当店がお客様のブログで紹介されました! |
人生ってね~演技だと思うのですよ~。
例えば、上司に熱弁をふるっている同僚・・・
普段のあなたは違う事を言っているでしょう?とかね。
で、サラリーマンを辞めると嘘をつかなくて良いし、演技もしなくて良いし~
自然体で生きて居られて心地良いのですが~
「ブログを書いている人とお店で接待している人のイメージが違う!!!」
たまに言われますが、笑。
新たに当店をブログに書いてくだされたお客様の記事にも・・・笑
そのブログは⇒こちら 「おんせんたまごの温泉日記」
それにしても、もしかして、私は、二重人格?
「いいえ、わたし~は双子座の男~♪」
ぷ、ブログを書いている時はお酒をたしなんでおりまして~
そして、飲みすぎると~~~掃除を始めます!笑
朝起きると、部屋がきれい~~~
なんて時も、笑
そうか、このギャップを埋めるには、
開店前に飲めばよいのか?
明日に来られたあなた!
びっくりしないでくさいよ~
「 いらっしゃいませー 」
「 もり蕎麦一つ入りましたー! 」
ないな・・・笑
なぜなら、開店の時点で、私の体力尽きている、笑
素敵なブログに当店をご紹介してくだされたお客様!
誠にありがとうございました!
今後もできる範囲で・・・・ダジャレ頑張ります、笑
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

ギャランデューとガラスの破壊とミスターポーゴ |
いやいやなんとお礼を申し上げて良いのか、
皆様の応援のお陰で、ブログランキングが上位に食い込んでおりまして~
ギャランデゥーいや、食い込みは・・・英語でなんて言うの?
ロマンスボディ? 美味い!!!
そういえば、先週のお客様・・・ボディビルの超かなりすごい人らしく、
食い込んでいました~・・・笑
山口百恵そっくりのボディビルダーといえば、西脇美智子さんですが、笑
というわけで、息子の修学旅行の準備と
先日校外学習で行ったベニーランドで
息子がガラスを壊した手続きで、私忙しかったのです(店は忙しくない、笑)
そんな中、ブログランキングは急上昇!
なのに御礼が遅れましてすみません。
海老蔵さんの奥様がお亡くなりになったり、 (あんなにお綺麗だったのに・・・)
ミスターポーゴがお亡くなりになったり、 (だれ?プロレスラーです、私もあまり記憶に・・・すみません)
悲報が続く芸能界ではありますが、
私は元気です!(芸能か?)
すみません。
ちなみにガラス代は13,834円・・・保険に入っていてよかった!
USA!USA!USA!間違った
AIU!AIU!という保険、自閉症児などのための対物3000万円!
でもね、自宅やおばあちゃんの家では保険金はおりません、笑
修学旅行では何をしでかすやら~???
日本のディズニーランドには・・・
ワニはいませんよね?
それでは、毎日の日々を頑張りましょう!
ちなみに私ディズニーランドに行ったことないので、
学校から説明されても分かんないよね~笑
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

本能寺の変の真実 |
人間五十年~♪、下天の内を比ぶれば、夢幻の如くなり~♪
織田信長の好きな敦盛 (舞)の一節ですが、
私も今日で50歳~♪ 他人と人生比ぶれば、夢幻とは思えない~♪
いや~、織田信長が亡くなった日が私の誕生日と同じだったとは・・・
しかし、私の霊視によると(笑)、信長は本能寺では死んでないと思います!
以前テレビでみましたが、明智光秀の軍団が
本能寺についた時は既に門が開いていて静まり返っていた・・・。
とうことは、明智光秀は信長を討ってはいない?。
そもそも、信長の遺体が見つかっていないとうのは不思議だし
羽柴秀吉が本能寺の変を知って中国地方から引き返すのは有名ですが、
本能寺の変を知るのは早すぎるようです。
秀吉が黒幕という噂もありますが、
人間50年・・・信長死んだの48歳、私の退職も48歳・・・
今なら信長の気持ちが分かります!笑
織田信長は政治に飽きて隠居!
本能寺から黒人の家来弥助とともに海外旅行へ~
そして品があって知恵のある明智光秀に天下を譲るはずが・・・
黒幕は黒だ!、ぷ、秀吉の軍師、黒田官兵衛が秀吉に天下を奪わせたのでしょう!
とばっちりは、徳川家康!
ついでに家康も討つべし~!
秀吉憎しで光秀に同情した家康は光秀を招いた。
すなわち江戸幕府を作り上げた知恵者天海上人が実は明智光秀~。
そうでなくては、光秀の重臣の娘が三代将軍家光の乳母になれるでしょうか?
面接の前に書類で落とされますよね。
どうですか?
明智葉 小五郎(だれ?)の推理は・・・
ま、オリジナルな部分は、
「織田信長は政治に飽きて隠居!
本能寺から黒人の家来弥助とともに海外旅行へ~」
という所だけですけどね、笑
今日の記事のポイントは
人間は自分の記憶を都合の良いように書き換えてしまうそうですよ~
古文書もどこまでが真実か?学校の教科書もどこまでが真実か?
結局、自分の人生も、今が良ければ過去も良いものに思えるのでしょうね、笑
ま、未来の自分を輝かせたければ、今こそ努力!昼寝をしている暇はありません。
というわけで、人間50年~♪
明日からは、もう死んだつもりで働きます!!!
いや明日と言わずに!、明後日から、笑
それでは、毎日の日々を頑張りましょう!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

食べログにiデビュー |
先日ネットでググっているうちに当店を見つけて来てくだされたお客様。
そうです。当店は今も、発見できた人しか来られない。
お菓子の家、いや可笑しな家いや店なのです。
見つけた方は多分ラッキー、笑
で、そのお客様、開店前には着いていたようで門を開けると
「普通の家ですよね~!」 とやや興奮気味、笑。
「食べログにのってないですね~」とチェックしてくだされたようで、
「お誘いはありましたけど、〇マン円かかるそうなので~」と私が答えると
「誰かが載せればいいんだ・・・」
(そういうもんなの?)
「お願いします!」と軽く言ってみたら、
わざわざ食べログに投稿していただきました。
⇒その投稿記事はこちら
投稿していただいた、おだづ様、
誠にありがとうございます。
それにしてもおだづ様も、投稿内容を見ると、
相当おだづもっこなようで、笑
世界進出を目指している当店としては、
この口コミは、英訳できねーべー
それと蕎麦の締め方のご指摘がありましたが、
あまり冷たいと香りが落ちるし~。。。難しい所なのですよね。
それでは、おだづ様!またのご来店お待ちしております。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

麺の硬さと頭の固さ |
先週の記事でお世話になった野際陽子さん。
なんと、お亡くなりになられたそうで・・・。
そういえば、先月あたりだったか、ラジオのリクエストで
キーハンターの曲が結構流れたいたのは、予兆だったのでしょうかね。
去る人がいなければ、生まれてくる人もいなくる。
時の流れは止められませんからね。ご冥福をお祈りいたします。
さて、時の流れといえば時計ですが、
うちの息子は時差ぼけというか、元々時計の見方が分からないのですが。笑
最近想定外に早く起きるのよね~そして私の蕎麦打ちの邪魔をしてくれるのです・・
ま、厨房の入り口まで呼びに来てじーーと立っているだけですが。
それが、結構プレッシャーなんですよ!苦笑
でも、蕎麦打ちが下手なのを人のせいにしてはいけないですけどね~!
しか~し、精神の集中は必要なんです~~~~~~
さて、あなたも集中して考えてみてください。

じゃ~ん!さてこれは何でしょうか?
そうです、正解です!
本日はお客さんが何人来られるかな?を当てる
予知能力を鍛えるためのサイコロ!・・・
では、ありませんよ~そもそも上限6人では・・・
ちょうどいいか。笑
蕎麦屋さんには「蕎麦打ち3年、包丁3月、釜前一生」なる言葉があるそうですが、
最後のゆで方が一番難しいのであ~る!
先日は茹でてる途中でお客さんが来て、何度呼ばれても「すみませ~ん」と
待たせていたら、なんとお巡りさんでした~、笑
営業妨害とかけて公務執行妨害と解く。
その心は、どちらもお札(警察)が絡みます!
美味い!うちの蕎麦ほどではないけどね~。

で、開店前に買った時計!
気温や麺の太さなどで少々ゆで時間は変わりますが、
目安はあるので時計を見ながら茹でるべし!
それにしても時計のない江戸時代・・・どうやって計っていたのでしょうね、
すげ~
今は108円で時計が帰る時代でよかった。
でもね、例えば数字の2からゆでるとですよ・・・・
「あれ2だったけ?、10秒?いや10(50秒)からだっけ?」と分からなくなったり、
前にゆでた時の数字の記憶ととごっちゃになったり、
ひどい時は全く分からくなる時も!!!
まいど12なら問題ないが、それじゃお客さんが待ちきれない。

というわわけで、100均でストップウォッチを買ってきました~!
時計はついてるし、タイマーもついてる~100均すご-い。
しかし、ここで問題発生です。
ストップウォッチの押し忘れとか、止め忘れていじっているうちに
あ~操作がわかんね~。!!!
結局何時間も回っているストップウォッチって・・・
もはやフルマラソンのタイムではないか。
というわけで、思いついたのがおもちゃの時計!
針だけ回してセットすればOK!
100均で探すと~~~~~売ってない!
最近のお子様は時計の見方を練習しないのか?
時代は、デ・ジ・タ・ル!
ならば、いちいち数字をメモ!!!
そんなマメな努力ができたら、今頃は億万長者になっていた私?笑
だいだい自分の書いた字が読めない(数字は大丈夫、笑)

じゃーん!というわけで、分かりましたか?
超アナログというか、丁か?半か?
とも違うサイコロ2つ!
いや~これはすばらしい発明です!
時計の数値をみて転がせばよい!
こんなものに気が付くのに、半年かかったとは・・・
歳の割には頭が柔らかいと思っていた自信が崩壊ですね~
ま、料理の理はリカちゃん人形のリではなく、
理科の理です!(嘘だな、笑)
常に実験と創意工夫が肝心です!
でも、安心してください。
お客さんを実験台に使いませんので、笑。
自分の舌だけでは心配なので、息子を実験台に使いたいのですがね~、
私の育て方良かったせいか、
彼はなんでも、美味しく食べる、笑
それでは、毎日の日々を頑張りましょう!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

華麗に蕎麦を! |
昨日のお昼寝は、気持ちよかった~
適度な温度、適度な湿度、適度な風速。
適度なお客さん?すなわちゼロ?
ま、そんな日もたまには・・・あるさ。笑
でも蕎麦には罪はない。
当店は立地条件が悪いし、宣伝足りないし~。
しかしお客様に味わって頂く段階まで
到達できないのは、悲しいですね。
なので、店主自ら味わいます。笑

残った蕎麦を油で揚げてお菓子に!塩味だけで美味しい!
とはいえ、主食のようなお菓子なので主食になるのかな?

前日の残りのマーボ豆腐をかけて~あんかけ焼き蕎麦だ~!
これは、美味い美味すぎる~。
従来のあげそばよりも水分を吸いにくく、バリバリ感がバリバリ。ぷ

次は何かな?冷やした蕎麦をお皿にもって~

今が旬の玉ねぎ!そうです。
当店の先週からのお通しは、庭の採りたてレタスに
この淡路島のブランド玉ねぎ!を
スライスしてのせていますので、
玉ねぎが残っているうちに早く食べにきてくださいね~(宣伝、笑)
つぎに蕎麦つゆを少なめにかけて~

そして前日の残りの温かいカレー!!!
今回のカレーは、ネギと玉ねぎとしめじと鶏肉と豚ひき肉(全部あり合わせ)の
何カレーというのでしょうか。笑

最後にネギと香辛料を少々。
これは、美味い美味すぎる~。
なお、これら二品は当店のメニューとは一切関係ございませんので
注文しないようにしてくださいね・・・笑
それにしてもやはりカレー蕎麦にはマッチのカレーではなく、
は~千葉真一です!が野際陽子のために作ったカレーでないとね~笑
↓15秒あたりからです。
それでは、毎日の日々を頑張りましょう!
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

長すぎた動画 |
最近、体重が2kg増えました~。
ということは、ゴールデン依頼、
お客様はちょぴ~~~っと。
他県の方のために解説を加えますと、ちょっと(少ない)の強めが
ちょぴっと。ちょぴ~と。ちょぴ~~っと。ちょぴ~~~っと。笑
そうなんです。ぴ~の長さでその強さ変えられる事ができる!
車のアクセルのような表現!というか、方言!ぷ
全国に流行らしたいですね、笑
というわけで、ブログに修正を加えなくては、
これ以上残り物の蕎麦は食べられない!笑
さて、当店の概念を語った動画が長すぎる!とのご意見が多々あり、笑
ダイジェスト版を作ろうとしたらジェジェジェ~(大変面倒)、笑
というわけで、以下に概要をまとめます。
一つ、人の世の生き血をすすり、
二つ、不埒な悪行三昧、
三つ、醜い浮世の鬼を・・・ポン!失礼しました、笑
桃太郎侍は置いといて~って、益々長くなりそうなので、
真剣にいきますよ~。
一. 八木山動物公園&八木山ベニーランドから非常に近い
二. 古い自宅を自分で改造。なので経費がかからずお安い設定。
三. 山形県産の「でわかおり」を使用した二八蕎麦。なので十割なみの香り
四. 自称料理研究家の奏でるソバ~ツユは絶品!笑 五. 席は14畳のスペースに9座布団。広々なのでお子様も安心
六. 無気力いや無体力な店主なので約10人分しか蕎麦が打てません。
七. なので座席の回転数は無回転。お茶しながらごゆっくりどうぞ。
以上、こんなもんでしたかね~?笑
もっと大切な事を書いたような気がしますが・・・
動画を見てみて、確かめたいが、私や韓流ドラマが見たい!笑
人生って忙しいですよね。
それでは、毎日の日々を頑張りましょう。
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|