手打ち 一時そば (店主の軟式ホームページ)
(いっとぎあがって休んでがいん)
生徒の安全を考えない最悪の支援学校
予定を変更いたしまして・・・

臨時ニュースです。

宮城県の支援学校では、高校生のスクールバス通学が原則認められていないため、

中学部の時に利用したバス停が廃止になり、

スクールバスで別のバス停から帰宅途中・・・

車が来たので保護者は脇にどかせようとしましたが、

生徒はこだわりが強く頑としてよけず、力ずくでも動かせず、

むしろ道の真ん中へ進みましたが、

運転手が近所の歯科医の方で、自閉症へのご理解があると思われ、

ずっと車を停車して、生徒と保護者が家につくまで待っていてくれました。

お陰で、無事済みましたが、危ない目にあったのはこれで4度目なので、

交通事故の心配と運転手とのトラブルの可能性がありますのでと、

学校に昨年のバス停に戻してくださいとお願いしたところ、

土・日・月(祝日)のはさみ、あっという間に却下!!!

(金曜に担任が来て下され、戻って話し合いをすると却下されたとのこと!

つまり即却下!

宮城県のルールにそくした学校のルールにそぐわないため!とのこと。

保護者は怒りを抑えつつ車で迎えに行けるような所があればと、

せめてバス停の変更は可能かと打診している所とのことです。

却下の決定を下したのは教頭とバス係部長だそうで、

余計な事はせず、却下が一番楽な選択ですよね。

ま、生徒に事故があっても、テレビのニュースのように

「申し訳ございませんでしたー」 と3~4人そろって、

90度に頭を下げればそれで終わりですからね。

教育者なんてそんなもんでしょう。

だからいじめで自殺をする生徒も減らないのでしょうね。

気の毒なのは、児童・生徒と保護者です。

保護者の方はこうも言っていました。

「あんな学校に苦労して通わせて、

  卒業する意味あるのかな?
   
    大学進学じゃあるまいし、中卒で作業所へは入れないのかな?」

確かに、そういう考え方もありますね~。

こんな支援学校の高等部に3年間通っても、

生徒が進歩するとも限りませんからね。


今回に限らず保護者がムカつく事が多々あるということは、

当事者の児童生徒にも負担がかかっているということですからね~

それにしても、生徒の身の安全が 「車が来ませんように!」 という

保護者の神頼みのみが頼りとは・・・

「新設校 4年経っても 不親切校」 (保護者の心の川柳より)

クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村
   
    人気ブログランキング

稀勢の里おめでとう!
トイレに豆ぴかを置き、アフターティーに出すチョコレートも順調だし、

ハワイ♪ハワイハワイハワイ♪(現地のバスガイドさんが歌っていた歌)

そうワイハイも完備し!・・・笑

お客様の要望をすべて叶えた後の千秋楽は格別~

と、思ったら、稀勢の里!

痛いんだったら休場しろよ~と、

この歳になるとつい親心で見てしまうんですよね~。

しかし解説の舞の海は「左手が使えなかったら、右にかわって右上手を取りひたすら投げを・・・」

いやいやお相撲さんも格闘家なんですよね~笑

1敗の照ノ富士と2敗の稀勢の里の本日の直接対決

負けるだろうけど稀勢の里の怪我が悪化しないように・・・と見ていたら、

舞の海の解説通り、右に変わったが立ち合いが合わず取り直し・・・

万策尽きたかと思ったら、左に変わった!!!!!

そして勝った!!!

いや~鳥肌でしたね。

そして2敗で並んで、優勝決定戦!

いくら稀勢の里でもここまでか・・・

でも、なんか勝ちそうな気がする!!!

そしてなんと、土俵際逆転の右腕による小手投げ~~~

超感動というやつでしょうか。

いや~こうなると、優勝できなかった照ノ富士が可哀想~

照ノ富士も約1年前、怪我なのに無理をして優勝決定戦に出て、

その後ぱっとしなかったような・・・

お相撲さんは怪我をしても頑張りすぎちゃうのですよね~。

私も先月だったか、腰が痛いのを無理して

蕎麦を打って開店したら、お客さんが一人も来なかったな~笑、笑、笑

そういえば今日は、お客様からの質問・・・

「本職は、なんなんですか?」

ま、お相撲さんでない事は確かでしょうけどね、笑。

稀勢の里関!優勝おめでとうございます!



稀勢の里おめでとう。
いや~テレビから流れる声に・・・

え?稀勢の里ってこういう若々しい声だったの?

なんかいつも仏頂面で、

野太い声だと勝ってに想像していたせいですかね、笑

思えば私が相撲をまた見始めたのは、数年前の遠藤人気から・・・

稀勢の里はもう大関だったので、金星や三賞のインタビューもなく、

そのため稀勢の里の声を聴く機会が無かったのか・・・・

大関になって5年目でやっとの優勝。

やっと聞けた声!

「何か一つ足りないからみんなに愛される力士・・・」

と解説の、舞の海が言っておりましたが、

当店も 「何か一つ足りないからみんなに愛されるそば屋・・・?」

「ネギ忘れていてすみません・・・」、苦笑

「おとうし忘れていてすみません・・・」、苦笑

何か一つ余っていて気づくのですけどね~反省。

私も、もっと、もっと

相撲道に精進いたします。



久しぶりにむかついた夜
冬休みに入り、息子の見張りのジーを迎えに行って、

閉店後はジーを送りの毎日でしたが、

迎えに行った隙に、宅配便の不在通知が・・・

たった10分の間に運が悪~~~~

差出人は(社)日本〇品衛生協会

開店前に区役所の保健所にいくと隣に(社)日本〇品衛生協会の窓口があり、

財布に数万円入っていたからよかったのですが、笑

入会金に保険など相当収めたので、

カレンダーか?と思いましたが、再配達の予定の決められない状況なので

放っておいたら、19時前に再配達してくれました。

なに?

小さいポットかと思ったら、手洗い石鹸が自動で出る装置らしい~

そもそもこれが無くとも営業許可がおりるのに、

こんな物を買わされたってことか~!

これはどう見ても、(社)日本〇品衛生協会の職員の

手作りではないようだし~笑

これって、癒着というやつではないのか~!

こんな事にエネルギーを使っているから、

ノロウィルスが繁盛するのではないのか?


宅急便の再配達に頭を悩ませせていた分、非常にむかついたのですが、

長い物には巻かれろですよね~~~

(社)日本〇品衛生協会様、ありがとうございました!

御蔭で良い年が迎えられそうです。


史上最大の失敗
いや~疲れました。

開店準備の真っ最中なので~って、

だからと言って、

速攻でお代わりを求めらからといって、

ご飯がないからといって、

冷凍ピザだからといって、

チーズだけのピザだからといって、

表と裏を逆に焼くか????

自分で自分を怒ってあげたい。



カテゴリ



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最新記事



最新コメント



プロフィール

千葉 一時

Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる
子連れ狼!



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スポンサードリンク

google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0