衝撃写真と異常気象 |
風の中の昴~♪
砂の中の銀河~♪
みんなどこへ行ったー?
いやいや、中島みゆきのヒット曲ですが、
なんか近年の異常気象に対する予言みたいな歌ですね。
やっぱ人の心をうつアーティストは霊感がありそうだ~笑
で、私の脳裏になぜこの歌が流れたかと言いますと・・・
つまり、地上を歩いているうちは
ビックリしないものですが、、、、、
これにはちょっとね、笑

進撃の巨人のアルミンが死んじゃったくらい驚きました、悲
それにしても異常気象で、カナヘビもビックリ行動か?
いやいやお陰で、あらためて聞いてみましたが、
中島みゆきの「地上の星」・・・
奥深くて意味が分からない、笑
頑張って解釈すると、
「星空にあこがれずとも、手の届く所にこそ幸福は埋もれている!」
ということかな?
でもその前に、「幸福って何?」
そういう人は既に地面に埋もれています、笑(私だ!)
それとも「自身が住む地上の地盤を大切に!」ということか?
政治家か!笑
ま、自然は大切に・・・もう手遅れですかね、、、
さてさて私も既に夏バテですが、、
謎かけです、
「エルニーニョ現象」とかけまして、、、
「夜中の謎の物音」と解きます。
その心は?
その心は、、、
どちらも、冷夏?(霊か?)かもしれません。ぷ
少しは涼しくなりましたか?
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

雨とフキとゴリラ君さようなら |
雨~雨~降れ~降れ~♪
もっと降れ~♪
と先週歌ったら、
月曜・火曜の雨は良く降りましたね~。
ここで、一句、、
五月雨を 集めて早し
最上もが、ぷ
田畑には良いお湿りだったでしょう。

当店の庭のフキも生き返りましたよ~
なんて喜んでいる場合か?今日の暑さは?????
気温はそれほど高くないのに、か、か、体が、
動かない~。開店と同時に横になって休んだら直りましたけどね、笑
というわけで。

今週は、フキの水煮にシソの実入りの甘味噌!
さすがに、お客様に食べてみそ!とは言いませんけどね~笑
しかしこんな一品が無料でつくとは、私も食べに行きたい!ぷ
でもね、庭のコゴミもお出しした日がありますが、
半分近くのお客様が残した・・・食わず嫌い?
歳をとると肉を食べるより山菜の方が美味い気もしますけどね、、笑
山菜というかジャングルで思い出しましたが、
八木山動物公園のゴリラが亡くなったそうです。
名前は「ドン」、、「ドン・ファン」ではないですよ、笑
推定50歳、人間だと90歳相当だとか。
私も数年前まで息子と頻繁に動物園に行っていましたので、
このゴリラは勿論知っていますが、動いているのは見た事が無かった、、、
年寄だったのね。。。。。
それでも私が息子を追いかけて、アフリカ園を何周も走って周る様子を
じっと見守っていてくれました、笑
(八木山動物園はベーブルースがホームランを打った球場の跡地に作られ、アフリカ園はほぼ球場の広さ?)
ある時疲れ切った私は、このゴリラ君に話かけてみました。
「檻の中でゴリラやってるのも暇だべ~?」
するとゴリラ君は、
「人間やってるのも暇だべ?」・・・・
勿論、私のサイコキネシステレパシーの会話ですが、笑
ドキ!核心を突きすぎ~~~~
確かに、、、人間をやってる以上は充実した毎日を送らないと、
損な気がすることを教えてくれたゴリラ君・・・安らかに。
そんな事もあって、私は会社員を辞めて、
手打ち蕎麦をやっているのですよ~、、笑
さてさて、かけ言葉です。
「ゴリラ」とかけまして、、
「韓流ドラマの最終回」と解きます。
その心は~?、
その心は、
どちらも、胸をうちます、、、ぷ
ゴリラ君の魂は、アフリカに帰ったことでしょうね。。。。。。。
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

雨にも負けない蕎麦屋 |
さよならは誰にいう~♪
さよならは悲しみに~♪
いやいやトランプ大統領、、、やってくれますね。
世界経済が落ち込み、お陰で当店のお客さんの数も・・・ぷ
でも、経済が落ち込むということはですよ~。
工業製品が売れなくなるということで、
つまりは生産量が減るということで、
結局は、地球環境には良いということなんですね。
車は10年は乗りましょうね!トヨタと国に怒られるか、笑
でもねやっぱ、この時期、庭の山菜を食べるとですね、
灌漑深くなりますよ~・・上手い、ぷ
さて問題です。ダジャレでヒントを言ってしまいましたが、
これは何?

更にヒント、、まるで、
ローマの水道橋のようですね、笑
そうです!正解の写真はこれだ!

って、あまり近づくと分からない事って多々ありますね。
一歩引いて自分も含めて見つめるのも大切らしい。。。

さて、全貌はこんな感じ~
別の屋根の雨だれが実にもったいなくてね~
陛下と同じ水環境に携わる自分としては(蕎麦屋にも水が大切です、笑)
あ、でも湖沼学会で陛下と雅子様の本物を見たことがあります!
感想は、お~!!!お、お、オーラが違う!
ま、郷ひろみや田原のトシちゃん、更には松尾坂内も
オーラが違うそうですけどね、by伯母、笑

さて、問題だったのは、この結合部
実家にあった要らない塩ビ管(日除けの骨組みに使った)で造ったので、
途中で太さを変えたのですが、
なんと異形つなぎ(サイズの違う管をつなげる物)が売っていない?
売り切れかと思ったら、なんと51歳にもなって知らなかった、笑
太さが40以上は排水管・・・だから水道管と排水管をつなぐ部品は売っていない。
実に潔いですね~笑 ま、シリコンを注入して結合しましたよ~

それから次に、この高さの差は大丈夫か???
水は高い所から低い所に流れる by森田健作
さよならは誰にいう~♪
さよならは悲しみに~♪
今回は、冒頭の歌をひっぱりすぎましたね、笑
しかし、昨年のNHK特集の江戸の町特集!だったかな?の映像ですが、

これ、これ、江戸の町に水道を張り巡らした昔の技術で、
低い所から高い所に水を流す技術 「 桝 」!
これと同じで屋根の方が高いので、雨が少量でも水は出るんですよね~?笑
さて、完成後一雨降った結果

すばらしい。
しかも、塩ビ管は接着していないので、晴れの日は取り外しておけるのですよ~
でもね、人間って面倒なことはしない動物なんですよね~笑
例えば、ソファーベットを買ったあなた!
ただのベットになっていませんか?
例えば、広くも狭くもなるテーブルを買ったあなた!
ただの広いテーブルで半分物置になっていませんか?
学校の先生も含めて、人間は楽をしようとする動物なのです。ぷ
さて、謎かけです。
「雨どい」とかけまして、
「人生」と解きます。
その心は?
その心は・・・・
清き水は流れ去り、汚き泥だけが溜まります。ぷ
できるだけ汚れないように、、、、
長生きしましょうね、笑
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

料理研究家の蕎麦屋(ナポリ変) |
隣の~ トットロー♪
トットロー♪
いやいや10連休!
あなたはどうお過ごしでしたか?
すみません、社交辞令です。別に隣の家の人や他人の休みに興味はありませんが、笑
大手百貨店の10連休では、期待外れの売り上げだったとか。
しかし当店は、、、予想外れの賑わいで、笑
御来店ありがとうございます。
それにしても、開店と同時に多数来られる日もあれば、
13時近くにどっと来られたり、何やら皆様のお気持ちは
サイコキネシステレパシーで、つながっているような・・・
そうです、ある猿の群れが芋を洗って食べるようになったら、
遠い場所の別の群れの猿も芋を洗って食べるようになった!
という話を思い出してしまいました。笑
お客様を猿と一緒にするのは申し訳ないですが、
やはり生物間での思いの電波なのか、
それとも休みのタイミングや気候による思いの一致なのか、、、、?
更に細かい事を言えば、大根おろしなど同じトッピングの注文が多数出る日があったり、
5組全員が大きいお金での支払いが続いたりとか、、、
不思議な事って、不思議ですよね、ぷ。
ま、とりあえず10連休は疲れました~。
こんな時は酒でも飲んで、笑
で、締めの蕎麦!は食べたくないし~残ってないし~、笑
インスタントラーメンも食べたくない。
こんな時ってありますよね~
こんな時は!ってインスタントバージョンを初めて作ってみたのですが、笑

お皿に、コンソメ~♪ 唇に~花束~♪

次に、悩殺ではなく、ぷ、中濃ソース!ま、ソースの類ね。
昨日の新聞に酔っぱらってブログを書くのは危険だと書いてましたが、笑

次にヤマサの昆布つゆ、ま、だし醤油でよいでしょう。
そろそろ何だか分かりましたか?
次は?
そうです!ケチャ!ケチャ、ケチャ、ケチャ、♪
チャッチャッチャッ♪

ケチャップです!難しいボケだったかな?
分からなかった君は、小学校の教科書を見てね!

そしてゆでたパスタを盛って~
 最後に庭のパセリを~ってどうですか?
この森のような、、、パセリ!
私もビックリ!仕方なくたくさん食べていますが、でもね、
パセリがこんなに美味しいとは、知りませんでした。

肉と野菜は既に食べているのでこれで、OK
スパゲッティーナポリタンの完成です。
お好みにより、オレガノとかバジルを加えると大人の世界に、、ぷ
さて、お味の方は~?
ん~ボーノ・ボーノ
レトルトソースが売れなくなったら、私のせいかな?笑
ちなみに、イタリアで 「チーズバーガー」 と注文すると、、、
普通のハンバーガーが5個きます、え~?笑。
イタリア語で5は 「cinque チンクエ」 だそうで
チンクエバーガー・・・・と聞こえたのかな?ぷ、ぷ
さて、ナポリタンとかけまして、
ではなく、今日は謎々です。
昔は南イタリアではフォークを使わずにパスタを食べていたそうですが、
さて、何で食べていたでしょうか?
難しいので特別にチンクエ択に、笑
1.スプーンで
2.パセリに絡めて
3.手掴みで
4.皿から直接口で吸って
5..ゆでる前のパスタを箸のように
さて、正解は?
正解は・・・歌の後で、、、笑
しかも屋台とかがあって外で立ち食いが主流だったとか。中国か!
ま、お国は違えど人のやることなんて同じなようです。笑
庶民の心は国を超えてもつながっているのでしょうかね。
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
正解は、3番の.手掴みで、、、だそうですよ。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

「 君が代 」 の真実 |
酒が飲める♪酒が飲める♪酒が飲めるぞ~♪
酒が飲めるぞ~♪
酒が飲めるぞ~♪
平成の終わりで酒が飲め、令和の始まりで酒が飲め、笑
酒のみって奴は、、、飲みすぎるためには理由が必要なのですよね~笑
綺麗な奥さんが飲み過ぎを止めてくれる方は幸せでしょうが、
私の飲み過ぎを止めてくれるのは・・・尿酸値!ぷ
肝臓が丈夫だとね、他に影響がでるようですよ~。
さて先日は、平成天皇も無事ご隠居されましたが、、、
お疲れ様でした。庶民に生まれるのも大変ですが、
皇族に生まれるのも大変なようですね。
令和天皇も、もう趣味の登山ができないかもしれない・・・
お酒だって晩酌はどれほど飲まれているのでしょうね。
と心配しても大きなお世話だといわれそうですが、笑
さて、あなたもご存知の国歌!
「君が~代は~♪
千代に~♪ 八千代に~♪」
これって天皇の世が永久に続くようにという意味の歌だと
学校で習いましたが、なんと、、、
ただの、長生きを願う流行歌だったそうです!
千代の富士はもう亡くなってしまいましたが、悲
やはり人間の生命エネルギーはみな一緒!
千代の富士は太く短くだったようですね。
で、「君が代」ですが、国歌を制定しなければならない時に、
陸軍元帥大将の大山巌(西郷隆盛の従弟)が選んだそうな。。。
「君が代」が天皇の代でない証拠に、
天皇陛下の歌ならば、「君が代」とは失礼な!
「御君が代」とならなければならない。by週刊誌
そう言われてみれば、そうですね。
しかし、ここで面白いことに気づいた。
「さざれ~♪ 石の~巌となりて~♪
苔の~むすま~で♪」
そうです!
大山巌の、巌の文字が入っているではないか!
ねらったかな、、、笑
自分の名を遺す~・・・こういう方法も、ありか。笑
テレビでは、次は女系天皇などの問題を言っていましたが、
確かに、男の染色体はXY、女はXX
つまり、Yを持つ男子は確かに遺伝子を受け継いでいる。
一方、女子はXいちでは半分?いやどっちか?
ん~分からな~い。笑
ま、何といっても天照大御神がご先祖様の天皇様ですからね!
でもそれをいったら千葉一族も、なんと桓武天皇の血を引く武士だとか!
byグーグル検索、笑
本当ですかね?でもそのせいか、格闘技は大好きです、ぷ
とはいえ、私ほどの分家の分家のそのまた延々分家になると、
鼻血を一回出したら終わり程の血の量でしょうが、笑
でも先祖自慢をする人もたまにいますがね~
「じゃあ~お前の子孫は、お前を自慢できるのか?」
と言ってあげてください!
間違いなく、嫌われます!笑
さてさて、とりとめのない話になったところで、
令和のお祝いに礼砲の話をおひとつ。
先住民が住むハワイをアメリカ合衆国が植民地にした際、
訪れた日本の戦艦の艦長は、若き日の東郷平八郎、
後の日露戦争の連合艦隊司令長官ですが、
アメリカからの「建国一周年を祝う祝砲を撃て」との依頼を
なんと断ったそうです!
他国の軍艦もそれにならい、ホノルル港は喪に服したような静けさだったとか。
東郷平八郎は、アメリカの植民地にされた亡国に礼を尽くしたのでしょう。
かっこいい~!
令和の日本人もかくありたいものです。
まずは自分がなれ~って感じですか?、笑
それでは私のような 「軟弱な武士道」 とかけまして、
「サラリーマンの接待」と解きます。
そのこころは?
そのこころは、
どちらも決して、自腹を切りません。ぷ
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|