ほっとする空間の蕎麦屋 |
いや~横綱一人で休場もできずに
可哀そうだと思っていた日馬富士が、逆転優勝!
凄かったですね~。今までは空回りの横綱だと思っていましたが、笑
なにが凄いかというとですね、決定戦の前に
大抵の人は目を閉じて精神統一とかなのですが、
日馬富士はなんと、わざわざ同じ部屋の小さい力士を呼んで
廊下で低い当たり(突進)の確認練習!
こんな人初めて見ました。
最後まで努力をする所が凄い!
人生あきらめが肝心と思っているあなた!
私の事か!、笑
最後の最後は自分次第ということですね。
他人のせいでこうなったでは、人生後悔しますものね~笑
さて、おんせんたまごさんが
ブログで当店を紹介して下されましたので、ご紹介いたします。
その記事は⇒こちら
まだまだ脇が甘いとのご指摘受けまして、
もろ差しを許さぬように、
蕎麦打ちも脇を閉めないといけませんね、笑
私も精進せねば!
おんせんたまご様
ありがとうございました。
またのご来店お待ちしております!
ちなみに、本記事のタイトルはおんせんたごさんの記事を引用してますので、
私の嘘では有馬温泉、ぷ、笑
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

キャン ユー セレブレイト? |
キャン ユー セレブ レイト♪
ウィラー ホームラン トゥナイト♪
安室奈美恵ちゃんが引退するそうですね~
って40歳だからちゃんはないか。
もうー娘さんは・・・と思ったら、
息子さんで18歳になるそうです。時が経つのは早いですね~
引退後は京都で暮らすとか・・・
しかし、秋になってお客さんが減ると、
芸能ネタに強くなりますね、笑

さて、先週の続きの話!厨房はストップしていましたが、
息子の夏休みも明けてガス屋さんに電話してみると、
こちら(私)から電話することになっていたと逆切れされる始末・・・
断りたい気持ちを抑えて、翌々週の約束をとりましたが、
またもや電話が来ない!
約束の最終日の金曜日に電話してみると、
予定がくるい来週の月曜に伺いますとのこと。
そのせいか、安くしてくれたので良しとしましょう!
こういう人を現金な奴と言うのですかね、笑

ガスの元栓をつけて、ガス屋さんは帰っていきました。
一人取り残された私は、笑、
残ったガス台を・・・・重くて動かせない!
分解して車に積んで、鉄くず屋さんへ~
確かに大変だ、道理で工事費が2万円で済んだわけだ、笑

見えない所は手を抜くのが私の主義ですが、笑、
竈(かまど)の神様に見られているような気がして、珍しく頑張りました!
残ったケイカル板の破片をはりまして、ペンキ塗り!
この時点で平成28年の9月18日ではあ~りませんか?笑

そして、通販で買ったガス台というかガスコンロの台?1万円ちょっとを置き、
2万円弱で買ってきたガス台を設置!完成!
これで蕎麦屋をするの????苦笑
お客様の待ち時間が長い理由の一つがこれ!
私がのろまな亀だけではないのです、笑

そして、ガス台も入ったので、床の修理だ~!!!!!
ここから床下に入って、震災後の床下の修理をしたんですよね~!
特別お見せしましょう!
自己満足写真をご覧ください。

まずは、2本

東へ2本

南へ2本 通気口そばなので水色のペンキを塗りました。
色は関係ありませんが、湿気対策に。

北へ2本
なんか、寄せ集めの材料を使っているのがバレバレですね。
床下は見えないのでいいのです(笑)。
さて、保健所の指導は防水なので、完全封鎖!

とはいえ、つぎはぎで妥協!笑
でこぼこをごまかすテクニックは大工さん以上だ、笑

建て直す前の実家にもありました!台所の床にガスの元栓!
こちらの穴もつぎはぎで封印!
キャン ユー セレブレイト? (祝福してくれますか?という意味っぽいらしい、笑)
それにしても、アムロの前夫のサムは、
なんと53歳で20代美女と結婚!子供も一人いるそうです。
やはり職業を選ぶなら、ダンサーだな、笑
それでは、毎日の日々を頑張りましょう!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

前立腺ガーン! |
悲しみに~出会うたび~♪
あの人の声がする~♪
こんな時・・・・・
え~中村雅俊が5児のパパに~???
と思ったら、J1磐田の元日本代表MF中村俊輔(39)が、
5児のパパに!納得!っていうか、多くない?
サッカーだけに11人まで頑張れ~
さて、先日の定休日は昨年いけなかった「もっと健康診断に行こう!」
というのもいいかもね、「もっと温泉に行こう!」のように、
私服から検査服に着替えて~・・・・お子様注意!笑
それでですね、注意事項を読めば、前立腺がんの検査のための前日の禁止事項に、
自転車、長距離運転、それに、
スケッチではなく写生、ぷ (お子様注意!)
お陰で前日のデートを全てキャンセル!
結衣ごめん! 架純ごめん! すずごめん! 咲!は結婚したか、笑
ま、これらの禁止事項は全て問題なし!寂しい生活なので、、笑
しかし問題は、飲酒!・・・ガーン!
酒が飲めないとは!
最後に酒を飲まなかったのは・・・あれは3年前~♪
麻酔で寝ている間に、胃カメラで胃の組織を取られた時だ!
いや、4年前か?その後インフルエンザにもかかってないし~
ま、「俺はアル中ではない!」と自分に言い聞かせて~、笑
お店のノンアルコールビール!(オール・フリー)を2本飲んでしまいました、笑
さて、さて先週の続きですが、開店前のリフォーム話!厨房変ぷ

こんなとこや~

あんな所も~、

こんな風に、ケイカル板をカッターで切って、ビスで止めていくと~
いいんです!(サッカー解説者のネタ)
これは、壁紙を貼りかえるより、楽ですね~。
ベニヤ板の大きさで700円しないですから、お値段もお得!
隙間を埋めるパテも色々な色が、ぷ、売っています。

しかし、問題のガス台で一時停止!
このガス台、私が中古のこの家を買った時からある!
私だけで14年使った!いや使えたということか!
晩年は着火マンの助けが必要でしたが、笑。
それにしても、このガス台、14年前でオーブンは既に使えなかった・・・
思えば、外に引っ越しさせた亀の水槽の台に使った
庭にあった石のプレートは?大理石・・・
もしかして先住民は、大理石の石板でパンをこねて、
このオーブンで焼いていたのか?
ん~ブルジョア~笑
ジョアも飲まない私のような貧民には、
始末が大変な代物となってしまいました。
ガス屋に撤去工事の予約をしたのですが、
工事の都合がついたら来るはずの電話が、来ない、来ない、来ない・・・
結局、夏休みに入ってしまったので、
まいった、というか、まいっか、笑
厨房のリフォームは一時停止になってしまいました~
コマ送りをしても仕方がない、笑
それにしても、国民健康保険の健康診断は、項目によって時期が異なり、
年に3回くらい出かけないといけないのですよ~
今回は結核検診も同じ日に済ませようと、上野山(車で5分)まで行くと言ったら、
ジーサンがなんで上山までいくの?(それはお隣の山形県の上山市)
と本気で勘違いしておりまして、
やっぱ80歳以上は、違う検査も加えて欲しいですね~笑
I Q 検査とかで判断できないのでしょうかね?
敬老の日といえど、敬ってばかりだけではいけない所も、
あると思います。
ちなみに、私の I Q は、1300!笑
それでは、毎日の日々を頑張りましょう!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

人んちのコロッケ待ちの買い物と台所の修理 |
先日は掃除してから仕入れの買い物に行ったら、
レジが混んでいましてね~
カステラ一番♪、電話は二番♪、三時のおやつは文明堂♪
ではないですが、14番の列が短かったので並んだのですが、
見習いのレジ打ちさんでも無いのに、嫌な予感が!!!
でも、前の人が終わる寸前までスムーズ・・・気のせいか、とひと安心。
しかし、そこで
「お客さま、コロッケがはみ出しているので、交換しますね!」
とレジの人がいなくなってしまった・・・
こんな落ちがあったとは・・・
コロッケ売り場までは、100mはあるだろう!
日本記録が更新されたそうで、ついに10秒をきったそうだ!
しかし、レジのおばちゃんは往復3分以上
予感というのは当たるから予感なのですかね、コロッケがはみ出した主婦も
後ろの人々に詫びすらしない・・・自分が悪いという自覚がないのか?
どう見てもそのコロッケを食っても問題なさそうな主婦だ、笑
「こちらの方向を見て、ペコリと頭を下げれば立派な大人に見えるのよ~」
とも言えないし~、私もまだまだ、おばさん根性が足りないようだ、笑
ま、売る側としては仕方がない。気の利くレジの人だと思うことにしたのですが、
もや?私には、ドライアイスのコインを渡し忘れた!!!!
さて、過去のリフォームの話の続きですが・・・
蕎麦屋への道!
トイレ、洗面所に続くは、いよいよ厨房!
と呼びたいところですが、台所の修理です、笑
保健所に相談に行ったところ、床と天井はそのままでよくて、
手洗い場は二層式の流し台のどちらかを使えば良いとのこと。
ということは、壁だけ直せばよい!
それと、グリーストラップ(下水へ油を流さないための装置)を
つければ審査は通るはずです。

壁の直しも剥がれかけた壁紙の上から、
ケイカル板を張り付けて、ペンキを塗れば完成!
冷蔵庫をどかして・・・

もや?甘かった、非常に甘かった・・・苦笑
この壁の裏はお風呂なので、壁紙の下のベニヤまで腐っている箇所が・・・・

腐っている箇所を少々とれば・・・
少々ではなく、中将?
降りしきる雪?ではなく、白いカビの中・・・掃除機で吸いながらはがしていくと

ベニヤ板を買いに行かねば・・・笑
往復だけで一時間以上、息子が学校から帰るまでの時間での作業ですので、
お店の開店がまた遅れる、笑

翌日、ベニヤをはって~

ケイカル板をはって~

ペンキを塗れば~・・・ビューティフル
あとの所は腐ってないはず!なので、すんなりいくはずですが、
問題はガス台だな~、
それでも9月には開店できると思っていた、
昨年の7月14日の写真でした、笑
あれから一年過ぎてるのね~。
一年後の人生が劇的に変わっているなんて、
歳をとってからは刺激的ですよ~笑
それでは、毎日の日々を頑張りましょう!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

お子様を連れて行きたくなる蕎麦屋 |
秋ですね~食欲の秋?
それとも、ちあきなおみ?
いつものように、幕があ~き♪、ぷ
さて、今週の日曜日ご来店くだされましたM.S様が、
口コミを書いてくだされましたのでご紹介します。
美味しかったです! 本日はありがとうございました! 小さな末娘は、最初、警戒していましたが、お座敷で気さくな感じの店内にすっかり馴染んでいました。おもちゃもありがたかったです。 ずっとHPで見ていたのですが、リフォームもすごいですね!手を洗うところも写真よりグレードアップしているではないですか!しかもライトが自動点灯というおまけつき。よっ!さすが大工!(笑) そう思ってお蕎麦を待っていたら、運ばれてきたお蕎麦の香りに おっと店主様はお蕎麦屋さん! と一瞬で現実に引き戻されました(笑)
綺麗に切られたお蕎麦はゆで加減もちょうどよく、とっても美味しい! お蕎麦もですが、そばつゆも感動的な美味しさで嬉しくなりました!! お蕎麦の他、ふわとろ出し巻卵、炊き込みご飯、油揚げをいただきましたが どれもこれも美味! 子ども達も夢中になって食べていました。 食事が終わるころ、運ばれてきた蕎麦湯に高まる期待・・・。 これこれ!お蕎麦屋さんといえばこれ! 最後のお楽しみは染み渡る美味しさでした~。
そしてこの後更なるお楽しみのチョコとコーヒーが! この美味しさがサービスなんてほんとお得な気分です♪
家族全員すっかりお気に入りになり、また行きたいね!! と話しております。
本日は本当にありがとうございました。
店主よりのコメント青文字 美味しかったです! 本日はありがとうございました! ・こちらこそご来店頂きましてありがとうございます。
小さな末娘は、最初、警戒していましたが、お座敷で気さくな感じの店内にすっかり馴染んでいました。おもちゃもありがたかったです。 ・そうなのです!昨日来たお子さも帰りたくな~い!と駄々をこねていました、笑 やはり店といより家? 女の子用のおもちゃも・・・今日買ってきましたよ~笑
 おままごとセットと、折り紙!日本人の心をいつまでも。それと、ダーツ!ボールなので安心です。将来お姑さんに豆をぶつけたくなったら、ダーツ!女性の政治家がなんと言おうと、女性の根本は大事にしたいですね。笑
ずっとHPで見ていたのですが、リフォームもすごいですね!手を洗うところも写真よりグレードアップしているではないですか!しかもライトが自動点灯というおまけつき。よっ!さすが大工!(笑) ・自分で作ったのが信じられない時があります。笑
そう思ってお蕎麦を待っていたら、運ばれてきたお蕎麦の香りに おっと店主様はお蕎麦屋さん! と一瞬で現実に引き戻されました(笑) ・そーなんですね~私は蕎麦屋さんだったんですね~。 早起きして掃除をして蕎麦打ちをして・・・お客さんが来ない時は、 修行僧?と思える時も、笑
綺麗に切られたお蕎麦はゆで加減もちょうどよく、とっても美味しい! ・50肩が治ったのと、ひと夏の経験をもとに、 蕎麦の太さは世界統一基準を目指しているのですが、笑、笑
お蕎麦もですが、そばつゆも感動的な美味しさで嬉しくなりました!! ・蕎麦打ちは大工さんの範疇だと思うんですけど、笑、そばつゆは料理人の範疇だと思うので、頑張りま舌!
お蕎麦の他、ふわとろ出し巻卵、炊き込みご飯、油揚げをいただきましたが どれもこれも美味! ・試作品がほぼそのままメニューになってしまいまして、ぼくってチャンムグ? と自画自賛、笑
子ども達も夢中になって食べていました。 ・小さいお子様に 「おいちー」 と言われた時には、嬉しかったですねー! 蕎麦屋を始めて良かったー!大人が嘘つきという訳ではありませんが、笑
食事が終わるころ、運ばれてきた蕎麦湯に高まる期待・・・。 これこれ!お蕎麦屋さんといえばこれ! 最後のお楽しみは染み渡る美味しさでした~。 ・お礼を言うなら山形の山々と子供たちに言ってください・・・Byアルムオンジ
そしてこの後更なるお楽しみのチョコとコーヒーが! この美味しさがサービスなんてほんとお得な気分です♪ ・サービスなので高い豆は使えませんが、美味しいと言って下されるお客様が多いです。 あ、ちなみにお得なのは気分♪ではなく、事実です! 私の晩酌の量を減らしてまでも、コーヒー豆を購入してますので!・・・大人は嘘つきだ~
家族全員すっかりお気に入りになり、また行きたいね!! と話しております。
本日は本当にありがとうございました。
美味しかったです! 本日はありがとうございました!
・こちらこそご来店いただき、また、美味しいと言っていただきありがとうございます。
次は、お子様三人で「おいし~♪」「おいし~♪」「お・い・し~♪」と輪唱していただければ幸いです。
そしてお母さまはピアノ伴奏で、お父様は顔を黒く塗って、
「一時そば~♪とても好きさ~♪一時そば~♪連~れて~♪行ってあげるよ~♪ ワーワーワー♪」
M.S様 ご来店並びにお褒めのコメント誠にありがとうございました。
またのご来店お待ちしております!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

世界情勢の見えるお手洗いのある蕎麦屋 |
しかし、今週のジェラート!
は、イタリアのアイスですが、
しかし、今週のシェパード!
は、犬・・・では有馬温泉、ぷ~。
シェパードは、そう千昌夫の元奥さん!ジョーン・シェパード!
ジョーンという名の犬も知っていますが、笑
さて、ボケるのも飽きた所で、今週のJアラート!
ビックリでしたね~
「丈夫な建物へ非難」と言われてもね~
非難なんて無理無理!
これまでか!と半分覚悟を決めましたが、無事で何より!
でもですね、定休日だったので、テレビを見ていれば
北朝鮮は核武装をしてアメリカと対等になり、朝鮮の南北統一が最終目標!
だそうで、韓国でも金正恩が大統領で良いという人も多いとか・・・
確かにベトナムもドイツも統一したしね~
なぜ未だに朝鮮だけ?
北朝鮮の豊かな鉱物資源があれば、韓国の経済も潤い、
双方良いのかもしれないし~
そうなれば、ついでに日本の北方領土も帰ってくるかもしれませんね~
なぜ今だに帰って来ないの~?
そう考えると、何が正義か分からなくなりますが、
でも敗戦国日本はアメリカの属国?なので、アメリカに従うしかありませんね。
江戸時代?でいう所の士農工商の士がアメリカなのですから・・・

さて、大分前の続きですが・・・お客様がトイレに行ったときに、
お風呂と洗濯機が見えないように!というやつです、笑
壁で仕切れば通れなくなるので、やはり扉なのですが、
軽量でないと脱衣所の壁がもたない、苦笑
そこで扉の作成から始めましたよ~。
ま、日曜大工も日曜から土曜までやっていれば、
大工さん?笑
つなぎ目は匠のようですね、笑

で、普段はこんな感じに開けとくと、
金隠しどころかトイレ隠しに!
これでは息子もトイレには入れない!

閉めるとこんな感じ~って、
扉が止まってくれない、戻ってくる~・・・苦笑。
家が傾いているのか?、それとも私の腕は確かなはずなので、
性格が曲がっているのか!!!

手洗いはこんな感じ~・・・て、仕上げがまだでしたね。
8割がた終わると次の作業にかかってしまうのは、性格なのかな。
ま、仕上げにこだわると、終わらないですからね、笑
と言いつつも、未だに結局そのままや~。
北方領土が帰ってきても完成しそうに有馬温泉!ぷ
ちなみにロシアのプーチン大統領は元AKB!いや
いや元KGB(ロシアのスパイ組織)らしい・・・
おっとこんな事を書いてしまったら、
当店の捜査にロシアの美人スパイが・・・
ま、ロシアで手打ち蕎麦屋もありかな、笑
ジョン・レノンすげ~! 般若心経をもとに作った歌だそうですね~。
国や宗教は無いかもしれませんが・・・
地獄は、、、あると思います!笑
それでは、毎日の日々を頑張りましょう!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|