トップページ(ご挨拶とお知らせ) |
・本日の火急のお知らせ 月・火曜日は定休日です。 おやすみなさい。
・ご挨拶 杜の都仙台を、眼下に見渡す青葉城、伊達政宗が築きしその城よりも、高き背後の 山一つ、その山すなわち八木山に、手打ち蕎麦屋を造りました(2016.11.27開店)。
仙台駅から地下鉄東西線で、八木山動物公園駅まで15分(310円)、 山形まで蕎麦を食べに行くと仙山線で1時間23分(1,170円)、 なんと、往復で2時間16分(1,720円)のお得ですよ~。 以後よろしくお願いいたします。
・当店のコンセント、ぷ、コンセプト(概念)↓
お忙しい方は⇒超要約版へ
・無料メルマガ会員登録募集中 右のメールフォームまたは、コメント欄よりお申込みください。もちろん本名でなくて良いですよ。 旬の料理、限定メニューなどの情報を、いち早くお届けいたします。 食べられずに終わったら、あなたは来世まで後悔する!笑
・所在地 宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目5-8 ・電話 022-305-5273 ・メールによるご意見・お問い合わせも、右のメールフォームよりお送りください。 ・営業時間 11:30~14:00 ・定休日:月曜日と火曜日、第三木曜日
6月の臨時休業日 15日(木)
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
もり蕎麦 ライトで750円!⇒詳細を見る
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

コロナの後遺症とG7と相撲は神事 |
パトラッシュ♪ 僕の~♪
友達♪ 僕の~♪
一緒に歩こうね~♪
息が 切れても 歩こうね~♪
いやいやコロナの後遺症が流行っているそうですが、
私は息切れはないですけどね、、、走ったことないからか?笑
でもね、疲労感!と筋肉痛!・・・やはり後遺症かな?
それから、やる気がない!・・・なんでもコロナのせいにするのも、
ありかもしれませんが、笑 でも自営業は有給休暇がないのでね、、笑
働くしかないのですが、
でも、みなさんも気づかないけど後遺症?あるかもしれません。
例えば、今期は不振のヤクルトスワローズ!もしかして、
昨年のコロナ感染の影響で打撃不振なのか?
もしかして楽天イーグルスもか?????笑
楽天の不振は、、、「分からないです。」
相撲の宇良は勝利者インタビューで、「分からないです。」とか、
「覚えてないです」 を連発しますが、笑
コロナの後遺症には記憶障害もあるらしい。
相撲といえば、5.15事件!時の首相、犬養毅が青年将校に暗殺された、
昔の事件ですが、その時なんと、日本に来ていたチャップリンも
狙われたいたそうですよ。
でもチャップリンは5.15に予定されていた歓迎会を延期に、、、
なぜなら、相撲を見に行きたかったから!
まさに相撲は神事、神ががっていますよね~。
そういう意味ではないですが、、、G7に来たゼレンスキー大統領!
ビックリしましたね。日本は世界で唯一の核被爆国!は有名ですが、
なんと、日本は世界で唯一のスパイ禁止法がない国!だそうで、
安部元総理も暗殺されたばかりで、日本で暗殺されたらと思うと~・・・
暗殺のために広島にロシアから核爆弾が飛んでこなくて良かったです。苦笑
それにしても、ゼレンスキーはスーツを持っていないのか?笑
もと俳優(コメディアン)だけに演技も含まれているかもしれませんが、
原爆といえば、「はだしのゲン」の教材への掲載がなくなると話題になっていましたが、
私も小学校の頃に、「はだしのゲン」 を読みましたよ。
戦争の悲惨さを学ぶには良いと思うのですがね~。
でも、未だに原爆投下が太平洋戦争を終わらせたとアメリカでは教えているそうですが、
日本は終戦の半年ほど前から降伏していたそうです。
しかし当時のアメリカが無条件降伏でないと認めず、
更に日本国内にはソ連の侵攻を迎えるために終戦を望まない共産党がいたそうで。
それから、原爆を作った科学者も、
東京湾に落として威嚇して終わらせる程度の考えだったとか。
やはり 「はだしのゲン」 は、なくしていけないですよね。
でも原爆の現実感も薄れてしまう今の時代になってしまうと、確かに、
「進撃の巨人」 の方がもっとビビるかもね、苦笑。
それにしても、人間同士の戦争というのは
なくなりませんが、
そもそも、原始人は20種ほど存在して、
ホモサピエンスという一番残虐な種族が生き残って人類の祖先になったらしい。
そういう意味では、あなたにもチェルシーあげたい、ではなくて、
あなたにも、残虐性はあるんですよ~。
私も、家庭菜園のレタスについている青虫を見つけると、
コンニャロ~ではくて、こんちきしょう・・・とではなく、
南無阿弥陀仏、と殺してしまいます。
おっと、成仏する前に掛詞で終わりましょう。
「倦怠感をコロナの後遺症だと思う二日酔いのおじさん」
とかけまして、
「倦怠期だと不安になる結婚後50年以上経つ夫婦」
と解きます。
その心は、
その心は、
どちらも勘違い(間違い)です。ぷ、分からないです、笑
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

憲法は変えるのが普通とゴールデンウイークは休むのが普通 |
柱の傷は~♪ おととしの~♪
5月5日の背比べ~♪
今時は新築の家にこんなことしたら、めちゃくちゃ怒られるでしょうね~。
実家でも姉が家を立て直した後は、母が、
「釘もさせなくてひどいんだ~」 と嘆いておりましたが、笑
ゴールデンウィーク、、皆様も里帰りをしたりしてご親族にお会いして、
色々あったかもしれませんが、ま、遠くの親戚より近くの他人、、、笑
でも、、、家族も他人だと思えば、、、こんなに親切な他人はいないですよ~笑
深い~。。。。。深い話をさらりと語るさりげなさ・・・笑
笑いすぎましたが、
さてさて、5月5日は憲法記念日!
ラジオで聞いて思い出しましたが、
憲法改正! 与党も野党もエロエロと、、、失礼、
色々と意見を言っていたようですが、説明が足りませんよね~。
もしかして、説明できないほどの知識しかないのかな?
と、心配になってしまいますが、
その前に、、、、、前例を変えるのは、人は苦手、、、、
公務員はなおさら苦手、、、、(私の経験論です、笑)
でもね、憲法を変えるのは非常に大変だという先入観はあるでしょうが、
他の国の憲法改正の回数を見ますと、例えば~
アメリカは6回、韓国は9回、改正しているそうですよ。
そして同じ敗戦国であるはず(日本は黄色人種ですけどね、苦笑)の、
ドイツはなんと、、、なんと水鳥拳!失礼しました、
つい拳法と聞くとね、、、ぷ。
で、ドイツは65回だそうです。
日本人がいかに憲法は変えてはいけないと洗脳されているか!ということでしょうか。
話のついでに、更にビックリなことは、
日本が戦争に巻き込まれた場合、自衛隊の指揮権は、
もちろん内閣総理大臣にある! ではなくて、
なんと、、アメリカ合衆国にある! え~?
日本の憲法って何?
もはや腰がぬけてしまいますね、
腰を痛めて引退したのは、逸ノ城ですが、
せっかく今場所は幕内に戻ると思ったら、、、。
で、5月4日はみどりの日。。。
こんな祝日、、そう言えばできたな~
で、5月5日は子供の日。。。
私も父から見れば子供ですが、笑
八木山動物公園は子供の日に中学生以下が無料だそうで、
中学生以下が子供ということですかね。
それにしても子供の日は当店でさえ、混むんですよ~。
でも、息子が早く店を閉めろ~と、邪魔してくるし、
そうでなくても私一人では、こなせる人数に限りがありましてね。
来年のゴールデンウイークは、、、ずる休みにしようかな~、笑
近所のパーマ屋さんやクリーニング店、自転車屋さんも
休んでましたしね~。
というのもゴールデンウイークの間に、

自然薯の芽がこんなん出ちゃいました~・・・
やっと今日植えましたよ~。

ついでに、ほうれん草もこんなにでかく!
でも、、苦労して育てている自然薯の総売り上げって、
ゴールデンウイークの売上には及ばないのよね~笑
さてさて、お客様のことだけを考えて、本日も掛詞で終わりとしましょう。笑
「 ゴールデンウイークの帰省 」
とかけまして、
「 暗い青春時代を過ごした私 」
と解きます。
その心は、
その心は、
どちらも
渋滞(10代)の時には帰りたくありません。ぷ、笑
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

花言葉とロシアのビックリ少子化対策 |
さくら~♪ さくら~♪
今~咲き誇れ~♪

当店のサクラソウが咲きましたよ~。
これでやっと、春だなって感じ・・・
なぜなら私は冷え性なので、ソメイヨシノではまだ寒い、笑
なおサクラソウの花言葉は、
「少年時代の希望」 「初恋」 「自然の美しさを失わない」 「純潔」
・・・まるで、私のためにある花ですね~。。。。
ちなみに、キンギョソウの花言葉は、
「おしゃべり」 「でしゃばり」 「おせっかい」、、、ひどい!
あとね、「官能的」 という花言葉を持つ植物の名は,
チューベローズ・・・・・・なんか、名前もエッチね、笑
でも、花にすれば、人間が勝手に名前や花言葉を付けてくれて
おおきなお世話だ!と、思っているでしょう。
さて、花といえば、やはり恋心、ぷ。
先日、分かれた彼女を殺して自殺する男子が話題になっていましたが、
少子化対策云々の前に、恋愛は恐怖ですね~。ってなるのも
困りものですが。
都合の悪い事は報道しないくせに、隠せばいいのにね~、
ま、2件も続いてはね~。
それにしても、少子化だと騒いでいますが、別に人口が減ってもいいんでないの?
と思うあなた!それもありですよね。
縄文時代だって日本は存在したのだし~、笑
先日来られたお客さんは変わった人かと思っていたら、
シンガポール人!だって。 って、シンガポールって何?笑
知ってるけど知りませんよね。
調べてみると、
面積は日本の526分の1(東京23区より少し大きいくらい)
人口は日本の約22分の1(約560万人:仙台市の5倍か)
国が小さいので首都名もなく、シンガポール!
日本もシンガポールになればいいんじゃーん!ってそうはいかないのかな?笑
ま、少子化が嫌なら、少子化からV字回復をしたあのロシアを参考に!
なんと、ロシアでは第2子に、家が建つ!ほどのお金を給付したそうです。
現在だと2000万円位だとか!
子供を産めば、家が建つ!
確かにここまですれば、日本人も考えるかもしれませんね。
でもですよ、、、「僕なんか生まれてこなければ良かったんだー」
という悩み多き子供に対して、、
「あなたには2000万円の価値があるのよ~」
って、言われては、複雑ですよね!
やはり、少子化対策には根本的な何かが欠けている気がしますが。
ま、私が総理なら、
「子供の数は多いほど大谷選手が生まれる確率は高まりますよ」、、、、。
やはり、お金になってしまいましたが、笑
確かに、「結婚して子供を産めば幸せになれますよ~」
と、子供や家族に対する愛情が理由では、
説得できない世の中になってしまったようですね。
結婚や子供を望まないのは、
お金が理由ではない人も多いようですしね~。
しかしながら、当店に来られるお子様連れのご家族を見ると、
幸せそうで良いですよ~。
ま、私も独身ですが息子がいるので幸せです、?、笑、?、笑
やはり、今の世の中、スマホでラインとかゲームとか、
あれがいけないんだな~、だから結婚しなくても
楽しいという錯覚に陥るのよね(おっさんの意見)
やはり縄文時代に戻って、
日本をやり直した方が良いようですね。
多分、、縄文時代でも酒はあったことでしょうし、笑
さてさて、本日も掛詞で終わりましょう。
「少子化対策を考える議員さん」
とかけまして、
「健康保険のお金を払う事になるであろう元気な老人」
と解きます。
その心は、
その心は、
どちらも思想(死相)がありません。ぷ。
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

さよならライディーンと自分自身の価値観とは? |
誰だろ~♪ 誰だろ~♪
心が燃える~♪
戦えと~♪ 戦えと~♪
誰かが叫ぶ~♪
行くぞ~ライディーン♪
おっと間違った、、、YMOのライディーンには、、、歌詞がなかった、苦笑
坂本龍一さんも、亡くなってしまいましたね。坂本龍一といえば、
戦場のメリークリスマス!
あの映画のワンシーンで、
「Can you speak english?」( 英語はしゃべれますか?)の問いに、
「 a little 」(少し) という台詞があってね、
かっこいい~と思い、
京都のユースホステルで、外人さんに
「Can you speak english?」 と聞かれて、
「 a little 」 と答えたら、
「 Oh~! 」 と4人の外人さんに囲まれて、
英語で攻めたてられて困った事がありましたが、、、、
要は、ディスコに行こう!と私を誘っていたようです。
なぜなら、、、ジェスチャーで腰を振りながら踊っていました、笑
もしかして、ナンパをする際の通訳を探していたのかな?笑
なお、 「 サウナに行こう! 」 は、違う道の誘い!らしい。
まさに、戦場のメリークリスマス!の方らしいので気をつけてね、笑
それから、畑正憲さん、本名ムツゴロウ!も亡くなったそうで、
なんか芸能界では不幸が続くな~とお思いでしょうが、
要は超過死亡者数(想定の数以上の死亡者数)がここ数年増えているとのことで、
そのせいで芸能人の不幸も増えるのでしょうね。
でも、なぜ、超過死亡者数が増えるの?なんとコロナの死亡者数は関係ないとか。
自殺者数も関係ないそうで、、、これ以上は、触れてはいけない領域なのかな?
さて、さて、話題を変えますと、、、、
北朝鮮のミサイル、、一発いくらすると思いますか?
なんと、1発4億円から・・種類によってはもっと高いそうですよ。
人民は食べるものにも困っているとか言われていますが、1発4億円。
と他国を哀れむ気持ちでいると、自国はどうなの?
「コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か」 by毎日新聞
毎日新聞って、休刊日はないのかな?笑 それは置いといて~
2000億円といったら、北朝鮮のミサイルの500発分か~!
といっても、その価値が分からないですよね。
価値観は人それぞれですから、
こういう時は、自分通貨!を設定しておくと良いですよ、。
私の場合、缶ビール1本(250円)が、自分通貨なので、
さて、2000億円といったら、缶ビール8億本分~!
余計に分からなかったですか?笑
つまり、今後私が毎日飲むとして、
200万年分以上の缶ビールを・・・
って、ま、それほどの、無駄ですね。
ファイザー社などはボロクソにもうけたということでしょう。
缶ビールからお花見の話に行きたかったのですが、花も散ってしまったので、

当店の漬物は桜色・・・スイカじゃないのよ、黒い粒はシソの実

紫色の大根の皮むいて

切ると中は白なのですが酢に漬けると、ピンクになりま~す。
食紅とかも使わずにこの色になるんですよ~
安心してお食べくださいね~。
ま、今の世の中、安全な食べ物の方が少ないかもね。
さてさて、本日も掛詞で終わりとしましょう。
「 お花見の賑わい 」
とかけまして、
「 大相撲の人気 」
と解きます。
その心は、
その心は、
どちらも 席取り(関取)が重要です、ぷ。
宮城県出身の関取が久しぶりに誕生しましたよ!
その名は、時疾風(ときはやて)
なんだか当店に通じるものを感じますがね、笑
ちなみにマイケル(舞蹴)という力士もいるそうだ、笑
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
ライディーンは史上最強の関取 「雷電」 にあやかって名付けたそうです。 浮世絵のように世界に羽ばたくために! クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

WBCロスと最近の高校生と当店の春 |
思い込んだら~♪
試練の道を~♪
WC・・・ではなくて、笑、WBC!凄かったですね~。
WBCを見るために有給休暇をとるとどうなる? という
ニュース記事もありましたが、、、知らないわよ!
私は自営業だ!~って、お客様は試合が終わるまで来ないでね!笑
と祈りつつ、また、大谷のピッチングに祈りつつ・・・
いや~凄かった! 何が凄いかというと、
試合後の深夜2時すぎても記者会見は終わらず、
その日のうちに日本へフライト?
試合後の祝賀パーティーも無く、、、、
私でさえ毎日夕方4時から、、、飲んでますよ~!
で、WBCロス、、、大相撲春場所ロス、、、春の選抜高校野球ロス、、、
おっと、仙台育英高校はまだ負けていない!でも東北高校は、
WBCのヌートバーのまねをして負けたとか?笑
高野連っていうのかな?数年前も吉田投手の侍ポーズに注意をしたそうですが、
いかんよ~、ぷ、もっと寛容になれよ~。って感じですよね~。
なぜなら最近の高校生は、平均で1日に7時間はスマホを使っているとか・・・・
もはや人種が違う~
私のスマホの使用は、、、、1日3分!(見栄張って多めに申告)
ま、高校野球を高校の授業の延長としたいのでしょうが、
だったら、チアリーダーがミニスカでおどる方がよほど注意ものですよね~笑
そういえばカメラ小僧は昔の話らしいですが、笑
でも、私が通っていた高校の応援では、敵のピッチャーが玉を投げる時に、
みんなで 「 わ!」 と脅かす練習もさせられましたね~、苦笑。
あと高校野球といえば、ブラスバンドですが、
先日、近所のムのつく高校の1年生から店に電話が来ましてですね、
「我が校のブラスバンドとの協賛のご案内で・・・」 とのこと。
「お金を出せということですか?」 と聞くと
「そうです」 とのことで、
「すみませんが儲かってませんので・・・」
と断ってしまいましたが、笑、高校1年生にそんな電話をかけさせる
学校も学校だし、親も親だと思いませんか?
ブラバンの大会に金がかかるのでしょうが、
「金がないなら金のかからないことで勝負しろ!」
とは、言えませんでしたけどね、、、
おっと当店の経営方針を吠えてしまったようですが、笑
ま、さてさて、春は楽しい!ということで、、、仙台の桜も開花宣言!

当店のクリスマスローズも開花しましたよ~

ネギの苗も育ち~

庭のブロッコリーも、もう終わりですね~

3月上旬には、こんなん採れました。
そして、カメも大分前に冬眠から覚めていたのですが、
忙しすぎて、寝たふり、、、ではなく知らんぷりをしてまして、笑

やっと外の水槽に移しまして、また、水換えが面倒になるな~
ま、春は忙しすぎい~ということでね、、、
さてさて、本日も掛詞で終わりとしましょう。
「 春の訪れ 」
とかけまして、
「 花粉症に苦しむ人 」
と解きます。
その心は、
その心は、
どちらも、花を嗅ぐ(鼻をかむ)でしょう。ぷ。
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|

親戚の不幸と3.11の復興とグーグルへの不服と |
春が来~た♪ 春が来~た♪
何処に来~た♪
当店にも春が来ましてですね、、、先日の休日は、
熱々アベックで、満席さ!笑
で、その中に 「日本語わかりません!」 というカップルがおりまして、
焦りましたが、スマホって、メニューの画像も翻訳できるのね!
すっげ~。 でも、私の手書きだったらAIでも無理だったでしょうが、
だってね、翌日には私自身も読めないのよ! スーパーに行ってメモ書き見て、
悩むのよね~笑
そう言うわけで、御霊前の封筒とかはいつも、姉に書いてもらっているのですが、笑
父方の祖父は村一番の筆達者だったそうだし、
母方の祖母は書道で天皇陛下から賞状をもらったらしいが、
その遺伝子は、、、、、、コロナのワクチン注射と一緒に打ってもらいたかった!、笑
でですね、先日、、、、、親戚が亡くなったとの電話が~!
それで、2日ほど臨時休業をさせていただきまして、
どうもすみません。それにしても、いつも臨時休業を狙って来られる
お客様が二組いらして、、、笑うわけにはいきませんが、すみません。
でですね、遠くの親戚より近くの他人という諺もありますが、
遠かった。。。 普段、近所のスーパまでしか行って無いのもありますが、笑
石巻市の外れの田舎。。。そこは近くのコンビニまで車で20分以上かな?
 (河北新報より)
そうそう、鯨があがったので話題になったとこからちょっといった所、
でもこの鯨騒動は、ルフィーなど4人の詐欺窃盗団の帰国に負けて、
あまり話題になりませんでしたけどね、笑
それにしても、被災地は行く度に風景が変わってましてね~。
なんか、、できてるぞ~。とか。

この写真も車から撮影しているので、下の道路が以前走っていた道路かな?

で、これは乳の実家、ぷ、なんてぼけてたら、グーグルの広告が規約違反で
分け前をくれなくなったのよ。 性的なんちゃら違反らしいですですけどね、
つまり、エッチなブログだと判断されてしまった!
きちんと読んでくれれば健全なブログなのにね~。
AIの判断は絶対ですから~、、これからの世の中は面倒くさいことになりそうですよ。
で、父の実家の・・・跡地の写真、道路のあたりに家だったかな。
家の裏に綺麗な湧き水が沸いていたり、敷地に行くには堀にかかる橋を渡って~
その堀では、昔はウナギが採れたとか~。
私が小さい頃も魚やカニが~いたな~、、どんだけ田舎や~。
でも、そういう田舎の良さを残して観光地化すれば良いのにね~。
セメントで固めれば、それでよいの?
もう、伯父の家も高台に引っ越して窮屈な団地で余生・・・
亡くなって棺桶に入った親戚はもっと窮屈??いえいえ、
お空に旅立ったのでしょうね。

お陰様で豪華な食事・・・って、
お通夜とお葬式を合わせての食事ですが、
会食なく帰るのも盛り上がりにかけますね。
しかし海辺の復興の様子も見てきましたけどね、
3.11が来るたびに何やら納得できない姿がありますよ。
さて、気を取り直して本日も掛詞で終わりとしましょう。
WBCも盛り上がっているし~、相撲も始まったことだし~
香川真司もゴールを決めたことだし~、、、
「 お葬式 」 とかけまして、
「 AV好きのお宅 」 と解きます、笑
(オーディオビジュアルのAVですからね。AIさん読んでますか~!)
その心は、
その心は、
どちらも 坊主(BOZU)がうなります。ぷ。 (BOZUはスピーカーの有名メーカーです)
それでは毎日の日々を頑張りましょう。
クリック↓↓お願いします。応援ありがとうございました!
|
|
|
|