トップページ(ご挨拶とお知らせ) |
・本日の火急のお知らせ 通常営業です。 蕎麦がなくなり次第終了です。
・ご挨拶 杜の都仙台を、眼下に見渡す青葉城、伊達政宗が築きしその城よりも、高き背後の 山一つ、その山すなわち八木山に、手打ち蕎麦屋を造りました(2016.11.27開店)。
仙台駅から地下鉄東西線で、八木山動物公園駅まで15分(310円)、 山形まで蕎麦を食べに行くと仙山線で1時間23分(1,170円)、 なんと、往復で2時間16分(1,720円)のお得ですよ~。 以後よろしくお願いいたします。
・当店のコンセント、ぷ、コンセプト(概念)↓
お忙しい方は⇒超要約版へ
・無料メルマガ会員登録募集中 右のメールフォームまたは、コメント欄よりお申込みください。もちろん本名でなくて良いですよ。 旬の料理、限定メニューなどの情報を、いち早くお届けいたします。 食べられずに終わったら、あなたは来世まで後悔する!笑
・所在地 宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目5-8 ・電話 022-305-5273 ・メールによるご意見・お問い合わせも、右のメールフォームよりお送りください。 ・営業時間 11:30~14:00 ・定休日:月曜日と火曜日、第三木曜日
9月の臨時休業日 21日(木:定休日)
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
もり蕎麦 ライトで750円!⇒詳細を見る
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

震災と心災と、新妻は無いな、笑 |
チーン♪ コーン♪
カーン♪ コーン♪笑
学校のベルではなくてですね、
鎮魂の音と共に厳かに始まりました今回の当ブログではございますが、笑

2:45分からの黙とう1分後に、この虹ですか~!
そろそろ笑ってくれとのメッセージなのでしょうかね。
色々な諸事情はともかく、そろそろ逆の立場で考えてみましょう。
自分が震災で亡くなった立場だとしたら、いつまでも悲しんで欲しいか?
という考え方も参考に、残された皆様頑張ってください!とのことです。
私は蕎麦屋なのでうまくは説明できませが、聞いた話では、
霊の一つ一つは力がない、でも、集まればワンチーム!でパワー発揮!笑
やっと成仏できたというご報告でしょうか。
それにしても復興!復興!とラジオやテレビで昨日も散々耳にしましたが、
地元の人の声を聴くと、
「朝の散歩をしていても、何処を歩いているのか分からくなる」 だとか、 (もはや風景が変わり、故郷の風情が無いということでしょうか)
以前の新聞では、高台移転地域が完成した頃には、だれも戻らないだとか、
「復興」ではなく、「復旧」でも良かったのでは?。
もしかしてその方が良かったのかな。と思えてなりませんね。
だれのための復興なのか?
それから、震災の記憶を残すとみなさま頑張っておられるようですが、
戦争の記憶ですら薄らいでいるのに、難しいと思います。
私の母や叔父も学校で習った「津波てんでんこ」 (家族も見捨てて各自逃げろ)
の教訓で助かった人も多いそうで、
「津波100m!」 とかなんとか、想定外も考慮して、笑、
簡単な教訓の方が必要なのかもしれませんね。
そもそも人間は過去の記憶を都合の良いように書き換えるそうですから。
あまりにつらい過去は忘れたりとか、、、
世話になった人は自分の暗い過去を知っているので消去するとか、、
せっかく厳かに始まった本日のブログなのに、世間話をしてしましましたが、笑
ま、前向きに生きるために震災の記憶を忘れるのも
それはそれでありかもしれませんね。
私を含めて生かされた人々は、感謝して生きていくことが重要なのでしょう。
恩返しとか、世間のためにとかは、余裕のある時に、笑
勝手な事を言って申し訳ございませんが、
3.11のたびに生きててよかったと思います。
自宅は半壊したんですけどね、直せてないし~笑
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

解体工事のお知らせ |
ピンポンポンポン~♪
臨時ニュースです。
当店が何と取り壊しに~~~?
嘘ですよ。安心してください、笑
当店の向かい側に空き家がありましたが、
解体工事が始まります(4月8日まで)。
振動で当店もつぶれるかもしれませんが、笑
さて、これまでは駐車場の他に当店の前に駐車するスペースがありましたが、
工事車両などで駐車ができないかもしれませんので、
その際は近くのコインパーキングをご利用ください。
1時間分の料金200円を、ずばっと現金値引きいたします!
場所は↓歩いても2分弱ですね。
 緑の〇が当店、黄色の☆がパーキングです。
向かいの空き家が何になるか様子を見てから、
月極駐車場を検討しようと思います。
もしも向かいの空き家が月極駐車場になったとしたら、
客室から海が見えるお店に!素敵ですね~
あなたも祈ってくださいね~
私的には、女子大が建つといいな~笑、笑
グーグルの地図に加えてとグーグルアイのパーキングの画像も↓

なお、歩いてきても 「コインパーキングに止めました」
という方はいないと思いますが、笑
念のため!
「嘘をつくと地獄に落ちますよ~、(経験者は語る)、笑」
|
|
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
プロフィール |
Author:千葉 一時
蕎麦包丁を得物に今日を生きる 子連れ狼!
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
スポンサードリンク |
google.com, pub-6242664026941853, DIRECT, f08c47fec0942fa0
|
|
|