手を抜かない蕎麦屋 |
桜~ ♪ 桜~ ♪
今咲きほこれ~♪
あと、、、分かんない、笑
さて仙台の桜の開花まであと、4日らしい。
でも、寒い~もう一杯!まだ熱燗だな、笑。
さて春休みは、息子がいて大変なのですが、
学校の準備とか送迎がないので、時間的には
楽なのですよ~1日に2時間近くもですよ~

というわけで、長年気になっていた階段の修理の練習編、
どうですか、このつぎはぎの型・・・釘も使わず積み木殺法!

でも、まあまあうまくいくものです、笑

そういえば震災で、勝手口の入り口のコンクリートは
崩れてしまいましてね(8年前の写真)。。
ここも自分で直しましたが・・・

やっぱり蕎麦屋の店主のDIY!
8年経っても大丈夫!ぷ。(いなばの物置も大丈夫だったでしょう!)
でも修理の後にブロックが1個余ったのよね~
なんか直ってないような直し方が人生を誤魔化しているような
私の性格を反映しておりますが、笑、、
でもね、部屋が汚い人は完璧主義らしい。
何事もほどほどに・・・
手打ち蕎麦だってね、完璧を求めたら5000円は超えますよ~
誰が食うか!・・・失礼しました、笑

さてさて。今回の本番は階段の登り口の角・・・
こちらはさすがに、
きちんとコンクリート用のコンパネを買ってきて、
寸法測って、
切って釘打って~~~めんどくせ!

またも、つぎはぎ殺法!前回は積み木殺法だったかな?笑
ま、8年前に比べれば、蕎麦打ちも上手くなったので、
セメントをこねるのも上手くなったはずです。笑
結果は後日・・・
さて、さて、今週の謎かけです!
なんか、謎かけのブログになってきたような気もしますが、笑
さて、「ブロック塀」とかけまして、、、
「ブラスバンド」と解きます。
その心は?
その心は、
どちらも鉄筋(鉄琴)が必要です!ぷ。
いや、笑いごとではないですね。
手抜き工事は、やめましょう。
それでは、
毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

美味しいパンやといいコープの日 |
春なのに~♪ お別れですか~♪
春なのに~♪ 涙がこぼれます~♪
私と同じく、別れを喜んでいる人もいるでしょうが、、、笑、笑、笑
さて、世間は春なのですが、我が家は寒い~。笑
朝の8時を過ぎると外の方が暖かい。笑

それでも植物を見ると春なのね~。
これは、ブロッコリーですが、今年は特に茂っている。
これは勿論暖冬のせいなのでしょうが、
暖冬だと~雪が降らない。
雪が積もらないと、他に食べ物があるので、
鳥がブロッコリーの葉を食べに来ない!
まるで、風が吹くと蕎麦屋いや桶屋が儲かるみたいですが、笑

やっぱ、中央の一番採りが圧巻ですよね~
でも、脇からもどんどん出るので、
1か月位は食べ続けられますよ~。

どうすですか、この脇芽のブロッコリー
何もつけなくても美味しい。
でも、子供にはドレッシングがかな。

というわけで、息子の食卓にもブロッコリーの
シーチキンのせ~
で、今日の本題は?
暮らし応援♪コープの日♪、笑
私は小女子の仕入れに月に1度しか行きませんが、
老後に備えて、近所のスーパーは大切にしないと。
ブロッコリーの脇のコロッケは何と、、、、
5個で150円位だったようです。
暮らし応援♪コープの日♪は、毎月15日で、
コープ商品は10%~10%~10%引き~♪
なのです。
で、上の写真の焼き肉ドンは~こちらも生協で買った~ニュージーランド産の
牛カルビだ~!
しかしですね、どう見ても・・・売れ残りのステーキを切っただけか~?笑
ま、ラジオで生島さんの「アメリカ牛は体に悪いそうですからね~」を
聞いてから、ステーキの最安値は生協です!アメリカのより安いかも!笑

そして二の膳は・・・
10%~10%~10%引き~♪笑
コープ焼きそば!やや太めの麺にやや甘いソース!
横手焼きそばを作るには最高よ!
なお、横手焼きそばとは!半熟目玉焼きがのっている秋田県横手市の名物(多分)
そして、その横は~
10%~10%~10%引き~♪には、、ならない?
八木山生協内のパン屋さんの~
この日は、メープルフランスパンだ~!
私~前世がパン屋さんだったそうで食い飽きたせいか、
あまりパンの味は分からないのですが、笑
多分、他の店よりもおいしいパンを売っている!
石窯焼だそうですよ~
遠くのあなたも、興味があればどうぞ!
でも火曜と土曜はやめた方が良いですよ~
なぜなら、その帰りによる当店が休みです、笑
さてさて、来世は蕎麦アレルギーの私の、笑
謎かけです。
「ブロッコリー」 とかけまして、
「中高年のお腹周り」 と解きます。
その心は?
その心は、
どちらも冬に生育します、ぷ
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

未来の見える蕎麦屋 |
現在 過去 未来~♪
あの人に会ったなら~♪
夕方は厨房で仕事をするので、相撲が見れないんですよ。
それで、隣の部屋のテレビをつけといて、
厨房でラジオを聞いていて、見たい取り組みの時に
隣の部屋へ!
しかしですね、ずれるんですよ、、、テレビの画像よりも、
ラジオの音声の方が速い!
知ってました?
ということは、テレビの生放送は、、
実は、、生ではない!過去の映像なのです。
というわけで、

二階から目薬、ぷ。いや、アンテナのケーブルを持ってきて~
ちなみに、ケーブルとケーブルをつなぐのは

これだ~!って、買いに行かなくても
家の物置から出てくるのがドラエモンのレベルですが、笑

厨房から隣の部屋のテレビを見れるように移動しました!笑
仕事の効率が落ちること間違いない
なので、午前中は見ないようにしますが、笑

おまけ! 二階からの風景・・西の方角です。
どこの山なのか分かりませんが、雪はやがて消えます。
離婚前は、朝に二階でスーツに着替えて
この風景で癒されたものでした、苦笑
山はいいですね。
登る気はしませんが、笑
でも人生、、、何事も経験ですよ~
警察に捕まるような悪い事は経験する必要はないですけどね。。。
さてさて、暗くなってきたので、笑
かけ言葉です。
「 登 山 」とかけまして、
「 相 撲 」と解きます。
その心は?
その心は、
登り詰めると、どちらも綱が必要になります、ぷ
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

トイレの怪談 |
風に戸惑う~♪
弱気な僕~♪
通りすがる~♪
サザンの「TUNAMI」が平成人気ランキング1位になったそうですが、
ご存知の通り、3.11の出来事の後ではね~
それから、井上陽水の「少年時代」もランキングに入っていましたね~
風邪をひき~♪
病み上がり~♪ぷ
いやいや暖かくなってきたら油断したせいか・・・、、
風邪気味なので先週の日曜は店を開けて寝ていようかと思ったら、
そういう日に限ってお客さんが沢山来られましてね、、、
結局翌日の月曜日は風邪が悪化して臨時休業にしてしまいました。
すみません。
病欠の臨時休業は開店以来2回目・・・
根性無しの私としては、まあまあかな。すみません、反省。

というわけで、薬草を取りに山へ!
今時期はバッケ(フキノトウ)ですね。
そういえば、今朝のTBCラジオで 「フランス語のような方言!」を
やっていたので私も考えて見ました!
「ボシコカブネドサミド」 (直訳は次回、笑)

で、話は訛ましたが、実は、我が家の庭なのですが、笑
やはり、旬の物を食べると体にいい気がしますよ!。

やっぱ天ぷらですね~

ついでに蕎麦もあげた~これで風邪も全快かと思ったら、
なにやら腰が・・・
数日間を振り返っても原因が思い当たらない。
と考えていたら、火曜日にスーパーへ買い物へ行った時か?
風邪薬のせいか急な腹痛でトイレへ。
そのトイレが狭かった、、、苦笑
体を前に倒せないので、空気椅子状態を何度も
これが悪かったようです。
人生って、色んな所に落とし穴があるものですよ~、笑
ほんと、気をつけないとね。
私の父は雨が降って来たので走ったら肉離れになったとか~
思わず、「かっこい~!」と言ってしまいました、笑
スポーツ選手じゃあるまじろ、ぷ
さてアルマジロとかけまして・・・
ってアルマジロは関係ないですね、笑
「狭いトイレに入る」 と
かけまして、
「転勤族の子供」 と解きます。
その心は?、
その心は、
どちらも、転校に慣れてます (引田天功に成れてます)。ぷ
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|