手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
夏休みの宿題
クール クールで♪

夏は クール~♪

昔のCMはおやじギャグだったのね、笑

で、我が家のクーラーがですね、

修理のおじさんが来たら、普通に動き出した!

しかも、故障の履歴もないですとのこと。

点検して不良品を取り換えて帰るイメージでしたが、

機械((AI?)任せなのね。

で、隣の部屋から引っ越しを終えて、翌日!

また、クールな風がでず、、、故障ランプが点滅~

今度はマニュアル良くみると、リモコン操作で

調べるそうだ!該当する番号になると警報がなり、

全ランプが点滅するとのこと。

1番から押していき~、、、そして55番になると!

「飛びます!飛びます!」と坂上二郎の声が出るわけはないが、笑

何の故障かは分かりませんが、故障コードは確かめました。

まったく200億円以上のオスプレイでさえ機械の故障で落っこちるのに、

数十万円の機械まかせの修理で良いのか?

おかげでさまで、また隣の部屋に引っ越して、今日からスクールも始まり、ぷ

慣れない生活となってしまいましたが、

絵日記の宿題はやりましたよ~



松島~の、、、♪

今年も温泉は暑いので松島のホテル、何だったかな?

浦島太郎みたいな名前だったような・・



部屋もなかなか立派でした(パンツ履いてます、笑)

で、今年は少しはお利口になったので貸し切り風呂なしで、

大風呂にトライしてみたら、

そろりそろりとお利口に入っていた。

と油断したのもつかの間、、、

知らないおじさんの前にどぼ~ん!

と飛びこみ、いつも謝るのは、わ・た・し。

他のお客さんがいなくなると水を得た魚のように、

水風呂に何度も飛び込んでいました・・・



さて、夕食の方は・・・

肉はなく、けして怒らず、いつもニコニコ、ぷ

牛タンがちょとあっただけで、年寄向きの夕食でした、、、

四合瓶1本1600円位だったので、お酒は安いですがね、笑

来年は隣のホテル一の坊でバイキングかな?笑

かくして、絵日記は完成させましたが、

毎日の日記帳は一言も書きませんでした。笑

なぜなら、「遊びの様子を毎日書いて教えてください」

と担任からいわれましたが、

安全な遊びを考えるのに毎日苦労しているのですよね~

こっちが教えて欲しいです!

もし書いたとしても、「蛍光ペンの分解とタブレット鑑賞」を毎日・・・ぷ

でも、今年は寝転んで瞑想をしている時間が多くみられましたよ~

単に、ご飯をまっているだけですが、笑

それにしても、スクールバスの規則の時は高等部だからと言っておきながら、

宿題は小学校1年と同じって・・・どういうことなのでしょうね。

高等部なんだから作業実習の宿題を出すとか何か考えろと言いたくなりますが。

「何を言っても無駄な学校だ」
とアンケートに書いていた保護者さんもいましたしね、笑

さてさて学校が始まって息子よりも憂鬱な、わ・た・しですが~

「夏休みの自由研究」とかけまして

「酔っ払いの帰宅」

と解きます。

その心は?

その心は?

さいしゅうにかけます。ぷ

分かりました?最終電車に駆けると昆虫採集にかける、、、ぷ

それでは毎日の日々を頑張りましょう。


昆虫漫画と言えば、これだ!って、これも手塚治虫とは!凄すぎますね。

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

やはりお盆は怖い
どろろん♪おどろん♪でろでろば~♪

どろろん♪おどろん♪でろでろば~♪

もや?ゲゲゲの鬼太郎の歌を歌おうとしたら、

どろろんエンマ君の歌を歌ってしまった、笑

さてさて、去る8月10日の丑三つ時、、、なんか暑くて目が覚め、

エアコンの設定を下げると、、、

な、なんと生暖かい風が・・・

エアコンから・・・・

もや~?ぷ(韓国語のモヤ?(おや?))

やばい・・・故障か? 電源を切り、クーラも休ませて、笑

翌日、再運転してみれば、



運転とタイマーランプが同時点滅・・・・

こ、これは、マニュアルによると点検・修理のサインだ!

大人なのでエアコンのメーカーは敢えて伏せますが、ぷ、

店の開店準備をしながらエアコンの修理の電話を!

その前に保証書を探さなくては無かった、、、、

ではなく、あった!2015年購入なのに~なぜ~

で、修理の予定日は忙しいので最短で19日だと~!

単なるお盆休みね~

相変わらず運が悪い。しかしそんなことは言ってられず、

なぜなら、息子はアトピーで、気温が27℃を超えると

体が痒くなってきて、血がでても掻き続ける!

仕方が無いので、家庭内引っ越し!

隣の部屋の物置にしてあるリビングを1時間かけて片づけて、、、



やはり息子は落ち着かないようで、

ストレッチ?を始めた、笑

私はどこの部屋でもアルコールがあればそれでよい。それと、

ビデオは持ってきた、笑

こっちの部屋のエアコンは15年以上前の製品なのに、

クールだ。

やはり最近の物は、物が安くなっているから壊れやすいのかな?

だいたいですね、最近のエアコンは停めると、

「クリーン運転を開始します」とほざきやがって、

暑い空気が長い時間ぼ~と出てくるのですよね、苦笑

ま、それも上記写真のメーカーだからかな?笑

それにしても、おかげ様でエアコンが壊れた部屋と

今いるリビングが綺麗になった。笑

お盆に備えてご先祖様を迎えるには良い事だ。。。。

って、ご先祖様は本家に帰るものなのかな?

なお、生きてる人の生活よりもご先祖様を大切にする人が身近におりますが、笑

それは違うような気がしますよ~。

あなたがご先祖様なら、可愛い子孫に迷惑をかけても供養をしてほしいと、、、

思いますか?

ま、人それぞれだからご先祖様もそれぞれかもしれませんけどね。

さてさて、お盆でも謎かけです。

「 お墓詣り 」 とかけまして、

「 出来の悪い息子 」 と解きます。

その心は?

その心は、、、

どちらも線香(センコー)に火をつけます、ぷ

それでは毎日の日々を頑張りましょう。


中国の般若心経よ~♪

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

真夏のビックリと真夏の奇跡をしんじろう、ぷ
君がいた~夏は♪遠い夢の中~♪

空に消えていった打ち上げ~花火~♪

先日の夜は仙台七夕の前夜祭!

ドンドンパンパン花火が聞こえたので、

にわかに、パンツをはいて~いや、

さて、臨時ニュースです。小泉進次郎が結婚!で、相手は?

なんと滝川クリスタル!

「結婚の決め手は?」

って、できちゃった結婚なのに聞くか?笑

でも政治家なのでカッコよく理由を述べていましたね、笑

「私を政治家から人間に戻し無防備にさせてくれる女性!

鎧をすて、武器をすて、、、、パンツもすてるのか?笑」

さすが、お・も・て・な・し・・・ですね。

で、話を戻しますと、、、花火の音に、

にわかに、パンツをはいて~いや、

ズボンをはき替えて~息子と歩いてベニーランドまで行ってみると

人の居ない所はつまり木が邪魔で花火が見えない場所でしたが、

鉄塔と観覧車の後ろに花火が見える場所を発見!

しかし、、、つまらない。

先日、長岡の花火をテレビで見たせいか、見劣りしますね、苦笑

仙台市ももうちょっとがんばらないと。いけないと。ぷ

で、暑いので途中で家に帰り、花火の終了後に廊下に行くと

火薬臭い!外を見ると少し煙っぽい?

風向きのせいで八木山は煙で包まれた模様です、笑



さて夏と言えば高校野球の朝日新聞に!

「 雨か嵐か 」 の応援歌をみて、

お、我が母校の記事!

もしかして、大魔神佐々木のいた東北高校を相手に、

春の選抜の決勝戦、評定河原球場に自転車で応援に駆けつけていたら

自転車のチェーンが壊れて、球場に着いた時にはフライがあがっていて・・・

取った~優勝!の記事かと思ったら・・・

違う!何かが違う。

我が母校で教わった応援歌 「 雨か嵐か 」 は・・・

飴かあられかアンパンか!やー♪

10時のおやつはあんこ餅♪

いざ食いつかん我がケーキ♪

食欲わきて胃は踊る♪

スルメ~♪ スルメ~♪ 団子とスルメ~♪


そうか。二高の応援歌の替え歌を教わったので、笑

この記事は二高のものか!笑

もう昔の記憶もあいまいになるほどの暑さですが、

なぜか歌詞を覚えているので、2番!ぷ

飢えに苦しむ表情で♪

岩噛みながら白目むく♪

行き絶え絶えのジャワ原人♪

お茶碗たたいて飯を待つ♪

スルメ~♪ スルメ~♪ 団子とスルメ~♪
(進め~進め~断固と進め~・・・だと思う)


さて今年の甲子園ではどんな奇跡のドラマが!

そこで私の最近の奇跡ネタ・・・・



なんと玉子パックをあけたら、また玉子パックがでてきた!ぷ

得した気分ですが、ごみが増えただけか・・・

それにしても人間だけでなく、機械もボケるほど暑いようですね。

高校球児も壊れない程度に頑張ってね。

さてさて、暑さに負けず整いました。

「 甲子園のアルプススタンド 」 とかけまして、

「 張本勲の喝 」 と解きます。

そのこころは?

そのこころは、

どちらも外野がうるさいです。ぷ

それでは毎日の日々を頑張りましょう。



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0