手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
口コミ 宗則様より 男性 20代
宗則 (男性 20代) 

店の雰囲気⇒ 畳の部屋でのんびりと落ち着いて過ごせる、祖母の家にいるようでした。

料理⇒とても美味しかった、特にふわとろだし玉子焼きがすごい!玉子の甘みがここまで感じられるのかと驚いた(*^-^*)
思わずお持ち帰りで追加注文してしまった。
おそばもコシがあって、のど越しもよくどんどんお箸がすすみました(^◇^)

要望⇒お一人でやっているので難しいかもしれませんが、天ぷらなどもあると嬉しいです。

感想⇒ブログをみて前々から気になっていましたが、宮城へ引っ越してきたのでようやく行くことができました。
料理の後にコーヒーor紅茶を出してくれて、その紅茶が3種類から選べるのがよかっです。、紅茶だけでなくハーブティーもあったのでコーヒー・紅茶ともに苦手な人にも喜ばれると思います(#^^#)
また、いっしょに出してくれたチョコレートもうれしかった^^

wi-fiも導入してあり、口コミでの要望をすぐに取り入れているあたり、単純にすごいと思いました^^

また、行きたいと思います。


・店主より。
宗則様 口コミ誠にありがとうございます。そんなに褒められると照れますね~笑
以下は現時点でのご返事となります。


店の雰囲気⇒畳の部屋でのんびりと・・・
・先日のお客様は、「足しびれた~」と帰って行かれました、笑

要望⇒天ぷらなどもあると嬉しいです。
・宗則様にも、厨房からの私の悲鳴が2度ほど聞こえたかもしれませんが、一度目は別のお客様の珍玉子を落としてしまった時。二度目は後で片付けようとそのままにしていた珍玉子を踏んづけてしまった時、笑
なので、天ぷらはまだまだ出せそうにありません、苦笑


wi-fiも導入してあり、口コミでの要望をすぐに取り入れているあたり、単純にすごいと思いました^^
・Y卑猥?ぷ、(気に入ったのでまた使ってしまいましたが)パソコンで設定した後、私ガラ携なので、つながるかどうか???・・・お客さんに試してもらいました、笑

以上、ご感想とご意見ありがとうございました。更なら口コミお待ちしております。
それではよりよい一時そばをめざして、できることからコツコツと、笑、今後ともよろしくお願いいたします


稀勢の里おめでとう!
トイレに豆ぴかを置き、アフターティーに出すチョコレートも順調だし、

ハワイ♪ハワイハワイハワイ♪(現地のバスガイドさんが歌っていた歌)

そうワイハイも完備し!・・・笑

お客様の要望をすべて叶えた後の千秋楽は格別~

と、思ったら、稀勢の里!

痛いんだったら休場しろよ~と、

この歳になるとつい親心で見てしまうんですよね~。

しかし解説の舞の海は「左手が使えなかったら、右にかわって右上手を取りひたすら投げを・・・」

いやいやお相撲さんも格闘家なんですよね~笑

1敗の照ノ富士と2敗の稀勢の里の本日の直接対決

負けるだろうけど稀勢の里の怪我が悪化しないように・・・と見ていたら、

舞の海の解説通り、右に変わったが立ち合いが合わず取り直し・・・

万策尽きたかと思ったら、左に変わった!!!!!

そして勝った!!!

いや~鳥肌でしたね。

そして2敗で並んで、優勝決定戦!

いくら稀勢の里でもここまでか・・・

でも、なんか勝ちそうな気がする!!!

そしてなんと、土俵際逆転の右腕による小手投げ~~~

超感動というやつでしょうか。

いや~こうなると、優勝できなかった照ノ富士が可哀想~

照ノ富士も約1年前、怪我なのに無理をして優勝決定戦に出て、

その後ぱっとしなかったような・・・

お相撲さんは怪我をしても頑張りすぎちゃうのですよね~。

私も先月だったか、腰が痛いのを無理して

蕎麦を打って開店したら、お客さんが一人も来なかったな~笑、笑、笑

そういえば今日は、お客様からの質問・・・

「本職は、なんなんですか?」

ま、お相撲さんでない事は確かでしょうけどね、笑。

稀勢の里関!優勝おめでとうございます!



解体工事のお知らせ
ピンポンポンポン~♪

臨時ニュースです。

当店が何と取り壊しに~~~?

嘘ですよ。安心してください、笑

当店の向かい側に空き家がありましたが、

解体工事が始まります(4月8日まで)。

振動で当店もつぶれるかもしれませんが、笑

さて、これまでは駐車場の他に当店の前に駐車するスペースがありましたが、

工事車両などで駐車ができないかもしれませんので、

その際は近くのコインパーキングをご利用ください。

1時間分の料金200円を、ずばっと現金値引きいたします!

場所は↓歩いても2分弱ですね。
無題2
緑の〇が当店、黄色の☆がパーキングです。

向かいの空き家が何になるか様子を見てから、

月極駐車場を検討しようと思います。

もしも向かいの空き家が月極駐車場になったとしたら、

客室から海が見えるお店に!素敵ですね~

あなたも祈ってくださいね~

私的には、女子大が建つといいな~笑、笑

グーグルの地図に加えてとグーグルアイのパーキングの画像も↓
無題

なお、歩いてきても 「コインパーキングに止めました」

という方はいないと思いますが、笑

念のため!

「嘘をつくと地獄に落ちますよ~、(経験者は語る)、笑」

春の訪れ
はるか~草原を~♪ ひとつかみの雲が~♪

違うな~。

ハルバル父さん怖いけど~♪
ゴルムにファクセにスノーレ、チューレ、詩人のウルメに・・・♪

違うな~。

春の歌を歌いたかったんですけどね~、笑


さてこの客室から見えるプランター、

虫よけのネットにしてはスカスカだと思っていた方もいるかもしれませんが、

まだ、虫は飛んでいませんよ~。

そうです問題は、「やべネットしねと、とりこにさっぱどかれでしむ!」

葉っぱをつついていた鳥を見て、私の脳裏に浮かんだ言葉が・・・

訛っていた・・・

標準語にスマホ自動翻訳すると

「まずい、ネットをしないと鳥に全部食べられてしまう!」

会社を辞めてから2年近くが過ぎ、

そば屋を開店したとはいえお客さんも少ないので、

長い会話は休日の実家のみ。

しかし、そこは仙台市内なのに仙台市ではない言葉が使われているのだ!笑



で、ネットをとるとブロッコリーなのですが、笑


どうですか?この大きさ!

店で売っているブロッコリーの3/5位かな、笑

プランターでもこんなに取れるという話をしたかったのですがねー。

そういえばお客さんにも「出身はどちらですか?」と聞かれて

「訛ってますか?」と聞いてしまいました、笑

どうやら蕎麦つゆの甘さ(砂糖っ気)が、ジャストこの辺の人好みだったので、

私の出身地を聞いてみたそうです・・・安心、安心。



さてブロッコリーは、ゆでて先ずは何もつけずにパクリ!

美味ですよ~。甘さと香りが全然違います!

採ったら即茹で!  おまけに無農薬!

家庭菜園の規模を拡張しようとしているので、

来年はお客様に出せるかな~?

でもお客さんの目線は・・・


ばっけ(フキノトウ)へ・・・

みなさん「天ぷら食べたーい!」だそうです。

私も開店以来、天ぷらの練習で大分食べましたが、笑

確かに天ぷらは美味しい!

しかも揚げ方で全然違うのよね~

とは言え、「学んだ物すべてを誇示する欲求」

人間の悪い所だそうです。byブルース・リー、笑

商売は得意なもので勝負するのが良いそうですよ~

私の最も得意な料理は何だろう?

スパゲッティー ナポリタンかな、笑

それでは、毎日の日々を頑張りましょう。
口コミ はるぽんず様より 女性 20代
はるぽんず (女性 20代)

店の雰囲気⇒ 日当たりの良い部屋に素人がリフォームしたとは思えない綺麗な客室だと思います。店の入り口の手前に窓があり、客室が見えるので自宅店舗ですが入りにくい感じはあまりなかったです。

料理⇒これは単純に美味しかったです。蕎麦の細さも均等で綺麗な蕎麦でした。食後にコーヒーか紅茶のサービスがありとても嬉しかったです。女性には小さなチョコレートを付けても喜ばれるのではないでしょうか?(個人的に外食したら食後にコーヒーとデザートを食べたいタイプ)

要望⇒トイレにマメピカなどの除菌クリーナーが欲しい。料理が出てくるまでに多少の待ち時間があるのでWi-Fiなどのネット環境があれば使用出来るとありがたい。(パケ代を気にせずユーチューブなどで時間つぶし)。各テーブルに台フキンがあるとよい。(店主が1人でやってるのでパタパタしてそうな時は呼びにくい。必要な物は準備してくれてれば自分で動く)

感想⇒私は手打ち蕎麦は初めてですが、一緒に行った妹が○○町、○○町、国道○〇沿いの蕎麦屋に行ったが、一時さんが一番美味しかったと言ってました。そして、ビールはなぜにプレミアムモルツなんだろうと言ってました。スーパードライが希望みたいです(笑)それから我が家の子供たちは良く言えばやんちゃで迷惑をかけるので、外食はみんなの来ない時間帯にしてました。
他のお客様に嫌な顔されたこともあるし、何でお金払って気を使って食べなきゃないんだろ?とイライラしたこともあります
一時さんでゆっくり、のんびり会話を楽しみながらご飯を食べれて良かったです
特に上の子は偏食がひどく食べれるものが限られてるので新規のお店を見つけてこれまた嬉しいです。

最後にブログにメニューではなくて料理の写真を載せてみては?行きたいなーと思っても自宅店舗ってなかなか不安で行きにくいもんです。特にどんな料理がでて来るのかな?って。初めてブログに蕎麦の写真を見ていこーと思いました

また行きますね!

追伸
オヤジギャグを炸裂させてるブログだったので、どんな白髪のオッサンかな?と思ってたら、若い人だったのが一番のびっくりでした(笑)


・店主より。
はるぽんず様 口コミ誠にありがとうございます。参考になること沢山ありました。
改善に努めます。以下は現時点でのご返事となります。


店の雰囲気⇒店の入り口の手前に窓があり、客室が見えるので・・・
・新聞を読んで麦茶を飲んでくつろいでいると、お客さんが来られるんですよね~ゲン担ぎかな、笑 (店主が寝てる時は、見なかったことにしてくださいね。)

料理⇒女性には小さなチョコレートを付けても喜ばれるのではないでしょうか?
・男性の私もコーヒーにはチョコレートが日課なので、気持ちはよく分かります!
なので女性限定だと波風が立つかな?若くてきれいな女性限定だったら丸く収まるのかな?笑


要望⇒トイレにマメピカなどの除菌クリーナーが欲しい。
・火曜日の定休日に買ってきます!多便、失礼、多分便座クリーナですよね!

Wi-Fiなどのネット環境があれば使用出来るとありがたい。
・Y卑猥?・・・冗談ですよ、笑・・・老人の私といえど、Wi-Fi 位は知っています。Wi-Fiを知ったのは昨年の夏の日だったかな・・・
KDDIさんに問い合わせてみます!


各テーブルに台フキンがあるとよい。
・火曜日の定休日に買ってきます!でも、お客さんが入れ替わる度に洗って設置か~。
入れ替わらないからいっか~笑

ビールはなぜにプレミアムモルツなんだろう
・いや~これはですね、「考えるな!感じるんだ!」になっちゃうんですが天然水仕込みは、体が欲しがります。他の銘柄をそろえて置いてもよいのですが、売れ残りは私が飲まねばならぬので、笑

一時さんでゆっくり、のんびり会話を楽しみながらご飯を食べれて良かったです
うれしいですね!わざわざ店を造ったかいがありました。当ブログのトップページの動画を見て頂けると分かりますが、「うるさいお子様も心配ご無用」が当店のモットーの一つです!私も子供では大変な思いをしているので・・・

料理の写真を載せてみては?
・写真はですね~カメラがぼろいのと(笑)、下手に撮るとかえって美味しくなさそうに見える時があるので・・・いわゆる両刃の剣になってしまいますので、載せるのには慎重になっています。
これからワンメニューずつ写真入りで、紹介のメルマガを書いていくのも良いかもしれませんね。

追伸
オヤジギャグを炸裂させてるブログだったので、どんな白髪のオッサンかな?と思ってたら、若い人だったのが一番のびっくりでした(笑)
・たかすー~クリニック♪笑
実は、老眼で眼鏡をはずしています、お客様のお顔は近づかないと良く見えません。

以上、いや~お客さまとの本音でのふれあいも楽しいものですね。更なら口コミお待ちしております。
それではよりよい一時そばをめざして、今後ともよろしくお願いいたします

口コミ B.L 40代 (男性)
2017.3.3訪問 B.L 40代 (男性)

い~ぬ~の散歩!ワンワン!・・・コカコーラのロゴが入った

ヨーヨーをしながら歩いていると、なにやら「手打ちそば」の看板を発見!

しかし、今日は土曜日なのに定休日とは・・・火曜日と土曜日が定休日、

週休2日でこんな所に手打ちそば屋?

きっと手打ち蕎麦への情熱が有り余る定年退職オヤジが

老後の趣味で始めたのであろう・・・

数日後のい~ぬ~の散歩!ワンワン・・・今日はやっているようだ、

入りづらい家いや、店だが、私は自称ブルース・リー、

映画「死亡遊戯」のラストシーンのように門への階段を駆け上がってみれば、

「オ・ホ・ホォ~」玄関からして普通の家だ、しかも古い。

なんとも怪しげな家、いや店だが、勇気を出して入って見ることにしよう!

なぜなら、私は自称ブルース・リー

扉を開けると、センサーチャイムが鳴った!近代的~!

しかし、その音をかき消すかのようなドアのきしむ音が・・・

センサーチャイムの意味なし。

「いらっしゃいませ・・・」

やはり予想したとおりの蕎麦に対する情熱はローラみたいな店主かと思いきや、

やる気のなさそうな50歳前後の気合の足りない店主が出てきた。

宗教の勧誘の振りをして引き返そうかと思ったが、

なぜなら私は自称ブルース・リー、

ヌンチャクを首に下げて、座席に着いてみた。

和風の畳の座敷だ・・・子供連れには良いであろう。

中は予想外に広いが高級感は特にない。

とりあえず、普通にもりそばの普通盛りを頼もうとしたら、無い。

ライト級というのが普通盛りらしい。

ふざけた店主だと思ったら、読んでみると

ボクシングのライト級は130~135パウンド、

どうやら135gほどの蕎麦らしい。

するとヘビーは200g以上とうことか?

計算され尽くしたギャグなのか?

それとも正直なだけが取り柄というやつなのか?

裏メニューを見ると

ビールでも飲みながら待とうかと思ったら、第三のビールがある!

もちろん安い・・・親切だ、いや、これは作戦なのかもしれない。

安さにつられて2本飲めばビールよりも高い!

冷酒もあり、半合とは言え250円~とは粋な値段だ~。

更にはジュース持ち込み可?

親切な店主だ・・・それとも本当に面倒なだけか?

油断せずに待とうしたが、窓からの木漏れ日が余計に静けさを増長させ、

リラックス感が増していく~。

BGMは東北放送ラジオ!東北放送の職員が来ることを期待して

かけているのだろうか? 「バカですね~♪」 氷川きよしの歌声か・・

さらには素人が手入れをしているようなぱっとしない庭を

野良猫がのんびり歩いていく。

そしてヤチョウー!いや普通に語れば野鳥までが

庭に舞い降りてきて、よく見ると山菜までもが生えている。

もはや「人生の楽園」に出てきそうな、家いや店だ。

眠りに落ちそうになった時、蕎麦が運ばれてきた!

期待はしていなかったのだが・・・何だ?この蕎麦の輝きは?

テーブルが貧相だから余計に輝くのであろうか・・・

そして私は自称ブルース・リー、ヌンチャクを箸代りに

蕎麦をすすってみれば・・・・アチョー!

何だ!この蕎麦の味は???

映画「ドラゴン危機一髪」のヒロイン、ノラ・ミャオのような麗しき香り

「燃えよドラゴン」のラストシーンで鏡がくるくる回るような滑らかさ

「怒りの鉄拳」で初披露したヌンチャクの鎖のような腰の強さ

そして蕎麦つゆの味は「ドラゴンへの道」でのイタリアのコロッセオで

チャック・ノリスと戦った時のような、、、ボーノだ!

この蕎麦の美味さは、店構えがぱっとせず期待しなかった分の反動、、、

つまりはクロスカウンターをくらったということだけなのだろうか?。

それとも、これぞまさに 「Don’t think. feel!」 

月を指さしてブルー・スリーが語った言葉。

「考えるな、感じるんだ」 でいうところの

本当の味ということなのだろか?

なぜなら私は自称ブルース・リー、

もう一度再戦することを誓い、店主にグッドの右拳を見せて、

微笑みを隠しつつ店を去った。


注:この口コミは店主が客観的に書いたもので、
実際の店の様子および蕎麦の味とは一切関係ありません。笑

さて、当店では皆様からのご意見・ご感想(口コミ)を
当ブログに掲載いたしまして、
新規の皆様への情報提供とサービス改善の参考にしたいと考えております。

当店で食べてくだされたあなた!

一行でも良いのですから、ご感想をお寄せください。

よろしくお願いいたします。





カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0