手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
饗宴の儀の献立と庶民のご馳走
サンデー マンデー チューズデー♪

ウェンズデー イズ ア ミドルデー♪

火曜日はせっかく定休日だったのに、

息子も休みか?ガーンでしたね。

お陰様というか、車でのお迎えもないので、

安倍総理の万歳三唱と共に、私もビールで乾杯しましたよ~

ま、その前から日本酒をフライングしてましたけどね、笑

それにしても 「即位礼」 というのは、なかなか見ごたえありましたね~

1000年前にも同じ様な事をしていたのかと思うと・・・

女性皇族のかつらは置いといて~笑

やはり外国人が認める2500年の伝統を誇る日本文明!凄いですね。

私的には、佳子様のへそ出し十二単を見たかったのですが、笑

眞子様の方が十二単が似合う天皇顔だったかな~

そして自称料理研究家の私が気になるのは、「饗宴の儀の献立」!


(朝日新聞より)

想像と違って、かなり和食だ!。以外と、質素?

でも和食の文化も海外では人気らしいですからね。

しかし、紅ショウガが庶民的響きでいい~笑。

というわけで今回は、店に行かないとなかなか食べられない

庶民のご馳走の五目焼きそば!笑、の簡単な作り方をお教えしましょう。



まずは塩焼きそばを買ってきます、笑



麺は水を加えずに油だけしいて炒めますよ~。

麺がほぐれるまでは、弱火で蓋をすると良いでしょう。



つぎにフライパンに、フカヒレ、伊勢海老、アワビ、笑

野菜を入れて、塩焼そば用の粉ソースを入れて、そこに水200ccを入れて煮ます。

煮立ったら火を止めて片栗粉でとろみをつけますよ~。

とろみのつけ方が難しいとお嘆きのあなたのために

ま、だいたいやね~(by武村健一)、

片栗粉が小さじ1に水小さじ2を混ぜた位だったかな。

再沸騰させないと粉臭いらしい。



皿に盛りつけて、



最後に、紅ショウガだ!

やはり、赤い色合いは締まりますね。

それにしても饗宴の儀の献立の紅ショウガを食べてみたいものですね、笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう。 


歌も料理も腕次第で別の物になるんでしょうね。

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

驚きの台風19号・・・
近頃あんまり驚かくなった~♪

ララララ~ララララ~♪

心がはしゃがない~♪

何て歌を合唱で歌わされていましたが。

先日の台風には驚きましたね!

私も昔は天気図を見なければならない仕事もしてましてね、、、

何じゃこの台風は~? しんこ・・・byジーパン(太陽にほえろ)

ボケがボケてしまいますが、苦笑。

でも、太陽にほえろに出ると、その後別のドラマにでても、

殿下!とかゴリさん!とかに・・・見えてしまうのは私だけ?



で、どうですか?台風に備えて、のぼりから看板から全部はずしたら、

普通の家?笑

かろうじて、臨時休業の看板が分かるかな~?

分からないだろうな~イェ~ぷ。

近所の人は、間違いなく潰れたとおもったでしょうね。笑、笑、笑。

で、お陰様で当店は無事済みましたが、

私の相棒の亀仙人たちがですね、笑

軒下の水槽なのに、

泳いでました。水かさが2倍以上になっては島も沈む、笑



それから、園芸用の土混ぜタライがですね、風に鳥羽一郎ではなく、

飛ばされても迷惑なので、家の中にしまうのもでかいし~

そうだ!断水に備えて水をためれば一石二鳥と、ぷ、上手い!鳥羽一郎とかけたの

分かりまちた?ちなみに、飛びます!飛びます!は坂上二郎!ぷ

明日も休みなので飲み過ぎたか~?笑

で、ですね、風でとばないように10Lタンクに水を入れて重しにして、

庭の真ん中に置いておいタライいいのだ!と思いつきました、ぷ



結果・・・夜中の様子は嵐だったので勿論見てませんが、

多分、オーバーフロー! 隣は10Lのバケツです。

普通の平面にこんなに雨が降り積もったらですよ~

全部で、どんだけ~?

それでは毎日の日々を頑張りましょう。


自然は時として厳しいものですね、世間も同じですが。

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

備えあれば患いなし 台風19号には気を付けてね
ソ ソ ソクラテスか プラトンか♪

ニー ニー ニーチェか サルトルか♪

み~んな 悩んで 大きくなった!♪

古代ローマのアリストテレスは、自分で足の裏をくすぐっても、

なぜくすぐったくないか?を真面目に研究したそうです。

その答えとは!「予測ができるから!」

そしてその答えは現代の研究においても正解らしい。

凄い!

それにしても予測が出来ないものの一つが、

パソコンのクラッシュですよね。

ユーチューブを見ていたら、文字を入力できなくなりましてね、

再起動をかけたんですよ。

そしたら~



この画面のまま延々と回る~回る~よ時代は回る~♪

固まってはいないのかな?と風呂に入ってから見てみると、

回る~回る~よ時代は回る~♪

「Ctrl+Alt+Deleteキー」を押してもダメダメ!

なので、ついに電源ダウン!・・・しかし、電源が落ちない。

4秒以上電源を押すと電源が落ちるはずなのに・・・

こうなっては、バッテリーパックを外すしかない!

と、ネジを外してみたものの、最近のパソコンはバッテリー外れないのね、苦笑

まだ、保証期間なのでぶっ壊してもまずいし~

コンセントを抜いて、寝ました。

翌朝、電源を入れると直った!

しかし画面には~



なんだこれは~セキュリティ会社がウィルス流してんのか?

と疑ってしまいましたよ~

美人に微笑まれても全然嬉しくないし~笑

不安をあおってセキュリティに金を使わせようというのでしょうか。

よく、悪徳白アリ駆除業者は、白アリ駆除の後に

シロアリの卵を撒いていくという噂を聞いたことがありますけどね、笑

そして、数時間後に、またも、、、これって何?



とにかく、蕎麦屋の帳簿のファイルが無事でよかったです。

今年は一度もバックアップを取っていなかった!!!!反省。

再入力となると、月に数億円の売り上げがあるので~、、ぷ

やはり月に1度のバックアップは必要ですね。

まったく、ユーチューブを見ていただけでこんな目に合うとは・・・

それにしても最近の動画は、キャンプ場の料理作りなのに、ミニスカートだったり、

DIYの動画なのにミニスカートだったり、

不純な動機で視聴者を増やそうというのが、見え見えですね~笑

やはり体を鍛えて健康を保つためにだとか、

もっと健全にユーチューブを活用したいものです。

それでは毎日の日々を頑張りましょう。


私は亀仙人ではありませんよ~笑

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0