手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
TBCラジオカーの取材が当店に!
11月21日10時頃・・・いつもなら仕入れの買い物に行ってる時間でしたが、

まだ微熱があるので厨房でカツオだしを取っていると、東北放送から電話が!

なんと、プレゼントのラジオを持って、取材に来て下されるとのこと!

そういえば、東北放送のFM開局記念に

ラジオのプレゼントを会社などに行うとのことで、

私も応募したのを思い出しました。笑

というのも、ラジオをもらえるのは無理としても、

東北放送の職員の皆様に当店の存在を知っていただければ、

食べにきてくれるかも?

という宣伝費を使わない貧乏性の店主の考え!私か、笑

その時の応募メール
「お疲れ様です。いつも楽しいラジオ放送ありがとうございます。
手打ち 一時そば の店主、千葉と申します。
当店は手打ち蕎麦屋で、昨年の11月27日開店以来TBC様のラジオ放送を
BGMとしてかけさせていただいております。
その証拠のブログ記事⇒
いや正確には開店1年前から、TBC様のラジオを聴きながら
自力で自宅を蕎麦屋に改装しました。笑
しかしながら、当店のラジカセはボロく、
FM試験放送をかけてみると混線につぐ混線・・・ラジオください。
ラジオが無理なら、食べに来てください。笑  宜しくお願い致します。」

起承転結が整った名文だ、笑

これで、ラジオをもらえる上に生放送で宣伝していただけれるとは!!!

初売りに並ぶよりも何倍もお得ではないか!笑

しかもあの六華亭遊花さんが来られるらしい!!!

そして当日の13時。。。

ラジオから遊花さんの声が

「今日は八木山本町1丁目住宅地におります・・・」

1組のお客様がラジオが来た~と慌てて帰るなか、笑

私は次のお客さんの蕎麦をビビりながら作っていたのでした、笑

というのも、いつもは早く来られる大学生チームが、

その日は偶然タイミング良すぎに来てくだされたのでした、笑

また、調査の帰りだと寄ってくだされた別の大学の先生チームも

六華亭遊花さんを見たいと残って下されていて、笑

13時過ぎと言えば、いつもなら静かな店内は、大賑わい!

さて、13時10分位から取材を受けまして、

遊花さんの頭の中でストーリー編集!すごい。

そして、本番スタート・・・

「・・・お子さんが二歳半の時に離婚して、中学3年になりまして、放課後はお子さんと一緒に過ごすためにお蕎麦屋さんの道を・・・」といった感じの、涙、涙のストーリ~

店のリフォームなどの話もして頂きましたが、

しかし私、病み上がりと緊張のため大きい声がでない・・・いつもですが、苦笑

そして、合間合間でマイクを向けられてもうまく話せず、

「ちゃんと喋れよ~!」みたいな遊花さんからの怖いオーラーがビシバシ!・・・笑

そんな時、女子大生チームがインタビューを受けて、すらすらトーク!

素晴らしい!やはり女子大生は凄い!お陰様で助かりました。



これがラジオをもらった証拠写真ですよ~。



そしてこちらは、遊花さんが来られた証拠写真!兼、

一昨日店に来た友達は「本当に女子大生が来てたの?」と

疑いの発言をしていましたので。笑

中央のおじいさん見たいに小さく写っているのが店主です、笑

ちなみに遊花さんも 「先生ですよね?」 聞いていた私の左に写っている方は、

先生ではなく、、、、教授です~!笑



こちらも教授が送ってくだされた証拠写真!

いいですねー

こうして、ふつつかな当店の取材も無事終わらせて頂き、サインをゲット!



実は有名人が来る日を夢見て、開店前から準備していたサイン色紙(笑)の、

第1号が落語家の方になったとは、不思議な御縁ですね。

なぜなら落語の演目「時そば」をもじって名付けた「手打ち 一時そば」

(その経緯を見たい方はトップページの動画を見てくださいね。

私の落語ではありませんが、お気楽語が聞けます、笑)


それにしても、プロの方の仕事ぶりとつっこみには、、、、

しびれました~。

東北放送の皆様、女子大生の皆様、片山教授、そして六華亭遊花様、

誠にありがとうございました。

(興味のある方はラジコで過去のラジオも聞けるそうです。パソコンでも聞けるみたい。ブログにラジコのファイルは容量の関係で掲載できないようですみません。)

さて~、洗い物をしながら当店の取材の後も東北放送ラジオを聞いていれば~

その日はなんと、1122 いい夫婦の日!

こんな日に私が放送に出ていいのか?

と思っていたら、ラジオカーの次の取材は仲睦まじい夫婦の様子を!

お後がよろしいようで・・・・・笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう!



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

月曜の臨時休業のお詫び
日曜日は珍しくお客様が沢山来られたせいか、笑

頭痛が始まりましてね~

それでも、夕方は実家で買った米の片づけ(総量410kg)に、

畑仕事を終えて、自宅に戻れば

夜にはもの凄い寒気と頭痛に吐き気

それでも、夕食は作らねばならず、何とか焼うどんを作り、

息子が食べ終えた後に、私も無理して食べてみれば、スッパマン!ぷ、酸っぱ!

うどんが悪くなっていたのか?ガーン

もう息子は食べてしまったし、この体調の悪い時に息子に吐かれては・・・・

と、うどんの袋を見ると、賞味期限も余裕だし~

成分表をみれば、酸味料?品質保持のため酸っぱく感じる事はありますが大丈夫!

って全然大丈夫じゃない味だし~・・・半分食べて薬飲み、

コートを着たまま座布団の上にダウン・・・

寒さにうなされながら1時間が過ぎ、頭痛が落ち着き、

お風呂???

息子も鼻かぜをひいているし、今日は無理、無理

と寝る前のデザートを食べさせて、歯磨きをしてあげると

息子が異変に気づいた。

「パパは具合が悪いのかな?」

ではない。それほど優秀ならば育てるの楽であろうが、

「今日はお風呂に入れないのかな?」

そしてそのことに気づいた息子は暴れだした!苦笑

マッサージ器に何度もダイブ!

これ以上壊されては、ただの椅子になってしまうし、

この寒空に窓ガラスを割られる危険性もある。

お尻をビール瓶でひっぱたき、、おっと我が家は缶ビールだ、笑

正座をさせて落ち着かせ、

意識がもうろうとするなか、布団をしいて、湯たんぽ入れて、

やっと眠れる・・・と思ったら、

布団の中で、ぐすんぐすんと涙する息子。

風呂好きの私とて、1年に1回位はお風呂に入れない時もあるのだ、

勘弁してくれ~と思っていたら、

なんと、歌を歌いながら泣く息子・・・

もはやうるさくて眠れない。

お風呂に入れない悔しさの音律ががが、私の骨の髄まで響き渡る・・・・

その歌が1時間以上続き・・・やがて12時にやっと寝てくれた。

私は恨みつらみの歌を聞かされたためか、そのあとも眠れず、苦笑

朝方5時、臨時休業と決定いたしました。

月曜日にお越し下されたお客様、誠に申し訳ございませんでした。

一人も来られていなかったら笑えますけどね、その方がいっか~

あなたも健康には気をつけてくださいね!

それでは毎日の日々を頑張りましょう!



元気が出るらしい歌の第9位(風邪ではなく落ち込んだ時の元気か?笑)

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

自然薯の解禁!
森へ行きましょう~♪ 娘さん!

はっはーは♪ (危ない歌ですね、笑)

先日調査書が送られてきて、初めて知りましたけどね、

飲食店などでも自分が買ったCD等をBGMに流すと、

日本音楽著作権協会に特許料を払わなければならないそうですよ~

製作者にお金が入り、モチベーションが上がるからだとか・・・

その前にその協会の職員の給料でほとんど無くなりそうですがね、笑

ま、当店はジャズやクラシックを流しても笑われるだけなので、

ラジオをかけているだけですが、

これもお金を取られるんだったら、やめます、笑

さて当店では、森へ行かずとも自然薯が掘れるのですが、笑

これが、楽しくもあり、面倒でもあり、暇もないし、

本日の午前中もお茶しに行って忙しかったのよね~

って、市民センターにバリウム飲みにいったんですけどね。笑

そんなわけで自然薯の発掘が遅れているのですが、、


実家に植えた自然薯の一部を掘ってみました。



畑の25%ほどを掘り終えたところでこの位・・・

今年は不作かな?

雨が凄かったですからね~

でも旬のものは食べたいですよね~。

新蕎麦に新芋?

ボジョレーよりも1日早く自然薯の解禁です!笑

それでは毎日の日々を頑張りましょう!



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

運が良くなる蕎麦屋
今月は好調だったお客様数が、、、、、、

昨日はゼロ!・・・涙

でも、昨日は体調が悪かったので昼寝ができて、

私の体にとっては、ラッキー

しかも夕方は息子を皮膚科に連れて行かねばならず、

体力を消耗せずに済んで、更にラッキーだったと言えよう。

なぜなら、息子のかかりつけの皮膚科が廃業してしまい、

昨日は新しい皮膚科へ!

「何だ?ここは?」と不安がる息子は10秒に1回立ち上がり、

私の手を引っ張り、帰ろう!!!!

それを抑えるには、2kgのバーベルを1回持ち上げる位の

力を使うのだろうか・・・笑

診察を何とか終えて、薬局で落ち着くかと思いきや、

「何だ?ここは?」と不安がる息子は、更に空腹も加わったせいか?

7秒に1回立ち上がり、

私の手を引っ張り、帰ろう!!!!

初めてなので、紙に何やら書かなければならぬし~!!!!

頭に来た私はなんと、息子の上に座って書いた!

ちなみに、息子は中学3年生、162cmの59kgですので、

安心してください。

ちなみに私は57kgで息子より軽い・・・笑

すっかり疲れてしまい、日本代表のサッカーは途中で寝てしまいました。

香川が出てないので、つまらないのもありましたが、

ボボ・ブラジルつえ~。

さて、・・・て、今日はこれだけで終わりそうですが、笑

ま、「人生は何が幸いするか分からない!」 ということを

言いたかったようです、笑

新しい皮膚科の薬も前より効いているようですし。

運が良いと思って生きていると、更に運が良くなりますよ~笑

それでは、毎日の日々を頑張りましょう!


飛びます!飛びます!笑

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

「でわかおり」の新蕎麦を食べれる蕎麦屋
トランプ大統領は来るし、相撲も九州場所が始まるし、

秋の虫も鳴き止み、亀は冬眠しそう・・・11月ですね~。

11月と言えば、ノーベンバー。

4月から順番に言わないと分からないのが、日本の英語教育なのですが。

私だけ?笑

さて、冬の寒さに向けて憂いの多い事甚だですが、

そんな時、秋の恵み、神様からのプレゼント!

新米! 新蕎麦! タイガー・ジェット・シン!ぷ。

頭痛のため切れが悪いな、頭痛にノーシン!・・・しーん

さて、北海道の新蕎麦は10月から出回っているようですが、

山形の新蕎麦は遅い。

ですので、当店も新蕎麦は北海道で!

と思いましたが、でっかいどう!北海道!

これは私の洒落ではありませんからね~笑

で、北海道は産地によって味が違うんですよ~

というわけで、山形の新蕎麦を待つこと1ケ月・・・

やっと出ました!っていうか、10月下旬の土日が山形市内の新蕎麦祭りのようで、

それより先に仙台で新蕎麦が手に入ったら、

ボジョレーヌーボが世界の解禁前に、当店で飲めるようなものだ、笑

というわけで、



でわかおりの~・・・粉屋の所長さんが持ってきくれたポスター



新蕎麦祭り~~~~~~~!どんどんドンパフパフ!

っていうか金魚すくいも、綿あめも、型抜きもないので、

お祭りではありませんが・・・ちなみに、私にお好み焼きを作らせたら

手打ち蕎麦より上手かもしれません、笑

で、当店も!11月6日(月)から新蕎麦となります!

やはり、新米の感動よりも新蕎麦の感動の方がビックだよ~

香りといい、味といい、弾力といい、

でもね、先日のお客様に 「食べに来たいんだけど新蕎麦はいつまで?」

と聞かれて、 「さ~?」 と返事に困りました、苦笑
 
つまり、新米はいつまで~?と同じ質問ですからね~。

ちなみに、新婚はいつまで~? 笑

それでは、毎日の日々を頑張りましょう!



クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

マッタリとのんびり蕎麦を食べれる店
いや~先日の叔父の葬式で、喪服を着ようとしたら、

姉は、「小さくなって着れな~い」・・・成長しているのか?笑

「レンタルでもすれば~」と、適当に答えていた私の方は・・・

大きくなって着れない・・・赤ちゃん返りか?笑

全く、自分の服なのにぶかぶかでレンタル衣装みたいでした、笑

さて、先日こられたお客様の、のぶ様が、

コメントを書いてくだされましたのでご紹介いたします。



気になるお店でしたがやっと来ることができました。

場所もわかりにくいですがマッタリできるお店です。

お蕎麦は美味しいですし、お値段も最近のお蕎麦屋さんは高い値段ですが、

こちらは良心的です。

店主には悪いですがあまりお客さんがたくさん来ないのがいいです(笑)

のんびりと過ごしてお蕎麦を待つのもなんかいい感じでした。

店主一人で頑張ってますのでお客さんものんびりと過ごしていただきたいですネ

前に投稿ありましたが小さいお子さんがいて、のんびりとランチされたい方におススメです。

店主の書き込みは蕎麦のお話はなくダジャレばかりですが、

本当に誠実そうな店主さんですので、ぜひ皆さんも


以下青字は店主より。

気になるお店でしたがやっと来ることができました。
・御来店誠にありがとうございます。

場所もわかりにくいですがマッタリできるお店です。
・マッタリは置いてません。。。マッコリか、笑

お蕎麦は美味しいですし、お値段も最近のお蕎麦屋さんは高い値段ですが、
こちらは良心的です。
・そうなのです。安くてビックリするお客様がたまにいらっしゃいます。

店主には悪いですがあまりお客さんがたくさん来ないのがいいです(笑)
のんびりと過ごしてお蕎麦を待つのもなんかいい感じでした。
・味を落とさないために注文を受けてから調理するのもありますしね~涙

店主一人で頑張ってますのでお客さんものんびりと過ごしていただきたいですネ
・昼休みの時間が限られているお客様も来られるので、急いではおりますのよ・・・

前に投稿ありましたが小さいお子さんがいて、のんびりとランチされたい方におススメです。
・そうなのです。どのお子様もお店にすぐになじみますよ~おもちゃもあるしね、笑

店主の書き込みは蕎麦のお話はなくダジャレばかりですが、
本当に誠実そうな店主さんですので、ぜひ皆さんも
・そうなのよ~、ソバージュの話とかもたまにしなきゃいけないんだけどね~
私も息子もニアリー坊主なので、我が家はシャンプー要らないのよね~
って、誠実そうではなく、誠実です!


のぶ様、御来店ならびにコメントありがとうございます。

またのご来店お待ちしております!


いや~モッコリいや、マッコリ、笑

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0