。
もちろん、うつりました。笑 それにしても中国発の笑えない何やら怪しい
肺炎!新型コロナウイルスが流行しているようで凄いですね。
ネットの裏情報ではなんと、、、武漢にある国立生物研究所から、、、、
細菌兵器が漏れた。。。らしい、恐。
確かに発病していない人が陽性反応?爆弾自爆テロと同じ事ができますからね。
そういわれてみると返って納得してしまいます。
まずは、うつらない対策として色々言われていますがですね、
だいたい、マスク不足だけが話題になっていますが、
電車のつり革とか、エレベータのボタンとか、有難いはずのお金もか?
病原菌に触った後で、鼻の穴が痒かったら・・・・
あなたは我慢できますか?無意識のうちにマスクはずして、鼻の穴に指を!ぷ
アウト!!!やはり、まめな手洗いが一番重要らしい。
そういえば、息子は水遊びが好きで
アライグマ並みにいつも手を洗っているので風邪をひかない?笑
それから、免疫力を高めるには体温を上げるのが良いそうですよ!
どうりで昔から、風邪の時は玉子酒。だから、「インディアン嘘つかない!」
ではなくて、「酔っ払い風邪ひかない!」 笑
ま、飲み過ぎてテレビの前で寝てしまうと風邪ひきそうになりますが、
また酒を飲めば大丈夫!ぷ
というわけで、今日はお酒のお友の簡単な作り方で行ってみよう!

沢庵専用の干し大根は買うと高いし量が多いし~、普通の大根を
切って~、割って~、要は食べきれるサイズが便利ですよ~
そして天気が良い日に1日外で干して、家の中で4日ほど干しました。

ま、あとは吐息で~ネットで調べれて自分の好みそうな味に・・・ぷ
米ぬかは私的には欠かせませんね~。玄米で買って自宅精米なので米ぬかもあります。

ビニールに入れると、樽の大きさに合わずとも大根が空気中に出ませんからね、

おっと蕎麦屋なのに、昆布を入れ忘れたので足して、、、

重しを一つ・・・でもね、漬物樽も重しも実家からもらってきたもので、
例えばですね、

重しが足りなければペットボトルでよいし~

出来ました!沢庵づけの完成!
要はやる気の問題ですね。笑

美味しくできたので、店のおとうしにもお出ししていますよ~!
田舎者の私からみると、もっと出せ~!と思うのですが、
当店は一応仙台市内の住宅地で、農家ではないので、笑
美味しいものは少しだけ食べた方がより美味しく感じることもあるし、笑
ま、発酵食品は体に良いですから、食べましょうね。
沢庵はなんと、血圧を下げる効果もあるらしい。
とはいえ、酒の飲み過ぎの二日酔いは、どんな病気よりもつらいかも!
ま、夕方には完治するから笑ってられますが・・・
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
(↓大爆笑の歌なのでぜひ聞いてみてね、笑)
手を洗わないとこの歌の様になりますよ、笑
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|